実際どうなの?
この記事では、口コミやストア評価などをもとに、fullkiss編集部がイヴイヴの5つの要素について、5段階で評判をまとめてみました!
↓ とりあえずイヴイヴをDLしてみる ↓
結局、人気のあるマッチングアプリはどれ?
人気ランキングでは、1位の『Pairs(ペアーズ)』と、2位の『マッチドットコム』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『Pairs(ペアーズ)』は
- 累計1000万人以上が会員登録しておりマッチングしやすさNo.1。
- 24時間365日の監視で安心して使える。
- 女性無料、男性も他のアプリより格安で使える。
- 9万以上のコミュニティから自分に会うコミュニティを選べる!
などの理由で今、もっとも多くの男女に支持されているアプリです。
目次
イヴイヴってどんなアプリ?基本情報をおさらい
イヴイヴの評判を見ていく前に、まずはイヴイヴの基本情報をご紹介します!
- 累計会員数:100万人以上
- 完全入会審査制
- メインの年齢層:20代前半
- 男女比:2:1
- 料金:男性3,500円~(月定額制)、女性無料
公式ページでも紹介しているように、イヴイヴの最大の特徴は入会時の「完全審査制」にあります。
入会希望者は、必ずこの入会審査を受けなければいけません。
- 応募内容:顔写真&プロフィールを記入して応募する
- 審査時間:約12時間
- 合格基準:イヴイヴの「運営側」と「ユーザーの半数以上」から承認されること
この入会審査があるおかげで、イヴイヴは
- 恋活に真剣な人が集まっている
- イケメン&美人が多い
などの評判があり、ユーザー満足度の高いマッチングアプリと言われています。
これってすごい事なのよね!
また、イヴイヴでちょっと有名なのが「EveEve – 恋愛サポートメディア」というYoutubeチャンネルです。
街角で恋愛観をインタビュー形式で調査する動画で、内容がとっても面白い&ためになるとSNSや口コミで評判になっています。
【要素①】イヴイヴの出会いに関する評判は良い?悪い?
マッチングアプリを選ぶ中で一番気になるのは、やはり「ちゃんと出会えるのか」問題。
利用者の口コミやストアの評判を見た結果、イヴイヴの出会いに関する評判は、5段階中4.5と良い結果になりました!
Google Playストアでも、イヴイヴは
POINT!
Pairs(ペアーズ)やタップルより評価が高い!
という結果に。
そして、イヴイヴに関する口コミを詳しく見ていった結果、一番多かった内容が、「イヴイヴはちゃんと出会える」という意見でした!
また、イヴイヴの公式ページでも「平均3カ月で恋人ができる」と公言しており、「ちゃんと出会えるマッチングアプリ」と言えるでしょう!
【要素②】イヴイヴ会員の評判は良い?悪い?
イヴイヴ会員の評判を、「年齢層」「人数」「ルックス」「真剣度」に分けて5段階評価してみました!
【年齢層は低め】30代以上には不評のアプリ
「年齢層」は20代前半が中心となっており、マッチングアプリの中でもかなり若い年齢層がメインユーザーになっています。
20代の方には
【人数は少なめ】地方利用者には評判が良くない
累計会員数が100万人ということで、大手のマッチングアプリとしては「会員数が少ない」という評価になっています。
- Pairs(ペアーズ)・・・約1000万人
- Omiai(オミアイ)・・・約470万人
しかし、地方では
会員数に関しては、地方利用者の評判はあまり良くないと言えるでしょう。
【ルックスはハイレベル】かわいい子が多いと評判
イヴイヴ会員の「ルックス」に関しては、5段階のうち4.5という好成績になりました!
その理由は入会審査制にあると言われていて、口コミでも
【真剣度】は高めだが結婚向きではない
入会審査制のおかげもあり、恋活に対して積極的な子が多いと言えます。
ただし、ユーザーの年齢層が低い分、結婚願望が高いとは言えません。
そういう意味で5段階のうち3という結果に。
婚活を視野に入れているなら【Omiai(オミアイ)】がオススメ
- 会員数:約470万人
- メインの年齢層:20代~30前半
- 男女比:非公開
- 料金:男性~3,980円(月定額制)、女性無料
Omiai(オミアイ)は、その名前から恋活・婚活両方に使えるマッチングアプリとして利用されています。
↓ Omiai(オミアイ)をDLしてみる ↓
【要素③】イヴイヴの料金は高い?コスパの評判は?
イヴイヴの料金への評価は、ズバリ5段階のうち3という結果に。
つまり、他のマッチングアプリに比べて高くもなく、安くもない。
極めて平均的な料金となっています。
有料会員料金(月額)比較表
料金プラン | イヴイヴ | Pairs | Omiai | With | タップル |
1ヶ月プラン | 3,500円 / 月 | 3,480円 / 月 | 3,980円 / 月 | 3,600円 / 月 | 3,700円 / 月 |
3ヶ月プラン | 2,867円 / 月 (一括8,600円) |
2,280円 / 月 (一括6,840円) |
3,320円 / 月 (一括9,960円) |
2,667円 / 月 (一括8,000円) |
3,200円 / 月 (一括9,600円) |
6ヶ月プラン | 2,350円 / 月 (一括14,100円) |
1,780円 / 月 (一括10,680円) |
1,990円 / 月 (一括11,940円) |
2,350円 / 月 (一括14,100円) |
2,800円 / 月 (一括16,800円) |
12カ月プラン | なし | 1,280円 / 月 (一括15,360円) |
1,950円/月 (一括23,400円) |
1,833円/月 (一括22,000円) |
2,234円 / 月 (一括26,800円) |
女性は無料で利用できます。
↓ 利用料が安いPairs(ペアーズ)をDLしてみる ↓
ちなみに、上の表のマッチングアプリはすべて女性は無料。
有料オプションに加入しない限り、無料で男性と出会うことができます。
ただし、婚活中心のマッチングアプリ(ゼクシィ縁結び・youbrideなど)は、男女共に有料なのが一般的ということを覚えておきましょう!
【要素④】イヴイヴの安全性への評判は?
イヴイヴの安全性は、「成りすましのしやすさ」「業者への対策」「個人情報保護体制」に分けて5段階評価してみました!
成りすましのしやすさは一長一短。
「成りすましのしやすさ」に関しては、5段階中3という結果に。
その理由は、イヴイヴでは「成りすましのしやすさ」に関して一長一短があるためです。
入会審査制があるため顔写真やプロフ掲載率が良い
審査に12時間もかかるので業者が入りにくい
良い評判は、やはり入会審査制が理由です。
審査を通過するには12時間という時間が必要ですし、多くの人に承認をもらわないといけないため業者にとってはかなり面倒くさいアプリと言えるでしょう。
そのため、「イヴイヴには業者が少ない」という評判を耳にします。
本人確認が任意のため、成りすましがしやすい。
悪い評判としては、「本人確認が任意」というポイントがあります。
本人確認をしない場合は、身分証明書の一部を塗りつぶして送付することが可能です。
大手マッチングアプリのPairs(ペアーズ)、Omiai(オミアイ)などはすでに本人確認が必須です。
それに比べると、多少成りすましや悪質ユーザーの再登録に関して甘いというのが悪い評判の意見です。
業者への対策は大手マッチングアプリに劣らない仕組み
「業者への対策」に関しては、5段階中4という結果になりました。
「24時間体制での監視」や「通報機能」、「強制退会措置」も行っておりきちんと対策していると言えます。
個人情報保護体制はトップレベルの機関に認証
「個人情報保護体制」に関しても、5段階中4と好評価です。
イヴイヴは、プライバシー保護に関してはTRUSTe認証を受けており、信用性が高いと言えます。
情報保護の推進と個人情報の適正利用の推進を目的とする独立した団体。
世界で最も優れた「プライバシー保護認証機関」といわれている。
【要素⑤】イヴイヴアプリは個性的?機能に関する評判は?
機能の個性の強さに関しては、5段階中2という結果に。
機能が悪いというわけではありませんが、言ってしまえば「よくあるマッチングアプリ」。
マッチングアプリに飽きてきた方が、
個性が強いマッチングアプリ3選
マッチング=デートの約束ができる【Dine(ダイン)】
- 会員数:非公開
- メインの年齢層:20代~30代
- 男女比:非公開
- 料金:男性女性共に~6,500円(月定額制)
Dine(ダイン)のマッチングは、行きたいお店を選んでデートの約束をするというもの。
マッチングアプリの常識である「メッセージでのやり取り」という項目をすっ飛ばした「すぐ会えるアプリ」として個性を発揮しています。
↓ とりあえずDineをDLしてみる ↓
マッチング方式が2択!【タップル】
- 会員数:400万人以上で国内最大級のマッチングアプリ
- アメーバブログで有名なサイバーエージェントグループが運営
- メインの年齢層:20代前半と年齢層低め
- 男女比:6:4
- 料金:男性3,400円~(月定額制)、女性無料
自動表示された異性を「いいかも!」と「いまいち」の2択に振り分けるため、マッチング率が業界トップという個性を発揮しています。
また、「みんなでおでかけ機能」もすぐに会える機能と評判で、今一番勢いのあるマッチングアプリといってもよいでしょう。
↓ とりあえずタップルをDLしてみる ↓
性格診断が面白い!【With(ウィズ)】
- 会員数:約120万人
- メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ
- メインの年齢層:20代
- 男女比:1:1
- 料金:男性3,400円~(月定額制)、女性無料
メンタリストのDaigoが監修した性格診断で自分に合った相手を見るけられるマッチングアプリです。
使っていてとにかく楽しい!と評判です。
性格診断を行うと無料で「いいね!」が送れるなど、個性的な機能がたくさんのマッチングアプリです。
↓ とりあえずwithをDLしてみる ↓
まとめ
今回は、イヴイヴの5つの要素に関して5段階で評価してみました!
その結果、イヴイヴに向いている人は
- ちゃんと出会いたい人
- 20代の若い異性と出会いたい人
- 都市部に住んでいる人
- 外見重視の人
であることがわかりました。
また、料金は高くも安くもなく安全性は心配ないこともわかりました。
イヴイヴの強みを生かして、素敵な出会いをゲットできるように願っています♪
↓ イヴイヴに興味を持った方はコチラ ↓
【イヴイヴ完全ガイド】
イヴイヴをもっと詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。