ドラマや映画、アニメなどが好きのみなさん!
bilibiliや9tsuなどのアニメや映画が違法だと知りながら見ていた人も多いのではないでしょうか?
と思っていた方も多いでしょう。
しかし、2020年10月から今までよりも罰則が厳しくなります。
そこで本記事では、
- どのくらい厳罰化されるようになったのか
- どこのサイトを見ると危険か
- ウイルスにかかった際に何万円かかるのか
ということをご紹介いたします。
また、合法的に無料で見れるサイトもご紹介いたしますので、是非参考にしてみてください!
安全に合法で動画見るならU-NEXT
見放題作品数1位&定額見放題サービス国内シェア1位の『U-NEXT』ですが、
- 毎月1200円分のクーポンが手に入る
- 映画からドラマ、アニメなど全ジャンルの作品が揃っている
- 1ヶ月無料で見放題!!
>>>【安全・合法・無料】U-NEXTの公式サイトはこちら<<<
2週間無料で安全に動画を見るにはFOD!
フジテレビ系列作品が見放題!『FODプレミアム』を使いましょう。
- フジテレビ系列作品がいつでも見れる
- ドラマだけでなく映画や電子書籍も豊富
- 支払金以上のポイントが毎月もらえる
- 2週間の無料体験ができる!
見てはいけない無料動画サイト一覧!一つ一つ危険を解説いたします!
ということを経験した方も多いのではないでしょうか?
動画ではありませんが、漫画村という漫画の海賊版が読めるサイトが以前ありました。
著作権に守られているものが無断でアップロードされている状態の作品
しかし、サイトを運営していた人が著作権違法で捕まり閉鎖してしまいました。
さらに、2020年10月からの法改正でさらに罰則が厳しくなり、今まで以上に危険になりました。
漫画村は3200億円以上の損害を出していたため、運営者にはそれに準じた賠償金を命じられました。
今までも、違法動画サイトは見てはいけませんでした。
しかし、今後さらに罰則が厳しくなるため、どこのサイトを見てはいけないかを紹介していきます!
※以下で紹介しているサイトはどのサイトも非常に危険なためリンクは貼りません。
ひまわり動画
2009年に設立された日本の動画アップロードサイト。
YouTubeやニコニコ動画同様に自作のコンテンツはとても少なく、動画が一般の人によってアップロードされています。
しかし、アニメなどを無断でアップロードされているにも関わらず運営が対処していないサイトになっています。
権利者の申し入れで該当動画は削除されることもありますが、基本的に違法アップロードの温床です。
ひまわり動画に動画を違法アップロードして逮捕されている人もいます。
また、一度登録者の情報が全て流出した事件もあるため注意しましょう。
9tsu【一時閉鎖】
ドラマや映画、アニメなどが違法にアップロードされているサイトです。
サイト自体は違法ではありませんが、著作権に守られているものが違法でアップロードされています。
動画を違法アップロードするだけでなく、違法配信動画を保存しても違法になります。
アメトークや水曜日のダウンタウンなどの人気バラエティ番組も配信されていますが、違法です。
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、リスクと価値が見合っていません。
無料で合法的に見られるサービスを使うことを強くオススメします!
Dailymotion
このサイトもサイト自体は違法ではありません。
しかし、違法にアップロードされている動画も数多く、ダウンロードした場合は処罰されます。
またDailymotionでは、危険な広告も多く表示されています。
Dailymotionの広告多すぎやせんかコレ。
— くろさん (@kuronuko3) June 15, 2020
クリックするだけでウイルスに感染したり、クレカやPC情報などの個人情報が抜き取られる広告です。
このような広告はブラウザバックしても再度表示されることも多く、非常に危険です。
アニメなどを無料で見たい場合は、U-NEXTやNetflixなどの無料体験を活用して見ましょう!
Kissanime【閉鎖】
日本のアニメに焦点を置いた違法アップロードサイトです。
あまりに悪質なため、著作権侵害を犯していたとして2020年8月にサイトが閉鎖されました。
また、Kissanimeのサイトに出てくる広告にはマルウェアも含まれていました。
煩わしい広告がサイトに散りばめられていて、データを盗難するウイルスなどが入っている広告を表示しているものなど
Anitubeやkissanimeでいままで見てたけど…ウイルスが入ったらしく変な広告が勝手に立ち上がったりする…泣
いろいろ試したけどなおらんし、このままだとなんか怖いわ。
もう海外サイトでアニメ見るのやめる。#PC壊れた #anitube#kissanime
— ひかり@アニメ垢 (@hikarianime999) December 4, 2019
姉妹サイトが復活しても見ないように注意しましょう。
Anitube【閉鎖】
Kissanime同様、日本アニメの海賊版を多く視聴できたサイトです。
そのせいで、2018年に日本政府から海賊版を配信している違法サイトに対する勧告がでました。
結果、Anitubeのサイトも閉鎖しましたが、いつ姉妹サイトが出てくるかわかりません。
使用しないように気をつけましょう。
無料ホームシアター【数回閉鎖】
映画やアニメ、ドラマなど様々な動画を無料で見れるサイトです。
過去に何度も、閉鎖しておりウイルスも検知されているため、非常に危険です
また、著作権の承諾のない作品を海外のリンクで見れるリーチサイトになっています。
そのため、今回の法改正の対象になっているため、絶対に見ないようにしましょう。
B9GOOD
中国のサイトで、こちらも無料でアニメをみることができるサイトになっています。
しかし、アニメは違法にアップロードされている物も多いため気をつけましょう。
なかでも、B9GOODは広告が悪質な広告が非常に多いです。
- ウイルスが検知されたとされる嘘の広告
- 勝手に押される広告
- 仮想通貨や金融商品などの広告
多くの広告が表示されますが、ひとつひとつに危険が付き纏います。
最近B9GOODの広告ウザすぎまじで死ねよ
— ぽぽ垢@オーバーロード四期? おめでとう (@popo3321) December 29, 2018
セキュリティーソフトを入れてるから大丈夫!
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、突破してくる可能性も十分にあります。
Pandora
Pandoraは韓国の無料動画サイトで、違法にドラマやバラエティ番組がアップロードされています。
サイト内で見たい作品を検索しても名前が一緒だけど、内容が違うことがほとんどです。
リスクが高い上に見たい作品が見れることは少ない!
また画質も悪く、ダウンロードすることでウイルスに感染する可能性も高いです。
MioMio【閉鎖】
MioMioは日本のテレビ番組が違法にアップロードされていたサイトになります。
漫画村やAnitube等が閉鎖されたのと同時期に閉鎖しています。
MioMioを元にした海賊版サイトがあるかもしれませんが、危険が付き纏います。
閉鎖されるほどのサイトだったため危険だと考えられます。
新たに復活していてもアクセスしないように気をつけましょう。
9anime【閉鎖】
B9GOOD同様に、アニメを無料で見れてしまう中国系のサイトです。
こちらも悪質なアップロードが多く、サイト自体が閉鎖されました。
9animeは他の違法アップロードサイトよりもウイルスにかかってしまう事例が多くありました。
現在は閉鎖されていますが、アクセスしないように注意しましょう。
他にも以下のサイトでは違法にアップロードがされています。
- Nosub
- AnimePlanet
- Good Anime
- GoGo Anime
これらのサイトで動画を見ることはリスクが高いです。
絶対に見ないように気をつけましょう。
違法動画サイトの罰則はどのくらい厳しくなったの?
ここまで、見てはいけない動画サイトを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
中には、上記のサイトを使用していた方もいらっしゃると思います。
そこで、次に今度から違法サイトを使用した際にどのくらい罰則が厳しくなったのかを解説いたします。
また、どのような罰則があるのかも合わせてご解説いたします。
従来の違法サイトに関する法律は?
新しい法律に変わり、罰則が厳しくなりますがその前に現在の罰則について紹介いたします。
現在の法律だと主に以下のことをすると、罰則があります。
- 海賊版と言われるものを知りながらダウンロードする
- 著作権に守られているものを無断でアップロードする
- SNSなどに自分以外の作品を無断で使用する
主に、現在施行されている法律だとこのようなことをすると罰則があります。
特に、動画の違法サイトでダウンロードすることは現在も違法になっています。
新しい違法サイトに関する法律は?どのように変わったの?
現在の違法サイトの大枠を紹介いたしましたが、いかがだったでしょうか?
ここからは、新しい法律で違反に該当するものを解説いたします。
新しい法律では、主に以下のことも罰則の対象になりました。
- リーチサイトの運営
- 侵害コンテンツの違法化(2021年1月から)
おそらく上記の2つを言葉だけみて分かる方も少ないと思います。
そこでこの2つをより具体的に解説いたします。
リーチサイトの運営
リーチサイトとは、動画が違法アップロードされているサイトのURLを紹介するサイトになります。
また、動画が違法アップロードされているサイトのURLをSNS等に載せるだけでも違法となります。
そのため、TwitterやInstagram等にあげるだけでも罰則対象になるので注意しましょう。
侵害コンテンツの違法化
侵害コンテンツの違法化とは、ダウンロードすることで違法になる対象が増えたというイメージです。
- 映像
- 音楽
- 漫画
- 書籍
- 論文
- コンピュータプログラム
従来の罰則対象では、映像と音楽をダウンロードするものでした。
しかし、新しいものでは著作物全般になりました。
そのため、違法動画アップロードサイトだけでなく、他の漫画や書籍も罰則対象になりました。
どこまでが違法でどこまでが合法?
ここまで、従来の法律と新しい法律の違いを紹介させていただきました。
最後に、どこまでが違法なのかをまとめさせていただきます。
- 著作物を無断でアップロード
- 著作物を無断でダウンロード
- 違法アップロードされているサイトのURLを載せること
- 違法にアップロードをされているものを見る
と思った方も多いと思います。
しかし、今後法律が変わる場合もあれば、ウイルスにかかるリスクが非常に高いです。
そこでウイルスにかかった際にどのくらいの被害を被るのかを次で紹介いたします!
ウイルスに掛かってしまった際には〜00万の損失も!
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、どのくらいの被害を被るのかをいくつかの事例と合わせて紹介いたします。
クレジットカードが不正に利用されていた場合
違法アップロードがされているサイトの広告を間違ってクリックしてしまった場合100万円以上の損害を被ることがあります。
なかには、利用限度額最大まで使用されていた事例もあります。
クレジットカードの利用限度額が10万円だとしても、相当な損失になりますよね。
クレカの不正利用被害に遭いました😅作って間もないカードで、自分で利用したのは駅の券売機と某通販サイトきゅうてんのみ。オタクの皆様もご注意ください。頻繁に履歴を確認されることをオススメします😇
被害額10万弱…しかし韓国に頻繁に行ってたころだったらクレカ利用多くて見逃してたかも💧— マニョン (´・J・`) (*-ゞ-)… (@manyon218) October 5, 2020
さらに、動画をダウンロードしていたら法的措置も取られ1000万円以下の罰金があります。
次に、会社の内定を取り消された方の被害について紹介いたします。
情報漏洩で会社の内定取り消し?!
中には、個人情報が漏洩しいて就活生が内定取り消しになった事例もあります。
大学4年生のA子さんは、ある会社に就職が内定していました。ところがいつまで待っても、肝心の採用通知が送られてきません。そこで、会社の人事担当者に連絡すると、なんとA子さんから電子メールで内定を辞退するという連絡があったというのです。驚いたA子さんは、担当者に再度電子メールを確認してもらいましたが、間違いなくそれは大学で使用しているメールアドレスでした。
慌てて大学に調査を依頼したところ、同じサークルの男子学生がA子さんになりすまして、人事担当者に電子メールを送っていたことがわかりました。
引用元:https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/enduser/case/03.html
就活生の方はもちろん、社会人の方も同様の被害を会う可能性があります。
もし、会社の情報が自身のミスで抜かれたら解雇されるだけではすまない可能性高いです。
インターネットバンキングの情報が流出して口座が0円に!
先ほどはクレジットカードの被害を紹介いたしましたが、中には口座が0円になってしまった方もいます。
この被害に会った方は、メールアドレスの情報が流出してしまったせいで、口座のIDなども取られてしまったようです。
そのせいで、自分自身の口座の残高が勝手に0円になっていました。
もし、口座に3000円程度しか入っていない場合まだ、許せる方もいるかもしれません。
しかし数千万円入っていた場合、家一軒分の被害になります。
合法・安全に見ることのできる無料動画サービス5つ!
ここまで、見たらいけない動画サイトや違法行為についてご紹介してきました。
しかし中には、
という方もいらっしゃると思います。
そこで、ここからは合法で安全に見られる無料動画サービスを3つ紹介いたします!
紹介するサービスや後述するサービスを併用すれば長期間無料で動画を見ることができます!
ここから先は、アニメやドラマを無料で安全に見ることができるので、安心して見ていってください!
無料期間が長い!アニメもドラマも見放題のU-NEXT
数ある動画配信サービスの中でも異彩を放つのはU-NEXTです。
コンテンツの充実度でいうと業界トップクラスで見たいアニメやドラマ、映画はあると言っても過言ではありません!
さらに、現在無料トライアルを行っており、以下の特典がついてきます。
- 31日間の無料体験
- 600円分のポイントが付与
- 有料漫画の一部が無料
また、1ヶ月以内に解約すれば完全無料でアニメや映画を見放題で楽しめます!
さらに、有料後も4人分のアカウントを作成できます。
月々500円で法にも触れず、ウイルスにもかからないため是非チェックして見てください!
- 1ヶ月の無料トライアルができる
- 無料期間中に付与されたポイントは解約後も使える。
- 20万作品が見放題
- 4人分のアカウントを作れるため、割り勘すれば月々500円
2週間の無料体験有り!話題のHulu(フールー)!
アニメやドラマ、映画など様々なジャンルをバランスよく配信しているのがHuluです。
アニメや映画では、U-NEXTに見劣りしてしまいますが、ドラマの配信数は非常に多いです!
さらに、現在Huluは2週間の無料体験ができます!
Huluは2週間の無料体験ができる!
こちらも無料体験期間中に解約すれば、無料で動画が見放題になっています。
- 2週間の無料体験ができる
- アニメや映画、ドラマが見放題!
- 海外ドラマは国内サービスのどこよりも早く配信!
フジテレビが行っているFODプレミアム!
こちらも、2週間の無料体験を行っている動画配信サービスになります。
配信数では、他のサービスに比べると少なくなります。
しかし、FODプレミアムにはフジテレビの「見逃し配信」というサービスがあります。
フジテレビ系列でやっていたテレビ番組をいつでも見ることができるサービス
そのため、テレビ番組が好きな方には一押しの配信サービスになります。
また、無料期間後の料金も1000円以下になっているので以下のアニメや番組が好きな方は必見です。
- ワンピース
- ハイキュー!
- 千鳥のクセがすごいネタGP
- 全力!脱力タイムズ
FODプレミアムも無料期間中に解約すれば完全無料になっています。
2週間たったら、別のサービスの無料期間に登録すれば安全かつ合法で動画が楽しめます!
- 2週間の無料体験
- フジテレビ系列の番組の見逃し配信
- 無料期間後の料金が非常に安い
その他無料体験をやっている動画配信サービス
最後に、上記以外にも無料体験ができるサービスを紹介いたします!
これらのサービスを使いまわせば、無料かつ安全で合法に動画を楽しめます。
と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、Netflixは無料体験が終わっています。
他のサービスも、いつ無料体験が終わるかわからないため、無料で安全に動画を楽しみたい方は早めに試しましょう!
まとめ
今回は、見てはいけない危ない動画サイトについて紹介いたしましたが、いかがだったでしょうか?
おそらく、この記事を読んでいただいた方は
- ひまわり動画やDailymotion等は危ない
- 法的罰則が強化され、SNSにリンクを貼るだけでも有罪
- ウイルスにかかると損害が数百万円以上
ということがわかっていただけのではないでしょうか?
現在、見るだけでは法律で裁かれませんが、いつ法改正がされてもおかしくありません。
また、ウイルスにかかると動画配信サービスに登録する数百倍のお金がかかります。
そのため、動画を楽しみたい方は、無料体験を行っているサービスを利用して安全かつ合法に楽しみましょう。