2020年7月現在で驚異の8000万分の発行数を誇る、週刊少年ジャンプで掲載されていた人気作品「鬼滅の刃」。
社会的ブームと呼ぶべき人気の急上昇を引き起こした作品で、アニメを視聴した方も多いのではないでしょうか。
原作である漫画は2020年5月に惜しまれつつも、幕を締めくくりました。
ですが全国公開された劇場版「無限列車編」の人気は留まるところを知らず、漫画・アニメの動向も気になる方が多いのではないでしょうか。
アニメ版では能力が未知数なままの鬼殺隊の最高戦力である柱達や、正体が不明な「上弦の鬼達」についても紹介。
先が気になって仕方がない方は、是非参考にしてみてくださいね。
当記事では、大量のネタバレ要素を含みますのでご注意ください!
結局、どの漫画アプリ・動画配信サービスがオススメなの?
20以上のサービスを比較してきたアプリーグ編集者が考えたところ、『U-NEXT』 『まんが王国』の2つが圧倒的にお得なことがわかりました!
見放題作品数1位&定額見放題サービス国内シェア1位のU-NEXT
『U-NEXT』は、1か月間無料でアニメ見放題+600円分マンガ見放題を味わってから退会してもOK。
解約金もかからず、安心して退会できます。

お得感NO.1電子書籍サービスのまんが王国
『まんが王国』は、
- 毎日最大50%ポイント還元で、鬼滅の刃23巻分まとめ買いで4500円お得
- 12月18日まで鬼滅の刃1巻109ページまでが無料
- 無料漫画が常時3千作品用意されている
- 最大80%還元のキャンペーンが過去に実施されるなど大型キャンペーン多数
などとにかくお得に漫画が読みたい方におすすめになります。
【ネタバレ注意】鬼滅の刃の試し読みはこちら!

1巻試し読み
2巻試し読み
「本当に」1ヶ月無料見放題にする方法とは?
見放題作品数1位&定額見放題サービス国内シェア1位の『U-NEXT』ですが、
- 下記のボタンから31日無料トライアルをする
- 鬼滅の刃の漫画/アニメなどをひたすら楽しむ
- 無料トライアル中に解約
という方法で本当に無料で漫画やアニメも楽しむことができるのです。
鬼滅の刃の登場人物|キャラクタ―をイラスト&読み方付きで紹介
【五感組編】人気キャラクター5人全員を紹介
1位【頑固ながらも仲間思いの心優しき少年】竈門炭治郎
竈門炭治郎の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
竈門炭治郎 | かまど たんじろう |
誕生日 | 7/14 |
年齢 | 15歳 (物語開幕時は13歳) |
身長 | 165cm |
声優 | 花江夏樹 |
竈門炭治郎の性格をキャラ診断を使って検証
自分に厳しく馬鹿真面目で、一度決めた意思は絶対に曲げない頑固さを持ちます。
2年の修行で水の呼吸を体得し、鬼殺隊へ入団できる程の打たれ強さも兼ね備えている。
一方家族を始めとした他人には優しく、家族で唯一の生き残りである禰豆子を何度も命懸けで守り抜く。
竈門炭治郎のイメージカラーは?
- 竈門炭治郎のイメージカラーは、赫灼の子らしい赤色!
【ネタバレ注意】竈門炭治郎は生存している?
最終的に致命傷を負うものの、死亡することなく生存しています。
2位【ヘタレでもやる時はやる男】我妻 善逸
我妻 善逸の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
我妻 善逸 | あがつま ぜんいつ |
誕生日 | 9/3 |
年齢 | 16歳 |
身長 | 164.5cm |
声優 | 下野紘 |
我妻 善逸の性格をキャラ診断を使って検証
登場初期は一言でまとめると、臆病な上に情緒不安定で泣き虫なヘタレ。
一方で気絶するなど緊張感が解れると、本来の実力を発揮して極端に強くなる。
女好きな一面も持ち合わせており、頻繁に嫉妬心に駆られて暴走する事も。
時折命がけで仲間を守る姿も見られ、臆病ながらも時折見せられる男気から人気のキャラクターです。
我妻 善逸ののイメージカラーは?
- イメージカラーは雷の呼吸の使い手で、金髪の善逸にピッタリな黄色!
【ネタバレ注意】我妻 善逸は生存している?
左足に致命傷をおうものの、死亡することなく生存。
3位【無口で掴み所のない女性剣士】栗花落 カナヲ
栗花落 カナヲの名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
栗花落 カナヲ | つゆりかなを |
誕生日 | 5/19 |
年齢 | 16歳 |
身長 | 156cm |
声優 | 上田麗奈 |
栗花落 カナヲの性格をキャラ診断を使って検証
過去に親からの虐待を受け続けた影響により、基本的には無口でつかみどころのない性格。
基本的には自分で物事を判断する事はないが、物語が進むにつれて自己決定力が向上。
物語が進むにつれて最終的には怒りで我を忘れたり、涙を流したりなどの喜怒哀楽を表す。
栗花落 カナヲのイメージカラーは?
- イメージカラーは花の呼吸の使い手にうってつけなピンク!
【ネタバレ注意】栗花落 カナヲは生存している?
視力を失いかけるものの、死亡することなく生存。
4位【本能と感覚に赴くまま⁉︎】嘴平 伊之助
嘴平 伊之助の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
嘴平 伊之助 | はしびら いのすけ |
誕生日 | 4/22 |
年齢 | 15歳 |
身長 | 164cm |
声優 | 松岡禎丞 |
嘴平 伊之助の性格をキャラ診断を使って検証
常に高笑いしながら二刀流を振り回し戦闘を挑む、好戦的で尚且つ非常に負けず嫌い。
捨て子で猪に育てられた過去を持つため、感覚で今までを生き抜いてきた少年です。
怒りっぽく激しい反応を頻繁に見せている半面、精神面は意外とナイーブで定期的に落ち込むといった一面も。
嘴平 伊之助のイメージカラーは?
- イメージカラーは猪の被り物を脱いだときに見せる美貌から印象付く青色!
【ネタバレ注意】嘴平 伊之助は生存している?
無惨戦で全身に致命傷を負うものの、死亡することなく生存。
5位【突っ張ってるものの、心を許せば常識人⁉︎】不死川玄弥
不死川玄弥の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
不死川玄弥 | しなずがわ げんや |
誕生日 | 1/7 |
年齢 | 16歳 |
身長 | 180cm |
声優 | 岡本信彦 |
不死川玄弥の性格をキャラ診断を使って検証
最初は如何にも悪そうな不良っぽい雰囲気を出し、関わり難い雰囲気で登場。
その後は気を許すと仲間思いの優しい性格であることが判明する、ギャップの激しいキャラです。
また女性に対してはシャイな側面を持つ一面も。
全集中の呼吸が使えない代わりに、特殊な銃と鬼の一部を食すことで能力をコピーできる特殊能力を持つ。
不死川玄弥のイメージカラーは?
- イメージカラーは常に装備したベスト(?)の色合いから印象付く、紫色!
【ネタバレ注意】不死川玄弥は生存している?
黒死牟との戦闘後に負った傷により消滅、同時に風柱の兄「実弥」と和解を果たし涙を流しながらこの世を去る。
重要キャラクター
【炭治郎の妹】竈門 禰豆子(かまど ねずこ)
竈門 禰豆子の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
竈門 禰豆子 | かまど ねずこ |
誕生日 | 12/28 |
年齢 | 14歳 (物語開幕時は12歳) |
身長 | 153cm |
声優 | 鬼頭明里 |
竈門禰豆子の性格をキャラ診断を使って検証
人当たりが柔らかく、柔和な印象を与えています。
また傷口に無惨の血が入ってしまったことで、鬼になってしまいました。
鬼になってしまったものの人間を食べたことはなく、睡眠を取ることで体力を回復させている。
鬼になる前は自分よりも下の子たちにご飯を譲るなど優しい一面も。
- 再生能力の速さ
- 強靭な脚や鋭利な爪
- 体の大きさを自由自在に操れる
など、可愛らしい見た目とは裏腹に鬼としての能力は高め。
竈門禰豆子のイメージカラーは?
- 竈門禰豆子のイメージカラーは、可愛らしい薄紅色!
【ネタバレ注意】竈門禰豆子は生存している?
最終的に致命傷を負うものの、死亡することなく生存しています。
【イラスト付き】柱を含む人気キャラクターをランキング紹介-強さや性格を徹底考察-
【水柱】冨岡義勇(とみおかぎゆう)
炭治郎と禰豆子の2人を救った、水の呼吸の使い手の柱。
水の呼吸の使い手としては炭治郎も最終的に超える事はできず、「鬼滅の刃」の登場人物中でも有数の実力者。
口数が少なく誤解を生みやすい行動から、柱の中でも浮いた存在となっている。
その半面、顔には表さないが情に熱く柱全員の前で「禰豆子が人を食ったら切腹する」と宣言するほど。
冨岡義勇の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
冨岡義勇 | とみおかぎゆう |
誕生日 | 2月8日 |
年齢 | 初登場時19歳→再登場時21歳 |
身長 | 176cm |
声優 | 櫻井孝宏 |
【蟲柱】胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)
鬼の前以外では常に笑顔で立ち振る舞い敬語で接する、礼儀正しき「蟲の呼吸」の使い手。
実の姉や、弟子の継子3人を鬼に殺害されており、鬼への強い嫌悪感を抱いている。
そのため初対面では禰豆子を狙うものの、義勇に阻止され事情を飲み込む。
自身が運営する蝶屋敷では鬼殺隊の治療や修行を行なっており、炭治郎や善逸、伊之助も世話になることになる。
胡蝶しのぶの名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
胡蝶しのぶ | こちょうしのぶ |
誕生日 | 2月24日 |
年齢 | 18歳 |
身長 | 151cm |
声優 | 早見沙織 |
【霞柱】時透無一郎(ときとうむいちろう)
剣を握って2ヶ月という最短・最年少で柱となった剣術の天才で「霞の呼吸」の使い手。
非常にマイペースな性格で、昔の事を思い出せない記憶障害を抱えているため他者への関心が薄い。
「日の呼吸の剣士」の子孫であり上弦の鬼との交戦回数も多く、数々の上弦の鬼の打破へ大きく貢献する。
自らの先祖である上弦の壱「黒死牟」と激闘の末、勝利へと導くものの致命傷を追い死亡する。
時透無一郎の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
時透無一郎 | ときとうむいちろう |
誕生日 | 8月8日 |
年齢 | 14歳 |
身長 | 160cm |
声優 | 河西健吾 |
【恋柱】甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
元々煉獄の弟子である「継子」であり、炎の呼吸から派生した「恋の呼吸」の使い手。
柱の中で唯一、禰豆子を可愛がり頻繁にスキンシップを交わして信頼を得ている。
見た目とは裏腹に、通常の人間の8倍に及ぶ密度の筋肉を持つ怪力と鞭のような刀を用いて戦闘を行う。
普段は力が強すぎるコンプレックスを隠すために、力を抑えつつ行動する癖を持っている。
力をセーブしていたにも関わらず柱へと認められる程の実力者で、上弦の鬼との戦いで真の実力を解放する。
甘露寺蜜璃の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
甘露寺蜜璃 | かんろじみつり |
誕生日 | 6月1日 |
年齢 | 19歳 |
身長 | 167cm |
声優 | 花澤香菜 |
【炎柱】煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
真面目で真っ向から正論を主張する事を好み、爽やかに冷酷な判断を下せる性格が特徴の炎の呼吸の使い手。
柱の中でも屈指の実力者と認められており、無限列車編ではリーダーシップを取り人々を導く能力に長けている。
鬼滅の刃の世界では名門の剣族である煉獄家の生まれであるものの、父が挫折した事により炎の呼吸を自力の努力で継承する。
戦闘力の高い上弦の鬼の猛攻から1人で200人の人間を全て守り切り、致命傷を受け死亡。
煉獄杏寿郎の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
煉獄杏寿郎 | れんごくきょうじゅろう |
誕生日 | 5月10日 |
年齢 | 20歳 |
身長 | 177cm |
声優 | 日野聡 |
鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)
水の呼吸の持ち主で剣術にたけている。炭治郎の師範として1年間にわたり彼の面倒を見た。
鬼殺隊をすでに引退しているが、
炭治郎と同じく鼻が利き、まじめで心優しい性格をしている。
鱗滝左近次の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
鱗滝左近次 | うろこだきさこんじ |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明だが還暦を超えていると思われる |
身長 | 不明 |
声優 | 大塚芳忠 |
【音柱】宇髄天元(うずいてんげん)
彼は鬼殺隊最強の柱の1人で「音柱」という別名を持ち、身長も高く筋骨隆々と体格にも恵まれている。
自身のことを「派手を司る神」というほど派手好きで、妻が実は3人もいる。
元々は忍者の一家の生まれで、とても厳しい父親に育てられた。
宇髄天元の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
宇髄天元 | うずいてんげん |
誕生日 | 10月31日 |
年齢 | 23歳 |
身長 | 198cm |
声優 | 小西克幸 |
【岩柱】悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)
岩柱の異名を持つ隊士で盲目であることでも知られている。
最強との呼び声も高く、
孤児の保護者として生活していた彼だったが、子供たちの発言によって有罪宣告されたところを産屋敷耀哉に拾われ鬼殺隊に入った過去を持つ。
悲鳴嶋行冥の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
悲鳴嶋行冥 | ひめじまぎょうめい |
誕生日 | 8月23日 |
年齢 | 27歳 |
身長 | 220cm |
声優 | 杉田智和 |
【親方】産屋敷耀哉(うぶやしき かがや)
第97代鬼殺隊の当主で隊員たちから強く慕われている。
慈悲深い一面もあり、隊員たちのことを「私の子どもたち」と呼んだり、亡くなった隊員たちのお墓参りも必ず行なっている。
耀哉自身も病を抱えていて、両目は失明しています。
産屋敷耀哉の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
産屋敷耀哉 | うぶやしきかがや |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 23歳 |
身長 | 175cm |
声優 | 森川 智之 |
産屋敷あまね(うぶやしきあまね)
産屋敷耀哉の妻で、耀哉の思慮深い一面に惹かれて結婚。
耀哉の病がひどくなって寝たきりになってしまってからは、当主代理を務めるなど肝が座っていて頼りになる女性。
産屋敷あまねの名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
産屋敷あまね | うぶやしきあまね |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 27歳 |
身長 | 150cm |
声優 | 佐藤利奈 |
継国縁壱(つぎくによりいち)
黒死牟の双子の弟で、見方はもちろん敵からも最強だと恐れられているような人物。
過去には無惨と対峙。その強さは無惨までも圧倒させてしまうほどでした。
戦いで無惨は自爆したものの、逃亡…。
継国縁壱の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
継国縁壱 | つぎくによりいち |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明だが80歳は超えていると言われている |
身長 | 179cm |
声優 | 不明 |
【蛇柱】伊黒小芭内(いぐろおばない)
鬼殺隊のトップである産屋敷以外の人間を信用しないが、常に冷静ではある。
腕の力は見た目通り弱いが、それを補って余りあるほどの技量がある。
小芭内の親は自分たちの子供を生贄にし、その見返りとして蛇鬼が殺した人々の金品をもらい生活していたという悲しい過去を持つ。
伊黒小芭内の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
伊黒小芭内 | いぐろおばない |
誕生日 | 9月15日 |
年齢 | 21歳 |
身長 | 162cm |
声優 | 鈴村健一 |
【風柱】不死川実弥(しなずがわさねみ)
体中傷だらけで、短気な性格である風柱の隊士であるが、ルールには忠実であり、仲間との協調性も持ち合わせている。
また彼は、
不死川実美の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
不死川実美 | しなずがわさねみ |
誕生日 | 11月29日 |
年齢 | 21歳 |
身長 | 179cm |
声優 | 関智一 |
【イラスト付き】鬼でも人気のキャラクターをランキング紹介-強さや過去を徹底解剖-
【上弦ノ参】猗窩座(あかざ)
上弦の鬼の中で3番目の実力を持ち、強敵として2回鬼殺隊の前へ立ち塞がる。
人間を喰らい自身を強化する本来の鬼の性質とは異なり、自身の鍛錬を重ねる事により武術を極め上弦の鬼へと化す。
強者である事を好み、老いる事で実力が劣化する人間の本質を嫌い、実力を持つ人間は腕が落ちる事がない鬼になるようスカウトする。
鬼の中でも唯一、人間との会話が好きで戦闘中に時折会話を楽しむ姿が描かれています。
最愛の妻と義父を毒殺され、絶望の中で鬼化した悲しき過去を持ち、血気術の技名は妻と観覧した思い出の花火の種類が由来。
鬼化する前から極めていた素手で戦う武術を用いて、鬼殺隊へ猛攻を仕掛けます。
鬼の中でも唯一、強者であるためのポリシーを掲げている事や人間味を残す一面、切なき過去から敵であるにも関わらず人気の鬼です。
猗窩座の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
猗窩座 | あかざ |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明だが100歳を超えていると思われる |
身長 | 173cm |
声優 | 石田彰 |
【下弦ノ伍】累(るい)
鬼舞辻無惨の最高戦力「十二鬼月」の下弦として、初めて鬼殺隊の前に立ち塞がった。
自由自在に操る事ができる、あらゆるものを切り裂く蜘蛛の糸状の血鬼術を用いて戦闘を行う。
鬼化した事に気づいた両親が、新たな犠牲者を出さないように心中を図るものの自身が狙われていると思い返り討ちにする。
炭治郎をギリギリまで追い詰めた直前で、応援に駆けつけた義勇にトドメを刺される。
累の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
累 | るい |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明 |
身長 | 135cm |
声優 | 内山昂輝 |
【鬼の始祖】鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)
全ての鬼の始祖であり元々は平安時代に生まれた身体の弱い貴族で、当時開発された薬の効果で最初の鬼として君臨する。
自身の血液を注入する事により人間を鬼へ変える事が可能で、高濃度で注入されるほど戦闘力の高い鬼が生まれるが大半は肉体的に耐える事ができない。
こうして強靭な肉体を持ち合わせた器を持ち、高濃度の血液に耐える事ができた鬼の最高戦力が「十二鬼月」である。
上弦の壱「黒死牟」が討ち取られるまでは自身では戦うことはなく、部下である鬼達に鬼殺隊を根絶するよう命ず。
元々は正体不明だったものの嗅覚で正体を嗅ぎ分ける炭治郎により、人間社会に溶け込んで潜伏している事が判明する。
最終決戦では柱5人と炭治郎や善逸、伊之助、カナヲを含めた9人掛かりでも甚大な被害を及ぼすほどの戦闘力を誇る。
鬼舞辻無惨美の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
鬼舞辻無惨 | きぶつじむざん |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明だが1000歳は超えていると言われている |
身長 | 179cm |
声優 | 関俊彦 |
【上弦の壱】黒死牟(こくしぼう)
鬼舞辻無惨の率いる鬼で最強の「上弦の壱」を背負う、鬼殺隊の前に最強の敵として立ちはだかる。
異様な6つの目が特徴的なルックスで、戦国時代に生まれ数々の鬼殺隊を葬り去った経歴を持つ。
双子の弟は「日の呼吸の剣士」で、幼少期から最後まで超える事ができずに数百年に及ぶ苦悩を抱えている。
人間の頃は鬼殺隊出身の剣士であったため、決鬼術と呼吸を併せた「月の呼吸」を用いて戦闘を行う。
剣の実力に加え鬼特有の再生能力が刀にも宿り、刃を自由自在に操る事が可能。
鬼殺隊の最高戦力である柱4人相手でも、一歩も引く事なく激闘を繰り広げた末に自分の子孫である無一郎の一撃が致命傷となり敗北する。
黒死牟の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
黒死牟 | こくしぼう |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明 |
身長 | 190cm |
声優 | 速水奨 |
童磨(どうま)上弦の弐
鬼の中で2位の実力を持つ「上弦の弐」の鬼で、人間時代の幼き頃から万世娯楽教の教祖として崇められた。
更に最愛の姉を殺害された蟲柱しのぶの復讐の対象であり激闘の末、勝利し肉体を喰らう。
栄養価の高い女性を好んで捕食し、鬼滅の刃で登場する数々の女性人物を殺害している。
自身の血液を凍らせ空気中に散布し、少量でも吸い込んだ対象は死亡する強力な血鬼術を用いるため鬼殺隊達を苦戦させる。
童磨の名前の読み方・誕生日・年齢・身長、声優を一覧で紹介
童磨 | どうま |
誕生日 | 不明 |
年齢 | 不明 |
身長 | 187cm |
声優 | 不明 |
まとめ
最後に「鬼滅の刃」人気キャラクターの概要について、詳細をまとめていきましょう。
- 竈門炭治郎(かまどたんじろう)
- 我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)
- 栗花落 カナヲ(つゆりかなお)
- 嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)
- 不死川玄弥(しなずがわ げんや)
その他にも鬼殺隊の最高戦力部隊「柱」の人気キャラクター5人や、鬼の最高戦力部隊「十二鬼月」の人気キャラクターについても、まとめてみました。
大人気の原作は単行本以外にも、場所を問わずに全作品を観覧する事が可能な電子コミックでも購入が可能です。
アニメ版以降の内容は、単行本では7巻中盤以降で綴られています。
更に単行本で購入するよりも、かなりお得に書籍を購入できるのも電子コミックを利用する大きなメリットでしょう。
アニメ版の先が気になって仕方がない方は、是非電子コミックを利用しての視聴を検討してみては如何でしょうか。