こんな不安を感じている人は少なくないはず。
結論から言うと、婚活アプリ・サイトで結婚できます!
2020年現在、婚活アプリ通じて結婚する人の数は婚活パーティーや結婚相談所などに大差をつけてトップを走っているんです。*リクルートブライダル総研調べ 婚活実態調査2020
しかし、婚活アプリ・サイトの選び方を間違えてしまうと、理想の結婚相手に全く出会える可能性が激減します。
自分の目的に合わないアプリを使い続けることで、出会えない上にお金や時間を無駄にしてしまうことも…。
そこで今回は、婚活のベテランである私が目的別に比較した 失敗しない婚活アプリのおすすめランキング をご紹介します!
自分の持ち味が最大限に発揮で生きる婚活アプリを選ぶことが、効率よく理想の相手と出会う秘訣ですよ!
婚活アプリの覇者
記事の後半では、婚活を最短で成功させるためのHowToもご紹介。
ぜひこの記事をブックマークして、運命の人に最速で出会いましょう!
ランキング更新日時:2021年2月
見出し
結局、人気のある婚活アプリはどれ?
人気ランキングでは、1位の『Match(マッチドットコム)』と2位の『マリッシュ』が3位以下を大きく引き離して2トップ。
特に『Match(マッチドットコム)』は、
- マッチングサービスのパイオニア
- 30代以上の利用率が高く、真面目な出会いが出来る
- 40項目以上で絞り込み検索で自分の好みの人と出会える
- 男性の7割弱が年収500万円以上と高収入な男性が多い
- 独身証明書など各種書類の提出で安心して婚活できる
- コロナ禍でも安心のビデオデート対応!
などの理由で今、もっとも多くの男女に支持されているアプリです。
↓ 利用者の結婚意識・誠実さNo.1 ↓
インストール(無料)はコチラ

⇛ 大人の女性におすすめの漫画アプリランキング10!【2020最新】
⇛ 【30代向け】おすすめマッチングアプリは?年齢・目的に注目!
⇛ 【40代向け】おすすめマッチングアプリ7選!選び方のコツも解説!
データでわかる!婚活アプリは本当に結婚できる?
冒頭でもご紹介した通り、婚活アプリ・サービスを通して結婚する人の数は年々上昇中。
リクルートブライダル総研が発表した「婚活実態調査2020」によれば、恋愛・結婚したいと考えている独身者の4人に1人が婚活サービスを利用した経験があると回答。
出会いの手法の一つとして定着しつつあります。
- 2019年婚姻者のうち、婚活サービスを利用していた人は30.4%
- 婚活サービス利用者の42.8%が結婚に至っており、その割合は過去最高
- 婚活サービス経由で結婚した人のうち、48.4%が婚活アプリから結婚している
婚活パーティーや結婚相談所などを引き離し、ここ数年間で一気に増加しています。
▼婚活アプリランキングTopをみる
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
アプリを使って婚活するとメリットがたくさん!
と言う方は、婚活アプリやサービスを通して結婚している人が増えていると聞いても不安感を拭えないかもしれませんね。
そこで、アプリを使って婚活するとどんなメリットがあるのかお伝えしていきたいと思います。
①忙しくてもスマホから婚活を進めることができる
結婚を意識しだす人が多い20代後半から30代半ばの年代は、仕事が責任あるポジションにチェンジするなど、何かと忙しいとき。
そのため結婚したいと思っていてもなかなか出会いの場に足を運べないという方もいるでしょう。
しかし婚活アプリを始めれば、スマホ一つで婚活を進めていくことができます。
婚活アプリの覇者
②純粋に選べる異性の数が多い
婚活パーティーなどでは、その場にいる男性としか出会えません。
つまり出会える母数が圧倒的に少ないのです。
③最初から条件を絞れるのである程度どんな人なのか予想できる
婚活する上で譲れない条件というのは人それぞれあるはず。
検索機能が充実しているアプリを選べば、条件をクリアした異性と出会うことができるのです。
④結婚相談所と比べたときに断然安いので大きな負担にならない
結婚相談所を契約すると年間で数十万円の出費になってしまいます…。
また成婚が決まると、成婚手数料としてさらにお金を取られてしまう場合も。
アプリであれば月に数千円程度で5千円以下という価格帯のものがほとんど。
アプリ=怖いというのは昔の話!
アプリなどインターネット上のサービスを通して異性に出会うのはなんだか怖い気がしてしまう方もいるでしょう。
しかしそれはもうひと昔前の話!
また24時間での監視体制が整っていて、きちんと法律にしたがって運営されているアプリばかり。
冒頭でもお伝えしたように、これからはアプリからの出会いがますます増えていくでしょう。
成功する婚活アプリの選び方とは?
あなたがどんなに素敵な人で、婚活アプリが結婚の近道だとしても、正しい婚活アプリを選ばないと成功率はガクンと下がってしまいます。
婚活アプリとただのマッチングアプリは別物と考えた方がいいぐらい、大きく違うのです。
婚活アプリとマッチングアプリの基本的な傾向を比較してみました。
チェック項目 | 婚活アプリ | マッチングアプリ |
---|---|---|
目的・ゴール | 結婚 | 交際・友達作り |
マッチング傾向 | 内面重視 | 外見重視 |
独身証明書の提出 | 基本あり | 基本なし |
年齢層 | やや高め | やや低め |
それぞれ例外はありますが、大まかな傾向として頭に入れておくことで失敗の確率を大きく下げられます。
先にチェックしたい人はこの下のボタンからジャンプしてみてくださいね!
婚活アプリの覇者
人気婚活アプリ一覧と判断基準
婚活アプリとマッチングアプリの傾向がわかったところで、婚活アプリを選ぶときのポイントを5つご紹介します。
- 会員数が多い
- 料金・予算が適正
- 独身証明書を提出できる
- 利用者の年齢層が理想に近い
これらの要素を一覧表にしたものがこちらです!
婚活アプリ名 | 会員数 | 主な年齢層 | 証明書 | 入会金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
独身証明 | 年齢証明 | 男性 | 女性 | ||||
Pairs(ペアーズ ) | 1,000万人 | 20代-30前半 | – | ◯ | 無料 | ¥1,280~ | 無料 |
Omiai(オミアイ) | 400万人 | 20代後半-30代 | – | ◯ | 無料 | ¥1,950~ | 無料 |
Pairsエンゲージ | 3万人 | 20代後半~40代前半 | 〇 | 〇 | ¥12,000 | ¥12,000 | ¥12,000 |
イヴイヴ | 200万人 | 20代前半-20代後半 | – | ◯ | 無料 | ¥2,350~ | 無料 |
Match | 非公開 | 30代-40代 | ◯ | ◯ | 無料 | ¥1,940~ | ¥1,940~ |
ユーブライド | 170万人 | 30代-40代 | ◯ | ◯ | 無料 | ¥3,980 | ¥3,980 |
マリッシュ | 100万人 | 20後半-50代 | – | ◯ | 無料 | ¥1,650~ | 無料 |
ゼクシィ縁結び | 50万人 | 20代-30前半 | – | ◯ | 無料 | ¥2,880 | 無料 |
ブライダルネット | 30万人 | 30代前半-40代前半 | 〇 | 〇 | 無料 | ¥1,950~ | ¥1,950~ |
IBJメンバーズ | 6万人 | 20代後半-40代 | 〇 | 〇 | ¥165,000~ | ¥15,500~ | ¥15,500~ |
← 端末に応じて左右にスクロールできます →
この表は人気の婚活アプリを会員順に並べています。
会員数ではペアーズ やOmiaiが圧倒的ですが、先ほどもお伝えした通り婚活アプリを選ぶ上ではいろいろな角度から総合的に判断するのがおすすめです。
そこで次の章では、婚活の成功率を高める「おすすめ婚活アプリ総合ランキング」を発表します!
婚活アプリ総合ランキング
さっそく、婚活アプリの総合ランキングをチェックしていきましょう!
2020年10月時点のApp Store / Google Playの人気ランキングをもとに、上記の選び方を踏まえて順位付けしました。
利用ニーズに合わせて判断できるよう、個別に情報をまとめています。
あなたにぴったりの婚活アプリが見つかるはず!
タップで詳しい解説にジャンプできます。
ここからは、それぞれのアプリを詳しくご紹介していきます。
【第1位】Match(マッチドットコム)|世界最大級の婚活アプリ

Match(マッチドットコム)の基礎知識
男性料金(税込) | 月額1,940円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 月額1,940円~ |
会員数 | 非公開 |
会員の年齢層 | 30代-40代 |
男女比 | 男性 55:女性 45 |
特徴 | 30代40代向けの婚活アプリ / 各種証明書の提出が可能 |
アプリの使いやすさ | ★★★★☆ 4 |
対応OS | iOS / Android / Web版 |
Match(マッチドットコム)の特徴
世界最大級の婚活サイトとして25か国で展開するMatch。
また男女ともに同額課金が必要なので、真剣な恋を求める30代、40代にピッタリの婚活アプリになっています。
婚活アプリの覇者
マッチングしていなくても、メッセージが送れるため自分の好みの人にアプローチ可能です!
↓ 利用者の結婚意識・誠実さNo.1 ↓
Match(マッチドットコム)
インストール(無料)はコチラ
会員数が多いだけでなく、真剣なユーザーが多いことも特徴。
何度もメッセージを重ねてから会いたいという男性の方が多い傾向があります。
- メール交換をした男女の6割が1ヶ月以内に交際スタート
- Matchで婚約した4割以上が1年以内の婚約
と多くの成功報告が挙げられています。
女性有料&各種証明書の提出で圧倒的な信頼性
Matchの強みは、何と言っても信頼性。
女性も有料での利用になるため、真剣に婚活をしたいと考えているユーザーの割合が非常に高いのです。
それにより、男性ユーザーも不純な目的の人は少なく、結果的に婚活成功率が高まるサイクルになっているのです。
身分証はもちろん、収入証明、勤務先証明、卒業証明などの提出も求められるため、嘘の情報を記載することはできません。
男女ともに平均年齢が30代以上で、バツイチの方もOK。
結婚を目的としたユーザーが大半で、独身証明書を提出できます。
まさに本気の婚活をサポートする体制が整った、婚活アプリなのです。
最短コースで婚活したい方にぴったりの婚活アプリね。
婚活アプリの覇者
Match(マッチドットコム)のおすすめポイント
- 30代40代の利用率が高く、真面目な出会いしかない
- 40項目以上で絞り込み検索で自分の好みの人と出会える
- 男性の7割弱が年収500万円以上と高収入な男性が多い
- 独身証明書など各種書類の提出で安心して婚活できる
- コロナ禍でも安心のビデオデート対応!
↓ 5分で簡単無料登録 ↓
Match(マッチドットコム)
インストール(無料)はコチラ
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
【第2位】マリッシュ|あらゆる人の婚活をサポート
marrish(マリッシュ) – 再婚の方でも快適な婚活
marrish(マリッシュ)の基礎知識
男性料金(税込) | 月額1,650円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 無料 |
会員数 | 180万人 |
会員の年齢層 | 20後半-50代 |
男女比 | 男性 50:女性 50 |
特徴 | バツイチ・再婚者も安心の婚活アプリ |
アプリの使いやすさ | ★★★★☆ 4 |
対応OS | iOS / Android / Web版 |
marrish(マリッシュ)の特徴
marrish(マリッシュ)は利用者の年齢層が20代後半以降に集中しており、真剣な出会いを求める婚活者に支持されています。
より快適な婚活アプリを目指し、特別プロフィールと呼ばれる詳細な情報を設定できるようになっています。
- 貯蓄額
- 家の種類
- 子供の有無
再婚活の人を中心に、利用目線のサービスが人気
マリッシュは再婚活アプリとしても知られており、バツあり・シンママ/シンパパの方の婚活を応援する様々な機能を設けています。
- バツあり・シンママ/シンパパの方にポイント優遇
- 子持ちの方の再婚を支持する意思表示として、リボンマークを設定できる
再婚に対する考え方が合致するお相手と、スムーズに出会うことができる仕組みになっています。
日本人好みの使用感に設計されており、初めて婚活アプリを使う方でも安心して利用できます。
インストール(無料)はコチラ
marrish(マリッシュ)のおすすめポイント
- 再婚OKでバツイチの方も利用できる
- 婚活アプリ初の電話機能で安心できる
- 男性も無料でメッセージ出来る
インストール(無料)はコチラ
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
【第3位】Pairs(ペアーズ)エンゲージ|圧倒的安価でサクサク婚活
Pairsエンゲージ-今話題のオンライン婚活サービス
Pairsエンゲージの基礎知識
男性料金(税込) | 月額12,000円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 月額12,000円~ |
会員数 | 3万人以上(2021年8月現在) |
会員の年齢層 | 20代後半-40前半 |
男女比 | 男性 60:女性 40 |
特徴 | 3か月マッチングしなければ全額返金保証付き |
アプリの使いやすさ | ★★★★★ 5 |
対応OS | iOS / Android / |
Pairsエンゲージの特徴
Pairsエンゲージは婚活・恋活アプリとして有名なPairs(ペアーズ)が作った結婚相談所です。
婚活アプリの覇者
通常結婚相談所では月に最大でも4人ほどの紹介しかありませんが、Pairsエンゲージでは月に10人以上のプロフィール検索と紹介があるのも大きなポイントです。
↓かかるのは入会費と月額料金のみ↓
インストール(無料)はコチラ
24時間体制のコンシェルジュがどんな悩みでも対応してくれるため安心して利用できます。
婚活アプリの覇者
毎日19時に相手のプロフィールが届き、お互い「いいね!」をしたらオンライン・オフラインで顔合わせが可能になります!
また紹介料や成婚料といった結婚相談所特有の料金がかかることなく、入会もオンラインで可能なのでマッチングアプリのように気軽に始められます。
Pairsエンゲージのおすすめポイント
- 入会金・月額費(ともに12,000円)しかかからず真剣交際が出来る
- 毎日1人異性のプロフィールが送られてくるため、自分にあった人に出会いやすい
- 入会に加え、初めての顔合わせもオンラインで可能
- 関東圏だけでなく、関西・東海地方でも利用可能に
- 最初に会うまでメッセージ交換の必要がなく、忙しい方でも婚活が出来る
↓結婚相談所とは思えない料金の安さ↓
【第4位】Pairs(ペアーズ)|婚活でも総合力が光る
Pairs(ペアーズ)の基礎知識
男性料金(税込) | 月額1,280円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 無料 |
会員数 | 1,000万人 |
会員の年齢層 | 20代-30前半 |
男女比 | 男性 60:女性 40 |
特徴 | 日本最大級のマッチングサービス |
アプリの使いやすさ | ★★★★★ 5 |
対応OS | iOS / Android / Web版 |
Pairs(ペアーズ)の特徴
Pairs(ペアーズ)は、言わずと知れた婚活アプリの国内最大手のサービスです。
4300万組もマッチングが成立し、累計1000万人以上が利用。
今でも毎日5,000名以上の新規会員が入会しており、理想の結婚相手に出会うチャンスが最も多いサービスと言っても過言ではありません。
↓ 総会員数1000万人。絶対に出会える。 ↓
インストール(無料)はコチラ
他の婚活アプリと違う所は、やはりユーザー数と圧倒的な実績です。
最近ではペアーズで結婚した人を「ペアーズ婚」という程。
コミュニティなどから共通点のある相手を探せるシステムにより、趣味趣向の合う相手を簡単に出会うことができます。
恋活のために登録する人ももちろん多いですが、利用目的を選択することで婚活目的の人だけを抽出することも可能。
恋活向けマッチングアプリの延長で婚活を始めたい!という方にもおすすめです。
婚活アプリの覇者
Pairs(ペアーズ)のおすすめポイント
- サイト上には良縁報告多数!国内実績No.1
- 「結婚したい」と設定しているユーザー数が一番多い
- 総合力No.1の婚活アプリ!
- もちろんサクラなしの24時間365日監視体制。
インストール(無料)はコチラ
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
【第5位】Omiai(オミアイ)|安心・安全の婚活を
Omiai(オミアイ)の基礎知識
男性料金(税込) | 月額1,950円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 無料 |
会員数 | 1000万人 |
会員の年齢層 | 20代後半-30代 |
男女比 | 男性 60:女性 40 |
特徴 | 安全性の高い快適な婚活を提供 |
アプリの使いやすさ | ★★★★★ 5 |
対応OS | iOS / Android / Web版 |
Omiai(オミアイ)の特徴
安心・安全な婚活アプリとして2012年にリリースされたOmiai(オミアイ)。
歴史ある婚活アプリとして2020年現在もなおDL数を伸ばしています。
総DL数3000万人で「6秒に1回恋が生まれている」と言われるほどの実績。
安全な婚活のための工夫が盛り沢山!
「Omiai(オミアイ)」という名前の通り、利用者は真剣な恋を探している方が多いのが特徴。
遊び目的のユーザーが一目でわかる「イエローカード」機能があるので、真剣な婚活を妨げる危険ヤリモクユーザーを回避できるんです。
また、Facebook連携によって知り合いとのマッチングを回避できるなど、周りの目を気にせず婚活に集中できる工夫も盛り込まれています。
インストール(無料)はコチラ
Omiai(オミアイ)のおすすめポイント
- クレジットカード決済で1番安い料金で利用できる
- 会員数300万人と業界屈指の実績で、確実に出会える
- 婚活目的の利用者が多く、真剣な恋愛ができる
- 危険人物かどうかイエローカードで判断できる
インストール(無料)はコチラ
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
【第6位】イヴイヴ|完全審査制で世界基準の婚活アプリ
イヴイヴの基礎知識
男性料金(税込) | 月額2,350円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 無料 |
会員数 | 200万人 |
会員の年齢層 | 20代前半-20代後半 |
男女比 | 男性 60:女性 40 |
特徴 | 完全審査性で質の高い出会い |
アプリの使いやすさ | ★★★★☆ 4 |
対応OS | iOS / Android / Web版 |
イヴイヴの特徴
イヴイヴは、2017年にリリースされた日本最大の完全審査制の恋活アプリです。
日本で初めての完全審査制を用いており、「安心して出会える」と評判。
質の高い出会いを武器にユーザーを伸ばしています。
↓ 完全審査制で理想の相手に出会おう ↓
インストール(無料)はコチラ
完全審査制のマッチングアプリは現在アメリカを中心に世界中で大流行。
イヴイヴはこの仕組みを日本で初めて本格的に実現しました。
ユーザーとスタッフによる写真審査が行われ50%以上の承認を得る事で登録可能になる仕組み。
婚活に特化したサービスではないものの、審査制度により男女のユーザーの質が一定に保たれ、セキュリティの面でも安心して婚活に集中できます。
『結婚相手の質は高い方が良い!』という方にオススメです。
イヴイヴのおすすめポイント
- 完全審査制で安心して出会える!
- 日本で一番可愛い&格好いい人が多い
- プロモーションに力を入れているので毎日新しいユーザーが急増中!
- サクラ無し安心して使えます
- 恋活の延長で婚活したい人には一番オススメ!
インストール(無料)はコチラ
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
【第7位】ユーブライド(youbride)|1日4組が結婚する婚活アプリ!
ユーブライド(youbride)の基礎知識
男性料金(税込) | 月額2,350円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 無料 |
会員数 | 170万人 |
会員の年齢層 | 30代-40代 |
男女比 | 男性 70:女性 30 |
特徴 | 男性比率が高く女性のチャンスが多い |
アプリの使いやすさ | ★★★★☆ 4 |
対応OS | iOS / Android / Web版 |
ユーブライド(youbride)の特徴
ユーブライドは、結婚を意識した大手婚活アプリです。
2017年の成婚数はなんと2,746組と発表されており、単純計算で1日4組ものカップルが結婚していることに。
1999年から17年間に及ぶ運営期間で培った高い信頼性が特徴。
なんと60%の会員が登録して3ヶ月以内に成婚退会しているというデータもあるんです。
婚活アプリの覇者
ユーブライド(youbride)のおすすめポイント
- 最短ルートで婚活したいという人におすすめ
- 1通目から異性からメッセージが来るのでサクサク進む
- 安心安全のmixiグループが運営
ユーブライド(youbride)
インストール(無料)はコチラ
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
【第8位】ゼクシィ縁結び|恋活から婚活の過渡期に!
ゼクシィ縁結び
男性料金(税込) | 月額2,350円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 無料 |
会員数 | 200万人 |
会員の年齢層 | 20代前半-20代後半 |
男女比 | 男性 60:女性 40 |
特徴 | 完全審査性で質の高い出会い |
アプリの使いやすさ | ★★★★☆ 4 |
対応OS | iOS / Android / Web版 |
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィ縁結びは、あの有名なゼクシィが運営する婚活アプリ。
ブライダル関連のサービスを手掛けるゼクシィがだけあり、結婚を意識したユーザーが多く婚活アプリとして人気を集めています。
youbrideやMatchほど結婚を最優先にしたサービスではありませんが、気軽に始められることもありバランスの取れた婚活がしたい方におすすめです。

ユーザー数はペアーズなどと比較すると多くはありませんが、youbrideよりも圧倒的に多く、丁度2つの婚活アプリの良い所を取ったサービスといえるでしょう。
婚活アプリの覇者
ゼクシィ縁結びのおすすめポイント
- ゼクシィが運営婚活向けのマッチングアプリ
- ユーザー数とユーザーの結婚願望のバランスが最も良いサービス
- 女性は純粋系、男性はハイスペック系が多め!
インストール(無料)はコチラ
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
【第9位】ブライダルネット|「出会うまで」をサポート
ブライダルネット
男性料金(税込) | 月額1,950円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 月額1,950円~ |
会員数 | 30万人 |
会員の年齢層 | 30代前半-40代前半 |
男女比 | 男性 40:女性 60 |
特徴 | 男性より女性の方が多いマッチングサービス |
アプリの使いやすさ | ★★★★☆ 4 |
対応OS | iOS / Android / Web版 |
ブライダルネットの特徴
ブライダルネットは婚活業界で有名なIBJメンバーズによる婚活サイト。
婚活アプリと同様の料金で結婚相談所並みのサポートが受けられます。
など人には相談しにくいことを気軽にいつでも聞くことが出来ます。
ブライダルネットのおすすめポイント
- IBJメンバーズ運営の婚活サイトで安心
- 月額2000円で婚活の相談コンシェルジュ付き
- 20代~40代が会員の年齢層で真剣に婚活可能
インストール(無料)はコチラ
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
【第10位】IBJメンバーズ|結婚相談所最大手
IBJメンバーズ
男性料金(税込) | 月額15,500円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 月額15,500円~ |
会員数 | 6万人 |
会員の年齢層 | 20代前半-40代 |
男女比 | 男性 40:女性 60 |
特徴 | 圧倒的なサポートで確実に結婚できる |
アプリの使いやすさ | × |
対応 | 来店・電話・メール |
IBJメンバーズの特徴
結婚相談所で最大手のIBJメンバーズ。
- お見合い調整
- お見合いフィードバック
- 交際中サポート
- プロポーズサポート
- ウエディング計画
- 新婚旅行の計画・準備
など成婚前だけでなく成婚後のサポートまで充実。
初めて結婚する方が不安に思うことをすべて払拭してくれるのがIBJメンバーズです。
IBJメンバーズのおすすめポイント
- 結婚相談所では最大級の会員数6万人越え
- サービス開始から15年以上ので安心できる
- 男性会員の60%ほどが年収600万円以上でスペックが高い
インストール(無料)はコチラ
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
婚活アプリをユーザー年齢層別に分類!
一言に婚活アプリを使うと言っても、どんな使い方をするかは人それぞれですよね。
利用者の年齢層は、婚活や恋活など利用目的に直結します。
各アプリの中心的なユーザーの年齢層を見ていきましょう!
ニーズ | アプリ名 | 10代 | 20代前半 | 20代後半 | 30代前半 | 30代後半 | 40代以降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
恋活 ↑ ↑ ↑ ↑ ↓ ↓ ↓ ↓ 婚活 |
タップル | タップル | |||||
イヴイヴ | イヴイヴ | ||||||
ゼクシィ縁結び | ゼクシィ縁結び | ||||||
Pairs(ペアーズ) | Pairs(ペアーズ) | ||||||
Omiai(オミアイ) | Omiai(オミアイ) | ||||||
Pairsエンゲージ | Pairsエンゲージ | ||||||
Match | Match | ||||||
ユーブライド | ユーブライド | ||||||
マリッシュ | マリッシュ | ||||||
ブライダルネット | ブライダルネット | ||||||
IBJメンバーズ | IBJメンバーズ |
← 端末に応じて左右にスクロールできます →
婚活アプリの覇者
婚活アプリの覇者
婚活アプリの覇者
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
20代後半の男性と女性におすすめの婚活アプリ
この年代は男女ともに、周りに結婚する人が増えたり、婚約するカップルが増えたりとなにかと結婚を意識しだす年頃。
そこで同年代の異性と出会いたい方向けに、おすすめのアプリをランキングしてみました。
婚活アプリの覇者
【第1位】Pairs(ペアーズ)|相性の良い人が見つかる!
男女比が6:4で、年齢層は20代から30代前半が多いなど、男女ともに同年代の異性に出会えるでしょう。
きっといろいろな恋愛を経験してきた20代だからこそ、相性の大切さをわかっているはず。
アプローチしてみようか迷ったら、相性をぜひ参考にしてみましょう。
↓ 総会員数1000万人。絶対に出会える。 ↓
インストール(無料)はコチラ
【第2位】Omiai(オミアイ)|良縁報告が参考になる
Omiaiは真剣に結婚を考えている人の利用が多く、婚活アプリの中でも美男美女が多いと話題です。
公式サイトには動画での良縁報告がたくさん載っているので、婚活を成功させた人のアドバイスを聞くこともできます。
インストール(無料)はコチラ
【第3位】Pairsエンゲージ|コンシェルジュに頼ってOK
「婚活より、サクサク婚活」というキャッチコピーで話題のPairsエンゲージ。
相談所という名前がつくだけあってコンシェルジュがつき、初めてのことでよくわからない婚活の相談にのってくれます。
デートの時にどんな服装でいけばいいのかをアドバイスしてくれるファッション担当がいたり、次のステップに進むためのアドバイスを教えてくれるコミュニケーション担当がいたり、サービスが充実しています。
婚活アプリの覇者
↓結婚相談所とは思えない料金の安さ↓
インストール(無料)はコチラ
30代の男性と女性におすすめの婚活アプリ
30代前半は、学生時代の友達や同僚などの結婚ブームで焦っている方も多いはず。
反対に30代後半になると周りの結婚ブームが落ち着いて、焦って結婚するというよりも、
という方も増えてくるでしょう。
婚活アプリの覇者
【第1位】ユーブライド|これまでの実績で信頼度No.1
男女比が7:3なので、女性が圧倒的に有利なアプリです。
また特化すべきなのは、検索機能の豊富さ!
相手の結婚願望や特定の職業名などでも検索をかけることができます。
ユーブライド(youbride)
インストール(無料)はコチラ
【第2位】Pairs(ペアーズ)|幅広く出会えるので自分に最適な人が見つかる
20代の男女にもおすすめのPairs(ペアーズ)ですが、30代の婚活にもおすすめです。
とにかく会員数が多いため、価値観や条件などが一致する異性が見つかるはずです。
という方にもおすすめできます。
婚活アプリの覇者
↓ 総会員数1000万人。絶対に出会える。 ↓
インストール(無料)はコチラ
【第3位】ゼクシィ縁結び|ゼクシィが手がける婚活アプリ
30代の利用者も多いなど、同年代がたくさん利用しているゼクシィ縁結び。
検索すればするほどアプリがあなたの好みを学習して紹介してくれたり、価値観の診断によっておすすめの異性を紹介してくれたりと、相性を大切にしながら相手探しをすることができます。
良い人に出会えても、
という方にもおすすめですよ。
連絡先を伝えなくても、デートにたどり着けるというメリットもあります。
インストール(無料)はコチラ
40代の男性と女性におすすめの婚活アプリ
40代になると、過去に結婚歴があってバツイチになっている方や、若い時は仕事をバリバリこなしてきた方など、さまざまな方がいるでしょう。
そこで初婚の方向けのアプリと、バツイチや子持ちでも不利にならないアプリの両方をランキングにしてみました。
婚活アプリの覇者
またバツイチや子持ちなどを受け入れてくれる方が多いアプリで婚活すれば、
といったことはないはずです。
【第1位】ブライダルネット|専任のカウンセラーがついてくれるので安心
ブライダルネットは、
- 1年以内に結婚した人が85%
- メッセージの返信率が75.2%
と、結婚に対する意識が高い方が集まっているアプリです。
また実際に出会えるまで手厚いサポートを受けることができるため、
という方にもおすすめできます。
婚活アプリの覇者
具体的には、
- 好印象を与えるプロフィール
- メッセージのコツを伝授
- デートの誘い方
- 2人に合わせたデートプラン
などをアドバイスしてくれるので、恋愛に自身がないという方も安心して婚活を進めることができるでしょう。
インストール(無料)はコチラ
【第2位】Match(マッチドットコム )|証明書の提出で信頼度UP!
ユーザーの平均年齢は男女ともに30代以上と、同年代の異性に出会うことができるでしょう。
そのため
という方にもおすすめです。
婚活アプリの覇者
↓ 利用者の結婚意識・誠実さNo.1 ↓
Match(マッチドットコム)
インストール(無料)はコチラ
【第3位】マリッシュ |バツイチや子持ちでも安心の再婚活!
マリッシュ は他のアプリとは一味違ったサービスです。
というのも、男女ともにバツイチや子持ちも多く、中にはシングルで子育てに奮闘しているママやパパも登録しています。
そのため
と、過去の結婚歴を気にされている方にもおすすめです。
さらに気になる異性がバツイチや子持ちなどを気にするか否かが一発でわかるリボンマークというのが存在します。
婚活アプリの覇者
インストール(無料)はコチラ
そもそも婚活アプリとは?基礎基本をおさらい!
ここまでは、おすすめの婚活アプリについて徹底的にご紹介してきました。
婚活アプリの覇者
婚活市場における婚活アプリの特徴を理解し、その上で最適な戦略を立てることで、成功率は格段に上がります!
ここからは婚活アプリの基礎基本をおさらいし、婚活アプリの効力を最大化するための作戦を伝授します!
婚活アプリの現状をサクッと確認
結婚系アプリとは…
その名の通り、結婚を前提とした婚活アプリで、イメージとしては結婚相談所のような感じになります。
最近、婚活で婚活アプリを使う人は増加傾向。
平成28年に株式会社ぐるなびが実施した最新婚活事情の調査によると、「アプリに登録する」と答えた人は20代の35%となり3人に1人以上が利用しているという結果に。
婚活のツールとして一般的になっている婚活アプリですが、自分にあったものを選ぶポイントは、①30代以上の多さと、②入会に審査があるかの2点です。
婚活としてのアプリ利用の場合、結婚する意思の無い相手と出会ってしまっても意味がありません。
ですので、結婚に真剣な30代以上の割合がどれくらいいるかが重要な指標になってきます。
また、①入会時に審査があるかどうかも、真剣度につながるので、結婚につながりやすいポイントです。
婚活アプリの覇者
婚活アプリのよくある質問
婚活アプリと聞いて、安全に出会うことが出来るのか不安に思う方もいるかもしれません。
婚活アプリを最大限に使いこなすには、その不安を解消するのが一番!
- 現在婚活アプリで出会っている人はどのくらいいるのか
- サクラや業者はいないのか
- 料金はどのくらいかかるのか
- 友達などの顔見知りの人たちにバレないか
など気になるところすべてに応えていこうと思います!
婚活アプリで出会うのって普通?
いたって普通のことで、これからさらに普及することが予想されます。
MMD研究所(2006年9月に設立されたモバイルに特化した調査研究機関)によると、婚活アプリを使用したことがあると答えた方は男女ともに全体の3割。
今後利用したいと考えている方も含めると、半数を超えます。
また、婚活アプリを使った方は平均で3人以上の異性に出会い、5人以上出会った方は恋人や結婚相手に巡り合う可能性が高いです。*タップルの運営会社による調査結果
- 婚活アプリは使うべきです!
コロナ禍で婚活アプリの利用は減っているの?
いいえ。増えています。
今日本全体でオンラインで出会える婚活アプリは普及してきています。
特に、Pairs(ペアーズ)、Match、タップルは右肩上がりのDL数です
このままいくと、次のようなリスクが考えられます。
- 月額料金の増額
- 男性利用者の増加で出会いにくくなる
婚活で早くゴールするために、いち早く婚活アプリのスタートを切るのが得策です。
サクラ・業者が原因でトラブルに巻き込まれてしまうことはないの?
この記事で紹介する婚活アプリにはサクラは存在しません。また業者もほとんど存在しません。
業者が一定数いることは確かですが、ほとんどの婚活アプリでは以下のような仕組みを用いて、安心して婚活できる環境を整えています。
- 24時間365日の監視やサポート
- 年齢確認資料の提出
婚活アプリの覇者
顔バレしてしまうことはないの?
ありません。
理由としては、
- 身バレ防止機能
- Facebookのフレンドは表示されない
などがあり安全に使えます。
婚活アプリってどのくらいの料金で利用できるの?
女性は基本無料。男性は1ヶ月平均4000円ほどかかります。
インストールだけでは料金がかからないので、とりあえず1度DLすることをお勧めします。
▲婚活アプリランキングTopに戻る
▼マッチングアプリの最重要ノウハウ5つをみる
【婚活アプリだけじゃない】マッチングアプリの種類とは?
マッチングアプリ という名前が広まっていますが、婚活アプリの他に大きく分けて2種類あるのをご存知ですか?
- 婚活アプリ
- 恋活アプリ
- デート系アプリ
では、それぞれの婚活アプリを詳しく解説していきます。
結論からお伝えすると、恋愛系アプリでは「Pairs(ペアーズ)」が、デート系アプリでは「タップル(おでかけ機能)」と「Tantan(タンタン)」が、婚活アプリで「Match」が代表的です。
中でも検索画面や、会員数、おでかけ機能などが揃っている「タップル」は、実際に500万人以上が利用しているので、ステキな異性とマッチングできる可能性がとっても高いです。
しかし手軽に出会える分、真剣度の低いデート系は婚活向きではありません。
恋愛系アプリの中には「Pairs(ペアーズ)」のように多機能で、婚活を目的とした使い方ができる物もあります。
「Match」などのような王道の婚活アプリを中心に、必要に応じて恋愛系を織り交ぜて利用すると効率的ですよ!
無料インストールはコチラ

⇛ 【プロが選ぶ】2020年マッチングアプリおすすめ比較ランキング10選!
⇛ 恋活アプリおすすめ6選|無料で使えるのは?年齢・目的・料金別に徹底比較
⇛ 目的別!おすすめ出会いアプリランキングを達人が解説
ここからはいよいよ、婚活アプリの効率を徹底的に上げるための5つのポイントをご紹介します。
素敵な異性に出会えるよう、自分の気持ちに正直に!
そして相手にも素敵な印象を与えて、婚活勝者を目指しましょう。
婚活アプリのノウハウ① プロフィール写真が最重要
婚活アプリで最も大切なものは『プロフィール』です。
プロフィールの内容でマッチの確率が大きく変わってくると言っても過言ではないくらい大切になってきます。
そして、魅力的な異性であれば、当然たくさんの「いいね」や「メッセージ」をもらっています。
婚活アプリの覇者
あわせて読みたい
婚活アプリでおすすめのプロフィール写真は?
プロフィールの中で最も見られるのが、『写真』です。
婚活アプリのプロフィール写真で重要なこと
- 登録する写真は1枚だけではなく、サブ写真まで登録しましょう。
- 3枚以上登録すると、マッチの確率が上がるデータもあるようです!
男女ともに評判の良い写真は笑顔の写真!
やはり決めすぎている写真よりも、笑顔の写真のほうが親しみやすいですよね!
自撮りで格好をつけている写真よりも、他の人が撮影していて自然な写真が好まれるようです。
その他にも以下のようなプロフィール写真を使うと評判が良いですよ♪
特に動物と一緒に写っている写真は鉄板なのようなので、飼っていない人はペットショップに行きましょう!笑
婚活アプリの覇者
婚活アプリで悪印象な写真は?
婚活アプリでは男女ともに笑顔の写真が受け入れられる傾向にありますが、悪印象な写真もあります。
- 加工しすぎ
- 2人以上で写っている写真
まず第一に、加工しすぎな写真は男女ともに×。
婚活アプリの覇者
なるべく加工しすぎていない写真も入れましょう。
また、2人や大人数で写っていたりして「誰が誰だか分からない」写真もお勧めできません。
婚活アプリのノウハウ② おすすめプロフィール文章
婚活アプリのプロフィール文章について解説いたします。
世の中では『年収を高く書けばマッチする』と言われていますが、本質的ではないのでオススメしません。
婚活アプリの覇者
最低限のプロフィール写真という審査はクリアしているので、プロフィール文章をしっかり書くようにしましょう。
ここでの目標は、「あ、少し話してみたいかも」と思ってもらうことです!
「少し話してみたいかも」と思わせるプロフィールとは?
各婚活アプリにはプロフィールの例文があったりします。
婚活アプリの覇者
- 趣味について
- 仕事について
- 登録した理由
- 自分の恋愛観
- 自分の雰囲気
- 相手に求めるもの
- 結婚について
この他に、全ての例文に「挨拶と見てくれたお礼」「締めの言葉」が入っていたので、最初と最後の挨拶は肝心です。
恋活アプリのプロフィール例文
- 趣味
- 仕事
- 相手に求めるもの(あれば)
- 最初の挨拶
- 締めの言葉
婚活アプリの覇者
婚活アプリのプロフィール例文
- 登録した理由
- 趣味
- 仕事
- 自分の恋愛感
- 結婚歴の有無
- 相手に求めるもの
- 最初の挨拶
- 締めの言葉
婚活アプリの覇者
婚活アプリのノウハウ③ その他プロフィールのテクニック
基本的な要素以外にも、プロフィールで相手の気を惹くテクニックはたくさんあります。
知っておいて損はないので、引き出しの一つとして抑えておきましょう!
婚活アプリの覇者
アピールは友人の言葉を借りる
自分で自分の良い所を表現するのは、少し恥ずかしかったり、アピール好きと受け取られがちです。
そんな時は、友人に言わせてしまいましょう!笑
友達に長所を教えてもらおう!例えば…
「仲のいい友達には頼りになると言われます。」
「友人には思いやりがあるとよく言われます。」
このように、全くイヤミがなくアピールする事ができます。
こちらも是非参考にしてみてくださいね!
社交的アピールが大切
婚活アプリで受け入れられやすいのは、内にこもるような趣味よりもアクティブな趣味だったりします。
このことから、社交性のある人というのを趣味からアピールしてみましょう!
- 本を読む→映画を見に行く
- ゲームをする→スポーツ観戦
- 絵を描く→旅行に行く
婚活アプリの覇者
少し心がけるだけで印象は大きく違ってきます。
プロフィールでこういう表現は避けよう
婚活アプリのプロフィール文章は簡潔に、そして読みやすくしましょう。
改行が入っていなかったり、回りくどい表現をしていると、読んでもらえない事があります。
婚活アプリの覇者
当然のことでは?と思われがちですが、意外や意外、落とし穴になることも。注意してみてくださいね。
婚活アプリのノウハウ④ いいねを集めるワザ5つ
いいねをくれた相手に対しては、普段より少し気楽にメッセージを送ることができますよね。
いいねを集めることはストレスフリーに、効率的に婚活アプリを使うカギ言ってもいいでしょう。
ここからは、異性からいいねを獲得するための方法をご紹介します!
① 共通点の多そうな事をプロフィールに盛り込む
プロフィールには異性が好きそうな物を書いておくといいねを押してもらいやすくなります。
女性うけの良いプロフィール例
「犬・猫が好き」「映画が好き」「カフェでゆっくり」「アウトドア好き」「旅行好き」など
異性がいいねを押す際に、『この人とマッチすると楽しそう』と思ってもらう事が最後のひと押しとなります。
マッチ後のトークも弾むと思うので、恥ずかしがらずに趣味をプロフィールに盛り込みましょう。
② とにかくログインしまくる
婚活アプリはアクティブなユーザーを上に表示させる仕組みが組み込まれています。
「いいねを押したらすぐにマッチした」などといった体験をさせるためです。
なので、暇をみつけてはログインを繰り返す事で、上位に表示されいいねを押される確率がグッと上がります。
婚活アプリの覇者
アプリを利用しているのかいないのか分からないこともありますよね。やはりここはアピールしてなんぼかも。
③ ひたすら足あとを残す
自分に置き換えてみて下さい。
ついつい暇になると足あとをチェックしてしまいますよね?
POINT!
婚活アプリでいいねを集めるために一番大切なのがこの「足あとを残す」です。
足あとを残せばそれだけいいねを押して貰える確率が高まり、いいねが増えると上位に表示されるようになります。
無心になって足あとを残しましょう。
④ 夜、深夜にログイン
21時以降の夜のログインはアクティブなユーザーが多いため、リアルタイムでマッチ→メッセージという確率があがります。
POINT!
ただ、穴場なのが深夜の時間帯。
深夜にログインをしているユーザーは少ないので、女性側に表示される男性の数も減ります。
そのためいいねを押してもらえる確率があがります。
深夜にいいねを稼いでから、朝もしっかりログインすることで優良ユーザーとして上位に表示されやすくなります。
一度試してみてくださいね。
⑤ コミュニティにたくさん入る
コミュニティに入ることで、プロフィールを見た際の「共通点」が表示されやすくなります。
更に、コミュニティでの検索などもできるため、なるべく多くのコミュニティに入るようにしましょう。
コミュニティがきっかけで会話にも繋がったりするので、積極的に活用してみましょう。
婚活アプリのノウハウ⑤ マッチ後のメッセージのコツ
婚活アプリでマッチした後にメッセージを送っても返事が来ない…。
そんな事ってありませんか?
お互い「いいね」を押してマッチしているので、顔とプロフィールの最低ラインはクリアしているはずなのに。
婚活アプリの覇者
ここからのメッセージがとても大切で、下記のとようなステップがまだまだ必要になってきますのであとひと押しがんばりましょう!
- 1通目のメッセージに返信をもらう
- 2通目以降のメッセージで盛り上がる
- LINEに移行する
- LINEで盛り上がりデートを誘う
ファーストステップは『1通目のメッセージ』
解説していこうと思います。
婚活アプリ|「1通目のメッセージ」で大切なこと
実はペアーズが公式で『好印象なメッセージとは?』という調査結果を出してくれています。
この結果に今回お伝えしたいことが全て書かれています。
★婚活アプリで好印象なメッセージ
- 1.マッチングのお礼を言う(社交辞令で可)
- 2.名乗り、名前を呼ぶ
- 3.なぜいいねしたのかを書く
- 4.共通の趣味や話題を振る
これができれば完璧です!
マッチングのお礼を言う
これは、誰に対して同じ文章を送っても大丈夫です。
婚活アプリ独特の挨拶にはなりますが、例えば以下のような文章です。
- 「いいねして頂きありがとうございます!」
- 「いいねのお返し、ありがとうございます!」
あってもなくても良いと思う方も多いかもしれませんが、軽く書いておくだけでプラスになるので、簡潔にサクッとお礼を文頭に入れましょう。
目に見えない相手とのやり取りになりますから、そのあたり想像力を働かせると良いかもしれません。
しっかり名乗る、相手の名前を呼ぶ
相手はどう呼んだら良いか分からないので名乗ってあげましょう。
そして、イニシャルやニックネームで相手の名前を呼びましょう。
いきなり相手の名前を聞かないこと!
いきなり名前を聞かれると構えてしまう人も多いので、あえて相手から名乗ってもらえるようにこちらから名乗る+イニシャルやニックネームで呼ぶ。
これで、相手から名乗ってくれる可能性が上がります。
[/list]「J.Hさん初めまして!
こんにちは、ユウカといいます。」
くらいで良いでしょう。
婚活アプリの覇者
こちらも、逆の立場だとどうかということを基準に考えるのもアリだと思います。
「いいね!」をした理由を書く
これも婚活アプリ独特ですが、実は「いいね!」をした理由を明確に伝えるというテクニックが最も重要です。
60%以上ものユーザーが「いいね」をした理由を送ってくれると嬉しいと回答しています。
- 「適当な理由でいいねをしているのではなく、ちゃんと見てくれている」
- 「素直に嬉しい、話題もつなぎやすい」
- 「コピペのメッセージではなく、私に送ってくれているという特別感」
上記のような理由が目立ちました。
「フェス好きということで仲良くなれそうな気がしました!」
「優しさが伝わる文章にひかれていいねしました!」
など共通の話題などをプロフィールから絶対に持ってきて下さい。
この一手間だけで、他の利用者と差をつけることが出来ます。
共通の趣味や話題を振る
婚活アプリでマッチした後の会話で、これがなんだかんだ難しいかと思います。
- 答えやすいこと
- Yes/Noで返せない質問をする
カメラが趣味と言っていたら、「最近どこに撮りに行きましたかー?」
ラーメン好きだったら、「どこのラーメンが好きですか?ちなみに私は◯◯が好きです!」
など、なんでも良いので『次に繋げやすい簡単な質問』を投げてあげましょう。
以上4つのポイントをしっかり入れて、長くなりすぎないような文章を心がけましょう
例文:
「いいねして頂きありがとうございます!」
「J.Hさん初めまして!こんにちは、ユウカといいます」
「J.Hさんもフェス好きということで仲良くなれそうな気がしました!」
「もし良かった今年注目しているフェスとかあったら教えてください!」
ご自身に合った文章を考えてみてくださいね。
婚活アプリ|1通目でのNGパターン
1通目のメッセージでの印象を悪くしてしまうパターンについても書いておきます。
婚活アプリには限らないことも多いと思うので一度目を通しておきましょう。
- タメ口
- 呼び捨て
- 定型文
- 1行だけ
- プロフィールに書いてある事を質問してくる
タメ口は馴れ馴れし過ぎるため、敬語をベースに組み立てましょう。
また、呼び捨ても失礼なので◯◯さんと呼びましょう。
女性に対しては「ちゃん」も初めは避けるのが無難です。
定型文をそのまま送っている人もバレます。
婚活アプリの覇者
1行だけの挨拶は論外。※超絶美女/イケメンを除く
最後はプロフィールに書かれている事を質問するという事です。
「プロフィールを読んでくれていない」や「なんでいいねしてくれたのか分からない」といった意見が目立ちました。
POINT!
メッセージを送る前には、必ずプロフィールに目を通しましょう。
そして、送る前には誤字脱字のチェックもお忘れなく!
基本中の基本でもありますが、意外と忘れがちなこともありますので要チェックです!
婚活アプリの「2通目以降のメッセージ」で大切なこと
2通目のメッセージでは、1通目のリアクションがあるはずなのでその返事に対する異性のテンションに応じて話題を広げましょう。
話題が盛り上がりそうに無ければすぐに、別の話題に切り替えましょう。
- 情報を集める!しっかりプロフィールを読む
- 質問するときはに自分の情報を開示する
- 適度な返信スピード
- リアクションを大きく、感情を出す
- 基本相手をホメる
上記5点について詳細に説明していきましょう。
① 情報を集める!しっかりプロフィールを読む
メッセージは情報戦です。
プロフィールを見ることはとても大切なことであり、コミュニティやプロフィールをくまなく見て、共通の話題を探すようにしましょう。
更には、今朝話題のニュース、面白そうなイベント、ネットのトレンドなどは常にリサーチしておきましょう!
② 質問するときはに自分の情報を開示する
一方的な質問攻めにならないためにも、自分の情報を出してから質問をするようにしましょう。
婚活アプリの覇者
顔の見えない相手とのやり取りになりますから、慎重に。
③ 適度な返信スピード
返信のスピードは、早すぎても遅すぎても良くないという難しい所です。
夜の暇な時間帯であればポンポン続くのは良いのですが、日中は早く返信をしすぎるよりもお互い自然なペースでやり取りをするように心がけましょう。
相手も忙しく、メッセージを返すためにアプリを開いて、メッセージの画面に行って…
というのは結構な労力なので、負担をかけないように心がけましょう。
POINT!
心理学的にも、早く返信するよりも、わざと遅らせたほうが、相手も意識してしまうようです。
返信が遅くなりがちな子には心がけましょう。
④ リアクションを大きく、感情を出す
質問に対して答えてくれた場合にしっかりとリアクションを取りましょう。
「そうなんだ」のように素っ気なく返してしまうのではなく、オウム返しでも良いのでしっかりとした反応を心がけましょう。
ほめられて嫌な子はいません。
「本当に凄いね」「めっちゃ頑張ってるんだね」など、リアクションで褒めるスキがないかを常に探しましょう。
相手に良い気分になってもらうというのも大切です。
NGリアクション① 長文になりすぎない
LINEをしていても長文が来るとスマホの画面の半分以上が埋め尽くされてしまいます。
たくさんのメッセージをやりとりしている人気の異性なら、読みづらい長文の文章が来る他だけで途絶えてしまう事があります。
NGリアクション② 相づちだけの短文な返事
「そうなんですかー」のような短文を返したら即終了だと思って下さい。
面倒くさいかと思いますが、相手に興味を持っていることを伝え続ける必要があります。
NGリアクション③ すぐにLINEを交換したがる、すぐに会いたがる
これは男性に多いのですが、遊び目的だと勘違いされてNGを食らってしまうパターンにも要注意です。
しっかりメッセージのやり取りをした後にLINEを交換したり遊びに誘ったりしましょう。
婚活アプリの覇者
NGリアクション4.自慢話ばかりする
これは現実でもよくある話なのですが、上の「質問の際は情報開示」で間違ってしまうとただの自慢になってしまいます。
自慢話をされて嬉しい人はあまりいないので注意しましょう。
NGリアクション5.絵文字、顔文字を盛りだくさん
女性ならまだしも、男性が絵文字や顔文字がてんこ盛りのメッセージするのは避けましょう。
LINE交換テクニック
LINEの交換って、なんだかドギマギしますよね。
なんと言って交換を申し出れば良いのでしょうか?
理想は、会う約束を取り付けた後に『お店の情報を共有しやすいのでLINE交換しませんか?』がベスト!
ですが、なるべくはやくLINEに移行したいのもわかるので、そんな時は下記の理由を使ってみて下さい。
- アプリが重い、落ちやすいから
- ペアーズに毎回ログインするのが面倒くさい
- 友達にペアーズをやっているのを知られるのが恥ずかしい
- 1ヶ月限定でそろそろペアーズの課金をやめる
上記のような理由であれば、スムーズにLINEに移行できるはずです。
試してみて下さいね!
婚活アプリで会うタイミングは?
婚活アプリでは、どこかのタイミングで食事に誘ったりLINEを交換したりする必要があります。
このタイミングがやはり難しく、一概に言うことはできません。
婚活アプリの覇者
誘うのが早くなり過ぎると焦っていたり、遊び目的でなくても遊び目的だと思われてしまう事もあります。
テンポよくメッセージが続くのであったとしても、その日に「会おう」や「LINEを教えて」と言うのではなく、翌日くらいまでは我慢し、ガッついている印象は少なくしましょう。