お家にいながら真剣に婚活ができると話題のスマリッジ。
本記事では会員の年齢層や、需要の多い年齢層、男性会員の収入などを解説していきます。
この記事を読めば、性別や年齢など関係なく、婚活で成果を出すために必要なことについても分かるようになるでしょう。
結局、人気のあるマッチングアプリはどれ?
人気ランキングでは、1位の『Pairs(ペアーズ)』と、2位の『タップル』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『Pairs(ペアーズ)』は
- 会員数が1000万人を超えており、平均4ヶ月で恋人が出来ている
- 1万以上のコミュニティーから自分に合ったものを選ぶことで価値観の合う人と出会える
- 男女合計で毎日8千人が会員登録しており、今勢いがある
- 女性は無料、男性も一か月1320円で利用できるなどお財布にも優しい

スマリッジとはどんな婚活サービス?
これからお伝えしていくスマリッジとは一体どんな婚活サービスなのでしょうか?
大きな特徴を5つ解説していきます。
スマリッジの特徴①オンラインで真剣に婚活ができる!
スマリッジはオンラインで真剣に婚活ができるサービスです。
普通、結婚相談所と聞くと仲人さんに異性を紹介される…というイメージがあると思います。
また自分の好みに検索条件を絞って異性を探せば、希望する条件通りの異性に出会える可能性も!
そのため冷やかしや遊びを目的とした人がいません。
そういった点を踏まえても安心して利用できるサービスだと言うことができます。
↓コロナ禍でも婚活可能↓
スマリッジの特徴②費用が他の結婚相談所と比べるとダントツで安い
「あえて店舗などを持たない」という選択をしているスマリッジ。
そのため他の結婚相談所や婚活サービスと比較すると、費用がダントツで安くなっています。
一年間活動したとして、一番高いものだと55万円近くの料金がかかるのに対しスマリッジはたったの10万円ほどで活動することができます。
そのため、
また月の会費が1万円を切るのはスマリッジのみです。
結婚相談所スマリッジの豆知識:安いのに機能・サービスは豊富
登録料&月会費で1万5千円と破格のスマリッジですが、
- 会員検索から月最大20人にアプローチ可能
- 会員からのアプローチは無制限に受けることが出来る
- アドバイザーに気軽に相談可能
- アドバイザーから月最大7人の紹介あり
など多くの特典を受け取ることができます。
↓価格がリーズナブルで利用しやすい↓
スマリッジの特徴③コネクトシップがあるので出会いの幅が広い
52,000人もの会員がいるスマリッジですが、コネクトシップを利用することでさらに多くの異性と出会えるようになります。
もちろん無料で利用できるので、積極的に活用してみましょう。
結婚相談所の豆知識:スマリッジの会員数5万人以上はとても多い方
マッチングアプリと違い、結婚相談所の会員数は1万人が平均的な数字です。
その中でスマリッジの5万2千人というのは圧倒的な会員数ということになります。
- オーネット:5万人
- ツヴァイ:2万7千人
- パートナーエージェント:1万2千人
- ゼクシィ縁結び:1万8百人
スマリッジの特徴④困った時はアドバイザーを頼れるので安心
などと困ってしまった時は、専任のアドバイザーに相談することができます。
また毎月最大7人の異性をアドバイザーから相談してもらうことも可能です。
という方は、アドバイザーに頼ってみるのも良いでしょう。
3ヶ月の間に一度もお見合いまでたどり着けなかった場合は、全額返金される保証もついています!
手厚いサポート体制が整っているので、初めての方でもあまり難しく考えずに気になったら登録されてみることをおすすめします。
↓全額返金保証付き↓
スマリッジの特徴⑤他では成果に繋がらなかった人でも始められる
という方に朗報です!
結婚相談所のように手厚いサポートが受けられたり、全額返金保証制度などが揃っているため、他で成果に繋がらなかった方でも安心して始められるのではないでしょうか?
また料金もダントツで安い価格設定になっているため、他のサービスと併用されるのもおすすめです。
↓価格がリーズナブルで利用しやすい↓
スマリッジ会員の年齢層や需要の多い世代とは?
続いては会員の年齢層や需要の多い世代などについてお伝えしていきます。
スマリッジ会員の年齢制限はある!?
老後に婚活をする人が増えている今、幅広い年齢層の方が登録できるようになっています。
スマリッジ会員に多い年齢層を男女別に解説
それではどのくらいの年齢層の方に会員が多いのでしょうか?
男女別にメインの層を解説していきます。
男性の場合のメインの年齢層
というのも男性の場合は仕事が安定してくるのが20代後半くらいになるため、どうしても女性と比較すると結婚を考え始める時期が遅いのです。
なんて人にピッタリの結婚相談所だということが出来ます。
女性の場合のメインの年齢層
仕事が安定してきたり、子供が欲しい方の場合はそのタイミングなどから逆算してこのくらいの年齢層の方が多くなっているようです。
と考えている女性におすすめです。
スマリッジで多くの男性が望む女性の年齢層とは?
婚活において男性が望んでいる女性の年齢層は、20代・30代くらいとなっています。
年齢で引け目を感じてスマリッジを始めないのはもったいない!
人気のある年齢層ではないからといって、婚活を始めないのはもったいありません!
65歳未満の方まで登録ができるということは、40代や50代、60代の会員も多くいるということです。
結婚したいという気持ちがあるのであれば、年齢で引け目を感じずに思い切って行動してみましょう!
↓まずは始めてみることが大切↓
婚活アドバイザーの年齢層や性別の割合は?
幅広い年齢の方が登録しているスマリッジでは、婚活アドバイザーの年齢層もさまざまです。
また婚活アドバイザーの男女比は男性が3割で女性が7割となっています。
スマリッジ会員の年収や男女比は?
スマリッジでは年齢層などに関係なく、活動できるということが分かりました。
続いては年収や男女比についてお伝えしていきます。
男女比が均等なので出会いやすい!?
偏りがないため、男性が余ってしまう…などといったことが起こりにくくなっています。
平均年収は他のサービスよりも高め?
真剣に将来を考えての婚活だからこそ、相手の年収などが気になってしまうでしょう。
男性の会員でいえば、定職率は100%で年収500万円以上の会員が66%程度となっています。
男性は収入を証明できる書類の提出が必要
女性は関係ありませんが、男性会員は収入を証明できる書類の提出が必要です。
最初から正しいデータとして相手のプロフィールを信用できるため、安心して婚活を進めていくことができるのです。
スマリッジで必要な収入証明書以外の書類
- 身分証明書
- 独身証明書
- 学歴証明書(短大卒以上)
- 資格証明書(職業によって)
↓男女比のバランスがとれている↓
スマリッジに登録している会員はどんな人?
ここまで会員の年齢層や男女比、収入などについてお伝えしてきました。
きっとここまでお読みいただいた方の中には、
と疑問に持たれた方もいるのではないでしょうか。
そこでどんな人が登録しているのか解説していきます。
スマリッジの会員の特徴①職場や家などの往復で出会いがない人
社会人になると1日の大半を職場で過ごすと言う方がほどんどでしょう。
職場と家の往復だけで、なかなか出会いがない…という方が多く登録しています。
スマリッジの会員の特徴②テレワークなどで家にいる時間が増えた人
新型ウイルスなどの影響もあり、テレワークを導入する企業が増えてきています。
なかなかリアルでは出会えない状況だからこそ、オンラインでの婚活は賑わいを見せているようです。
スマリッジの成婚率や婚活で成果を出しやすい人とは?
最後にスマリッジで成婚に繋げるために必要なことなどをお伝えしていきます。
成婚までの平均的な活動期間など
お見合いや成婚までの平均的な活動期間はこのようになっています。
- 初めてお見合いするまでの期間 →約1ヶ月
- 1ヶ月にお見合いをする回数 →約2.1ヶ月
- 成婚して退会するまでの期間 →約5.4ヶ月
多くの方が、短い期間で婚活を成功させていることが分かります。
婚活で成果を出すために必要なこととは?
スマリッジを使った婚活で成果を出すために必要なことがあります。
それは、
- 自分のことを理解して見つめなおせる人
- 異性の悪いところではなく、良いところを探そうとしている人
- 素直で前向きに活動できる人
と言えるでしょう。
男女ともに婚活している最中は、どうしても減点方式で相手のことをみてしまいがちです。
しかし完璧な人間などいません。
そういった意味でも前向きに、良いところを見つける努力ができる方の方が、成婚までたどり着きやすいのでしょう。
↓返金制度あり↓
【オンラインで婚活が出来る】婚活アプリおすすめランキング
婚活アプリやサイトは他にもたくさんあるせいで、
結局どれが自分にあっているのかわからない….
という方もいらっしゃいると思います。
スマリッジは成婚率高く、婚活の真剣さも高いですが
- システム自体が使いにくい
- 地方の登録者数が少ない
などのデメリットもあります。
婚活アプリ | |
【人気No.1】 Pairsの婚活版‼︎ペアーズエンゲージ ![]() Pairsエンゲージ 【公式】 |
月額料金/登録料 |
¥8,300/¥0 ※6ヶ月払い時 |
|
【人気No.2】 IBJメンバーズが運営‼︎ ブライダルネット ![]() ブライダルネット 【公式】 |
月額料金/登録料 |
¥3,980/¥0 |
婚活アプリ | |
【人気No.1】 結婚ならゼクシィ縁結び ゼクシィ縁結び 無料相談 |
登録料/月額料金 |
¥30,000/9,000~ | |
【人気No.2】 ハイグレード婚活 IBJメンバーズ ![]() IBJメンバーズ 無料相談 |
登録料/月額料金 |
¥165,000~/¥15,000~ | |
【人気No.3】 CMでもやっている オーネット‼︎ ![]() オーネット 無料相談 |
登録料/月額料金 |
¥106,000/13,900 |
婚活アプリや相談所では、その名の通り本気で結婚を前提に付き合う異性を探している人を応援する仕組みが整っています。
年齢層は比較的高く、30代全般のユーザーが多くなっています。
【Pairsの婚活版】ペアーズエンゲージ(Pairs engage)
- 男性、女性共に結婚に真剣なユーザーが多い
- 専属の婚活コンシェルジュが付く
- 毎日1人自分に合った人を紹介してもらえる
- 独身証明書の提出が義務だから安心
あの日本最大級のマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」が作ったオンライン結婚相談所ペアーズエンゲージ。
ペアーズエンゲージなら結婚できる可能性が高く、婚活アプリの中でもコスパが良いためお試しで始めることができます。
ペアーズエンゲージの料金一覧 | ||
月払い | 登録料 | 月額費 |
1ヶ月 | ¥9,800 | ¥9,800/月 |
3ヶ月 | ¥0 | ¥9,400/月 |
6ヶ月 | ¥0 | ¥8,300/月 |
※決済方法やプランにより価格が異なる場合もあります。
まとめ
いかがでしたか?
本記事ではスマリッジについて男女別のメインとなる年齢層や、人気のある年齢層、男性会員の年収などについて解説してきました。
婚活アドバイザーの年齢層も幅広いので、会員の年齢によって最適なサポートを受けることができるはずです。
他の婚活サービスと比較しても安価な料金が魅力的なスマリッジ。
などと結婚に対して真剣に向き合っている方はぜひ初めてみませんか?
専任のアドバイザーが手厚いサポートをしてくれるでしょう。
↓会員数5万人越えの結婚相談所↓