結論から言うと、女性は基本無料かつ自分に合うアプリを選べば安全に出会えます。
現在独身者のネット系婚活サービスの利用は年々増加し、2021年の利用率は 21.8%になっているそう。(消費者庁調べ)
今でこそコロナで自粛を強いられることもなくなりましたが、コロナの影響でリアルな場所での出会いが減っていましたよね。
そこでマッチングアプリに興味を持った人も少なくないはず。
マッチングアプリは家でごろごろしている時間や、ちょっとした移動時間で気軽に使うことができるのも一つの魅力です。
マッチングアプリは検索式とスワイプ式の2種類に分かれています。
検索式は条件を絞って探していくのでじっくり見極めたい方におすすめの形式です。
一方スワイプ式は相手のプロフィールを見て、ある程度直感で選んでいく形式です。
時間がかからないので、効率的にマッチングしたい方におすすめとなっています。
- 自分に合ったマッチングアプリを見つけることができる
- それぞれのアプリの特徴から使い方まで網羅できる
- マッチの増やし方とヤリモク男の避け方がわかる
女性は基本無料で使える
それぞれのマッチングアプリではマッチを増やしたり、身バレ防止機能を使うために追加料金を払うことはあります。
しかし女性は基本無料となっており、気軽に始めることができます!
この記事で紹介するマッチングアプリを一覧にさせていただきましたので、まずはご覧ください。
月額料金 | 男女比率 | 主な年齢層 | 月間アクティブ数 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
0円~ | 6:4 | 20~30代前半 | 100万人~ |
![]() |
0円~ | 6:4 | 20代 | 45万人~ |
![]() |
0円~ | 7:3 | 20代前半 | 50万人~ |
![]() |
4378円~ | 6:4 | 20代後半~30代前半 | 6万人~ |
![]() |
0円~ | 7:3 | 20代前半 | 75万人~ |
![]() |
0円~ | 5:5 | 20代後半 | 非公開 |
![]() |
0円~ | 6:4 | 30代 | 9万人~ |
![]() |
0円~ | 6:4 | 20代後半~30代前半 | 40万人~ |
利用したい有料ツールがある場合は別途お金がかかりますが、基本的には必要ありません。
使い方を間違えなければ安心して利用可能
遊び目的の男性が多い傾向にあるアプリを避けたり、プロフィールに気を遣うことで安全に出会うことが可能です!
多くのマッチングアプリでは匿名かつ本人確認を行っており、安心して利用することが可能で、24時間厳重な警備体制のもと不適切なユーザーや投稿は消されるようになっています。
20代におすすめのマッチングアプリTOP3
1位「タップル」約6割が20代前半!
会員は20代前半を中心とした、同じ趣味の男性と気軽に出会えるスワイプ式マッチングアプリです。
その特徴は何と言ってもお出かけ機能による出会いやすさにあります。
お出かけ機能を使えば、募集をかけてからその日のうちにさまざまなデートをすることが可能となっています。
またネットではTinderからイケメンが流れてきていると噂になっています。
先週くらいにタップル登録してから1度も開いてなくて、さっき初めて開いたら高身長イケメンごろっごろ出てきたんだけど業者???(右にしまくった女)
— リンちゃん (@tekunomeme) June 17, 2022
マッチングアプリに手を出してみたい初心者の方におすすめとなっているのがこのタップルです!
2位「Pairs」圧倒的会員数で幅広い年齢層から人気!
Pairsは国内最大手検索式マッチングアプリです。
独自のアルゴリズムを採用しているPairsでは自分と相性のいい男性に出会えます。
ライフスタイルや好み、コミュニティなどから似た相手を表示するようになっているので話が盛り上がること間違いなしです。
また誇るべきはその累計会員数で、国内No.1の1500万人!
累計会員数は出会いの機会が多いと捉えられます。
新規会員数も1日あたり3000人と、新しい出会いのチャンスも広がっています。
全国各地に会員がいるため、他のアプリだと人がいなくて会えないという人は是非入れていただきたいマッチングアプリとなっています。
婚活、withやめてPairsに移行したら、まだ言葉が通じる人間との遭遇率高まった。人口の差?民度の差?良く分からんが田舎民はPairsでええと思たやで。
— 中 瀬💫webデザイナー (@ebihuraiumeeee) March 21, 2020
会員数が多くいいねをもらいやすいので、自己肯定感も爆上がりでいいこと尽くしです!
3位「with」心理テストで相性のいい男性と出会おう
withはあのDaigo監修の検索式マッチングアプリとして有名で、共通点の多い人と話題を共有できます。
相性診断は見た目や年収等のスペックに左右されないので、本当に自分と気の合うパートナーを探している方におすすめです。
実際に使ってみて他のアプリに比べて話しやすいと感じることがあるので、ある程度の信頼性はあるように思います!
恋愛目的の人が多数を占めているので相性のいい男性とお付き合いしたいと考えている方にはこのwithがおすすめのマッチングアプリとなっています。
withは心理テストを答えた上で相性のいい人を出してくれるから初めての人はいいかもしれないですね!友達は心理テストに答えて1発目に出てきた人が元カレで「付き合っててんから相性いいに決まってるやろ!」ってブチギレてました。そのくらい整合性のある心理テストをやらされるっぽいです。 pic.twitter.com/qBwx6awako
— 洸人、元気? (@ohmyhiroto) March 25, 2022
上で述べたタップルとペアーズとの複数利用をして、自分に合うマッチングアプリを探していくのもいいかもしれません。
まずは恋愛診断を利用してみてください。
30代以降におすすめのマッチングアプリTOP3
1位「Pairs」圧倒的会員数で同年代の気になる人にアプローチ可能
20代におすすめのマッチングアプリランキングでも2位となっているこのPairsは検索式で、その利用会員数から恋活から婚活までさまざまな目的の人が利用しています。
Pairsから婚活専用サイトPairsエンゲージが出されていたのですが、2022年9月15日にサービス終了することもあり、ますますPairsの利用がおすすめになります。
利用目的によって使い分けることで自分のペースでマッチングすることが可能で、多くの人に愛されています。
累計会員数1500万人のPairsでは全国各地に利用者がおり、婚活をしている30代以降の女性にもたくさんの出会いがあると言えます。
連載でやむなく落としたぶんも含め20個ほどマッチングアプリを比較しましたが、20代ならwith、30代ならpairs、考えるより感じたい人はdineが結論です。私の周りは真剣交際目当てでtinder使ってる人が多いけど外れ値だと思う。
— トイアンナ/メディア運営代行 (@10anj10) December 25, 2018
中には医者や弁護士などのハイスぺ男性もいるので、狙っている方は探してみてください!
2位「Omiai」良縁報告で先輩のアドバイスを受けよう!
Omiaiは検索式マッチングアプリで、友達探しなどに使えるような雑多な機能がなく、真面目な人たちが多数登録しています。
婚活専用アプリではないため、ゆる~く真面目な人を探したい方におすすめのマッチングアプリです。
20代後半から30代前半が主な年齢層となっており、会員数も500万人以上と多いので恋活よりは婚活という方には、初心者の方であってもおすすめできるマッチングアプリになっています。
【婚活初心者向けマッチングアプリ早見表①】
ペアーズ…基本。圧倒的な会員数。まずはここから。
タップル…20代メイン。カジュアルなノリ。婚活✕
with…20代の真面目な恋活。
Omiai…情報漏えい事件から1年。ハイスペが多い真面目系婚活アプリに。
youbride…ミドルエイジ用
Tinder…魑魅魍魎— メイメイ@婚活コンサルタント (@meimei_konkatsu) May 4, 2022
また月間アクティブユーザー数が40万人~と多く、婚活市場においてかなり信頼感があります。
2021年4月に個人情報漏洩が起きたのですが、データ管理ポリシー変更に伴い再発防止策を施行しています。
そのため今では多くの方に安心して利用していただけます。
3位 「with」相性の良い同年代の男性に出会える
検索式マッチングアプリwithは、心理テストを利用した独自のアルゴリズムを基に、多くのカップルを誕生させています。
内面重視の方にはおすすめできますが、外見重視の方にはあまりおすすめできません。
イケメンがいないとかいう話をしているのではなくて、相性度が数値に現れるので、出会う前に印象が自然と悪くなってしまうことがあるからです。
筆者も心理テストだけ利用して、その時の相性の良い人を知ったりしています。
マッチしたそれぞれの人との接し方や、会話のテンプレートも用意されていたりと、良いと思えた人と会話が続くようになっているのも良いところです。
その会話の切り口も様々なものになっており、自然な会話になるのでテンプレート感は特に気にならないです。
マッチングアプリ紹介
【with】
メンタリストのDaiGoさんが監修してるマッチングアプリ!
恋愛診断がいくつかあって、その診断で本当に相性がいい相手と出会えます。向いてる人
・20代で恋人探しをしたい人
・内面重視の人
・とはいいつつも美男美女多めのアプリ使いたい人— ふるかわえりか@LoveMA(恋愛)ライター (@lovema_jp) November 2, 2020
withは20代の会員も多めなので、競合が多くなっていますがその分いい人も多いので、頑張って良い人にであいましょう!
恋愛診断だけしてみるのもいいかもですね!
恋活におすすめのマッチングアプリTOP3
1位「Pairs」圧倒的会員数が売り!
Pairsは国内会員数No.1の検索式マッチングアプリです。
Pairsの会員数は1500万人となっていて数多くの男性から自分にあった人を探すことが可能です。
日本の人口から考えてもこんなに多くの人が登録しているというのは面白いですよね。
恋活に登録する人が多くコミュニティから相性のいい人に出会えます。
会員の多さから地雷のような方も中にはいますが、恋活をしている人が多いのでしっかり見極めて使っていきましょう。
新規会員数も一日3000人と多いので新しい出会いが転がっているといえるでしょう。
アプリを長く続けているということは、恋人を作るのが上手くないという風にも捉えられるので、新鮮な人と出会いたい方は新規会員を狙ってマッチしていきましょう。
9割のユーザーが好みの異性がいたと答えているので、年収からライフスタイルに至るまで、興味がある人に出会える可能性が高いです。
Pairsって会員数があまりに多いからすごいマニアックなところまでコミュニティがあるんだね☺️
オタ活と婚活は分けて考えたい派だったけど、これだけあるとPairsでオタ活も出来ちゃいそう🥰#マッチングアプリあるある#pairs
— さっこ@オタク婚活垢 (@sakko_otakon) November 27, 2020
恋活している方はこれから紹介するマッチングアプリを併用して素敵な相手を見つけて行きましょう!
2位「with」Daigo監修!心理テストで相性抜群
withは検索式マッチングアプリで、あのメンタリストDaigoさん監修のもと、心理テストの結果から自分と相性のいい男性に出会うことができます。
多数のメディアにも取り上げられており、運命よりも確実を謳い文句にしています。
相性のいい男性とマッチできるというのは予想以上に快適で、実際に使ってみてもそれなりの信用度がありそうな感じがしました!
もちろん恋愛目的の方が多数登録しているので恋活している方におすすめできるマッチングアプリとなっています。
超性格分析や心理テストに参加することでマッチング率を上げることが可能で、相性抜群の相手が見つかること間違いなしです。
withの心理テスト好き。
理論タイプだって。 pic.twitter.com/gn6o3AwT0s— saekamia (@saekamia) June 10, 2021
まずは恋愛スタイル診断からチェックしてみよう!
3位「タップル」緩く恋活したい人必見!
Tinderと同じくタップルはスワイプ式のマッチングで、気軽にかつ効率的にマッチすることが可能となっています。
スワイプ式のマッチングアプリは脳死でできることもあり、気が付くと小一時間スワイプしていたなんてこともあります。
タップルでは趣味カード等から会話の中で趣味を掘り下げていくことができます。
またタップルには気軽に会えるお出かけ機能が存在しています。
今日暇だから誰かと会いたいなと思ったら募集をかけることができ、会ってから判断したい方や遊びながら恋活したい方におすすめです!
タップル始めてみた
イケメン多い
みんな顔面褒めてくれる
嬉しい
自己肯定感あがる— らんちゃ (@vv8oj) June 15, 2022
使いやすいアプリのため会員数が多く、たくさんの若い世代から支持を得ています。
婚活におすすめのマッチングアプリTOP3
1位「Omiai」じっくり婚活したいなら!
婚活している、または考えている女性に自信をもっておすすめできるのが検索式マッチングアプリOmiaiです。
特定の会員にいいねが集中しないようになっていて、自分に自信がなく一歩が踏み出せない女性にもおすすめできます。
民度が高く恋活をしたい方にとってストレスフリーで利用していただけるマッチングアプリとなっています。
一般的な男性が多くを占めていて、大卒の真面目な会社員の方たちが多く集まっています。
言葉のキャッチボールができる人の割合も高く、ストレスにならないところもポイントです。
アクティブ会員を中心にアプローチをして厳選し、早期に婚活を終えましょう!
中にはハイスペックのイケメンもいて、婚活をしているすべての女性におすすめできるマッチングアプリとなっています。
友達いわく、omiaiめっちゃ高スペックと出会って結婚できるらしい。結婚願望あったらと容姿端麗だったら即インストールすんのに!
— むぎた (@namae_na) December 13, 2021
2位「ゼクシィ縁結び」20代の婚活でも安心して始められる!
今回紹介させていただいたマッチングアプリのなかで唯一月額料金が発生するのがこのゼクシィ縁結びです。
お金がかかる分真剣度は高くなっていて、結婚相談所に登録するよりも安く済むと考えるとお得になっています。
結婚したいけど相談所は嫌😡って人はゼクシィ縁結びガチるのおすすめ!ゼクシィで会えた人のスペックと真剣さは相談所とあまり変わらなかった。結婚への熱意やスピード感は相談所より一段階低いイメージ。※個人の経験・感想です
— さくら🌿アラサー仲人 (@menheraOLkekkon) March 15, 2022
コンシェルジュによるデート調整代行があり、初めてで億劫になっている方におすすめできます。
女性は20代、男性は30代がそれぞれ6割を占めており、結婚を視野に入れた20代の方におすすめのアプリです。
注意点としてアクティブ会員数は6万人~と多くなく、地方在住の方にはあまりお勧めできません。
地方在住の方はPairsを利用するのがいいでしょう。
3位「イヴイヴ」真面目に出会える審査制!
通行人に恋愛系のリポートをしているイヴイヴのYouTubeを見た事のある方も多いのでは無いのでしょうか。
流行を採り入れた遊び寄りのマッチングアプリのように思えるかもしれませんが、イヴイヴには真面目な人が多数存在しています。
結婚相手の質はなるべく高い方がいいと考えている方におすすめの検索式マッチングアプリになっています。
イヴイヴは完全審査制を採り入れているので、写真と違う人が来るということがありません。
初めに運営の審査があり、そこで不明瞭な写真や年齢設定にしている人が弾かれます。
次に会員による入会の賛成反対審査が行われるので、清潔感がなかったり写真の信用度が低い人は入会できません。
マッチングアプリ紹介
【イヴイヴ】
完全審査制マッチングアプリ。顔の審査はないのに、審査のおかげで美男美女多いのと、真剣度も高いし、業者も他アプリより少なくて安全性も高い。向いている人
・20代で美男美女と出会いたい人
・真剣度も安全も高いアプリ使いたい人
・趣味で出会いたい人— ふるかわえりか@LoveMA(恋愛)ライター (@lovema_jp) November 13, 2020
身バレが怖い方は有料ではありますが、シークレットプランの利用をおすすめします。
いいねを押した人にだけ表示されるようになり、また足跡も残らなくなります。
アメリカで人気上昇中の完全審査制アプリに興味のある方は是非ダウンロードしてみてください。
【番外編】遊びたい人おすすめのマッチングアプリ3選
Tinder:男女無料!イケメン多数で好みに男性に出会える
男女ともにお金がかからないマッチングアプリのため、気軽に始める人が多いのがTinderです。
SNSのフォロワーを増やすために登録している方や、お客さんを探しているホストの方、遊び目的の大学生や社会人が多数を占めているのが実情です。
女性の方でも遊び相手を探している方には最適と言っても過言ではないマッチングアプリです。
男性の数は非常に多く、イケメンもたくさんいます。
遊び目的の男の人は多いですが、無料という理由で登録している真面目な男性も中にはいるので、そういう人を見つけられる自信のある方はTinderで恋活しましょう!
遊ばれてやけどしないように気を付けて自己責任で遊びましょう。
タップル:気軽に会いながら恋活しよう!
お出かけ機能で気軽にあえるのがタップルです。
20代が約6割を占め、遊びながら恋活したい人におすすめのマッチングアプリになってます。
恋活におすすめのマッチングアプリではあるのですが、会員数が多くイケメンの割合も高いので、Tinderとタップルは遊び向けマッチングアプリの2代巨頭ともいえます。
お出かけ機能を利用すればその日のうちに遊びを取り付けることも可能なので、当日誰かとごはんや散歩、カフェなどでデートしたい方はダウンロードしてしまいましょう!
デートを通して分かることは多いですし、ネットを通した出会いに抵抗が薄れるかもしれません。
真面目な人の皮被って近づいてくる危ない人が多いのですが、それはどのマッチングアプリにもいえることなので、上手にアプリと付き合って行ける人は自分で見極めながら身を守りましょう。
自分の身の守り方についてはこちらで詳しく解説しているので参考にしてください。
東カレデート:ハイスぺ男性に出会いたいならこのアプリ
このマッチングアプリの会員となるためにはまず審査を通り抜ける必要があります。
その分高年収なハイスぺ男性と容姿端麗な女性の集うマッチングアプリとなっていま
す。
東京でデートをしたい方には一押しのマッチングアプリです。
見た目でかなり判断されるということで、客観的に自分のことを評価されることになります。
少しリッチなデートを楽しみたい方や自分の評価が知りたい方、その視線によってより自分磨きをしたい方は利用してみる価値があると思います。
プロフィールを充実させていい人に出会おう!
魅力的な写真
まず始めに写真は3枚を目安にプロフィール設計するのが吉です。
正面からの写真、横顔がわかるような写真、全身の雰囲気が伝わる三枚の写真で印象がアップします。
容姿に自信がなければ正面や真横からずらして盛っていきましょう。
写真が少なすぎると雰囲気が伝わりきらないことがあるので、この奇跡の一枚しか載せたくないんだ!という場合を除いてある程度の写真は設定しましょう。
また多すぎても逆に印象が悪くなったりする場合があります。
ジャムの法則といって、マーケティングにも使われている心理学の研究があります。
選択肢が多すぎるとかえって選ぶことが困難になってしまうというもので、相手のプロフィール写真が多すぎるとかえって煩わしく感じてしまう人がいます。
あなたの写真におなか一杯になってしまっていいねされないような事態は避けたいです。
3枚であなたの魅力的な雰囲気は十分伝わるので、あれこれと写真を設定しないようにしましょう。
マッチを増やすために良いとよく言われることは
- 笑顔の可愛い写真である
- 人に撮られた写真である
- 動物と一緒に写っている写真である
- 海やカフェなどで自然光で盛れた写真である
などなどです。
いつもニコニコしている人というのは、話すのがあまり得意でない人でも親しみやすい印象を与え、心を開かれやすいです。
特にマッチングアプリともなるとプロフィールの顔しか見ていないわけなので、笑顔の重要度は上がってきます。
クールさを含めて自分を魅せたいなど、特に理由がなければ笑顔の写真がいいでしょう。
また写真が自撮りであると若干の不信感を与える場合があるので、極力人に撮ってもらった写真を選び、適度に加工するといいでしょう。
人に撮ってもらった写真を採用することで、友人関係が良好で、社交性をアピールできます。
最悪タイマー機能を利用して人に撮ってもらった感をだしてもいいでしょう。
動物と一緒に写っている写真なら可愛さも演出できます。
ペットを飼っていない人は実家のペットや友達の飼っているペット、ねこカフェなどで撮った写真などでもいいでしょう。
自然光で盛れた写真というのはふんわりとした印象を与え、レタッチをあまり必要としない自然な写真であることが多いです。
婚活に力を入れたい方は、プロの写真家に撮ってもらうのが一番手っ取り早く良いでしょう。
好ましくないNGな写真
逆に避けるべき写真とはこのようなものです。
- 加工が強い写真である
- 複数人で撮った写真である
- 近すぎたり遠すぎたりでイマイチ雰囲気が伝わらない写真である。
複数人で撮った写真である
近すぎたり遠すぎたりでイマイチ雰囲気が伝わらない写真である。
などなどです。
加工が強すぎると不信感を与える可能性があります。
コンプレックスのあるパーツなどは多少の加工をするか、自然に隠しましょう。
会った時に写真と全然違うと思われてしまうと次のデートにつながりかねません。
顔で判断する人が大半だからこそ、あなたの魅力が十分に伝わる加工の薄い写真を採用しましょう。
自分で考えすぎているだけで、人は他人のコンプレックスをあまり気にしていません。
複数人で撮った写真も避けるべきでしょう。
誰なのかわからないという事態が発生したり、その写真以外になかったの?と思われてしまうかもしれません。
特に異性の写っている写真は気を付けましょう。
腕が写っているだけでも不信感を抱いてしまうので元彼とのツーショット写真などは絶対にやめましょう!
近すぎたり遠すぎたりする写真もNGです。
身バレしたくない方はいいねを押した相手にだけ露出させる機能が大抵のマッチングアプリに備わっているのでそちらを利用しましょう。
男性を射止める紹介文の書き方
気にするべきポイントを具体的に紹介しますね。
- 趣味は具体的に書く。
「映画鑑賞が趣味です」よりも、「映画鑑賞が好きで最近流浪の月を見たのですが、150分がすぐに過ぎてしまうぐらい面白いので是非見て下さい!」のほうが話が振りやすいですよね。
「好きな映画教えてください!」と一言付け足すのもいいかもしれません。
- マイナスな言葉は入れない。
「ヤリモクはマッチしないでください」とか「男性が少し怖いです」と書くと、文章が暗くなって印象が悪くなってしまうので、マッチを増やしたかったら極力マイナスなことを書くのは控えましょう。
また「顔がコンプレックスで…」などと書くのも自信のない人という印象を持たれ、好ましくありません。
「性格を重視しています。」など他の言葉に置き換えるようにしましょう。
- 長すぎず短すぎず見やすいようにする。
長すぎると印象が良くないですし、短すぎてもサクラに見えたり、真面目にやっていない人なのかなと思われてしまいます。
ちょうどいい長さの文を書いてヤリモク男を撃退しましょう!
- 誠実さや人間性が伝わるようにする。
自分が思っている以上に文面だと無愛想な感じになってしまうことが多いです。
顔文字や絵文字を使用するだけでも、アクセントになっていいですね。
誠実な文を書いて、誠実な人とマッチできるようにしましょう。
以上を踏まえて1例を挙げてみます。
はじめまして!〇〇といいます。
コロナ渦で出会いもなく素敵な出会いを求めて始めてみました(>_<)
仕事は看護師をしています。
介護には力がいるので日々疲れていますが、「いつもありがとうね~」など感謝される機会も多く、大好きな仕事です!
シフト制のため休日は不定期ですが、日曜日が休みの事が多いです!
~趣味~
・バイオリン
小さい時からバイオリンを習っていて休みの日に良く弾いています!
心が落ち着くので、仕事のストレスをバイオリンで発散しています(笑)
・喫茶店巡り
毎朝コーヒーを飲んでいて、休日はお気に入りの喫茶店で時間をつぶしています。
行ってみたい喫茶店がいくつかあるので是非行きましょ~
・焼き鳥屋巡り
焼き鳥も好きでなんこつのコリコリした食感が大好きです!
すこし古びた焼き鳥屋だとテンション上がっちゃいます(笑)
楽しい時間を共有してくれる素敵な方と出会えると嬉しいです!
まずはメッセージでたくさん話しましょう~
この人と話したい、この人の事をもっと知りたいと思わせたらあなたの勝ちです。
マッチングアプリをやる中で自分がいいなと思った要素を取り入れていってもいいですね。
デートを成功させるために
マッチングしてからデートに至るまでの会話の仕方について
マッチしてもデートに繋がらないのではやっている意味がありません。
だからといって一言や二言話しただけでデートしてしまうと、ヤリモク男を踏んでしまうことがあるかもしれません。
返しにくい返信を避けて、その人の事を少しでも知れるようにしましょう。
「私も映画好きです!」よりも「私も映画好きです!最近何見ましたか?」などの方が返しやすいですよね。
「初めまして!マッチありがとうございます!」と言われても返す気が起きないですよね。
会話を盛り上げてあなたの話しやすさや誠実さを存分に伝えましょう!
デートで嫌な思いをしないために
マッチングアプリではいわゆる「ヤリモク」が蔓延っています。
あなたがヤリモクであれば気にしなくてもいいですが、ここまで読んだあなたがヤリモクを気にしない人な訳がありません。
下ネタを振って来たり、相性の良い人がいいんだよね〜などというあからさまなヤリモクはおいておいて、ここではマッチングアプリによくいるヤリモクの特徴を挙げていきます。
大抵のヤリモク男はプロフィールが簡潔です。
恋人作りに真剣じゃないので、プロフィールも手抜きになりがちです。
恋人を作りたくてお金をかけてアプリに登録している人は自分の魅力を最大限伝えようとしています。
狡猾なヤリモク男はプロフィールをしっかり書いて、真剣な男を装うのでそこは
次のステップで見抜きましょう。
やけにイケメンで高年収、高学歴だなと思ったら怪しみましょう。
そんな上位1%の人間を世間が放っておくわけがありません。
性格に難あり、他人の写真、虚偽の年収など、様々なことが考えられますので十分注意しましょう。
お酒の力に頼るヤリモクは相当多いです。
半ばレイプに近いのに許せるわけがないですよね。
お酒を飲んで楽しく話すことは悪いことではないので、自分で制御して飲みましょう。
友達に聞いた話では、飲ませるだけ飲ませて自分は緑茶ハイのふりして緑茶を飲んでいたなんて男もいるようです。
今までの彼女ともヤってから付き合った(含意:体の相性も大事だし、ヤってもちゃんと付き合うよ?)
などという男には気を付けましょう。
「いいなと思った人には積極的になるんだよね」と言われると嬉しいかもしれないですが、押しに弱い人にNOと言わせない人なのかもしれません。
結局のところ自分で見極めなくてはならないですが、少しでもヤリモク男とマッチしないように立ち回っていきましょう!
使い方に合わせて自分のペースで始めよう!
いかがだったでしょうか。
使用目的をはっきりさせ、自分に合ったマッチングアプリを選べば、今からダウンロードしても遅くはありません!
後悔のないよう恋活、婚活をお楽しみください!