週刊少年マガジンにて連載されていた、全世界で累計発行部数6000万部を突破した人気漫画「FAIRYTAIL(フェアリーテイル)」。
2006年〜2017年まで連載が続いたロングセラー作品であり、テレビアニメ版も全話277話を超える超大作となっています。
更に、
電子コミックアプリ「マガジンポケット」にて、2018年からは続編である新章版「FAIRYTAIL100YEARSQUEST(100年クエスト)」の連載を開始。
当記事ではフェアリーテイルの概要解説や、無料で楽しむ事ができるサービス5選を紹介していきます。
結局、どの漫画アプリ・動画配信サービスがオススメなの?
20以上のサービスを比較してきたアプリーグ編集者が考えたところ、『BookLive!』『U-NEXT』 の2つが圧倒的にお得なことがわかりました!
見放題作品数1位&定額見放題サービス国内シェア1位のU-NEXT
『U-NEXT』は、1か月間無料でアニメ見放題+600円分マンガ見放題を味わってから退会してもOK。
解約金もかからず、安心して退会できます。

使いやすい電子書籍No.1のBookLive!
『BookLive!』は、
- Tポイント還元率最大3%
- 配信数98万冊以上で漫画からビジネス書まで幅広い品ぞろえ
- 最大50%OFFクーポンを毎日引ける
などの多くのお得なポイントがある、マンガを楽しみたい方向けのサービスになります。
【漫画・アニメ】「フェアリーテイル」はどんな話?あらすじから紹介
フェアリーテイルでは魔法を使うことのできる「魔導士」、クエストを依頼する「人間」、魔導士と依頼者を仲介する「魔導士ギルド」が存在する世界。
一流の魔導師を目指す少女「ルーシィ」が、本作の主人公で火を扱うことが出来る「ナツ」と出会い、物語が開始します。
その後ナツが加入している王国最強のギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」にルーシィが加入し、数々の依頼を解決していく内容が描かれる作品です。
物語はルーシィ目線で描かれており、主人公ナツの心情などがわからないことも面白い点です。
フェアリーテイルの作者は真島ヒロさん
フェアリーテイルの作者「真島ヒロ」さんはファンタジーや冒険ものが好きで、
ギャグ漫画や生や死を扱った「RAVE」など多彩な漫画を描くことでも有名。
そんな真島ヒロさんのTwitterはコチラ↓
自分の単行本出てるの忘れてました。エデンズゼロ 9巻とマシマヒーローズ(特装版も)発売中です! pic.twitter.com/EFY5x4z8Vp
— 真島ヒロ (@hiro_mashima) April 20, 2020
【ネタバレ注意】フェアリーテイルの伏線や最終巻を解説
「幽鬼の支配者」との抗争で狙われたルーシィはハートフィリア財閥の令嬢である事が判明。
ナツの正体もアクノロギアを倒すために必要な子供として、400年前に再開を願っていたイグニールを体内に封じられている事が判明します。
アクロノギアとの激しい戦闘の末に勝利を収めて物語の本筋が終了し、新章版である100年クエスト版はギルド創設から誰も達成した者がいない依頼へ挑む内容が描かれています。
100年クエスト版は2020年9月現在でも進行中で、今後の展開が楽しみな作品の一つとなっています。
【キャラ一覧】「フェアリーテイル」の登場人物を一挙ご紹介!
ナツ・ドラグニル
作品上での主役の1人で、炎魔法に関する技を得意としており「サラマンダー」の肩書を持ち素手で戦闘を行う。
幼少期はドラゴン「イグニール」に育てられた経緯を持ち、常に身につけているマフラーは育ての親からプレゼントされた大切な品。
また減竜魔法を使用するドラゴンスレイヤーと呼ばれる魔法使いであり、通常の人間から掛け離れた身体能力を持っている。
王国最強のギルド「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」の一員で、メンバー内でも上位の実力を持つものの物損事故を引き起こすトラブルメーカー。
400年前にアクロノギアを倒すために蘇生され、育ての親であるドラゴン「イグニール」を体内に封印され現代へと飛ばされた。
フェアリーテイル「ナツ」の名言
- 知らねえから互いに手を伸ばすんだろォ!
- 魔力があろうがなかろうが、大事なのは生きてるってこ事だろ!命だろーが!
- 本当の罪は…眼をそらす事。誰も信じられなくなる事だァ!
ナツらしい仲間思いで熱い名言が多いですね。
ルーシィ・ハートフィリア
一人前の魔導師を目指す17歳の少女で、活発な性格ながらも読書を好み数々の謎を解決していく作中での主人公でヒロイン。
「妖精の尻尾」のメンバーの中では余り戦闘は得意でないものの、トラブルに振り回されながら戦闘以外での頭のキレが弱いナツのサポートを行う。
鍵を使用した精霊魔法を得意としており、星霊を呼び出した魔法や鞭を使用した戦闘を行います。
物語が進むにつれ、資産家のお嬢様である事が判明したりギルド解散後に小説家としてデビューしたりなど戦闘以外での飛躍が多いキャラクターです。
フェアリーテイル「ルーシィ」の名言
- あたしに必要なものはお金でも綺麗な洋服でもない。あたしという人格を認めてくれる場所。
- 罪なんかじゃない!仲間を想う気持ちは罪なんかじゃない!
グレイ・フルバスター
「妖精の尻尾」のメンバーの1人で、ナツとはライバル関係で正反対の強力な氷の魔法を得意とする18歳の青年。
イケメン魔導師だが厳しい氷の魔法を習得する際の癖として無意識に服を脱ぎ、時折着ている服を全て脱ぎ捨てる場面が目立つ。
作中では何度も命を落としかけるも、周囲の助けにより間一髪で生き残ることの多いキャラクターで度々涙を流す情に厚い人物像が特徴的。
「TALE OF FAIRY TAIL ICE TRAIL 〜氷の軌跡〜」では、彼のフェアリーテイル加入前の姿を描いた主人公としても登場する。
フェアリーテイル「グレイ」の名言
- 生き死にだけが決着の全てじゃねえだろ?もう少し前を向いて生きろよ、オマエ等全員さ…。
エルザ・スカーレット
「妖精の尻尾」最強とも呼ばれる19歳の女性魔道士で、戦闘時には女性騎士のような鎧装備を身に纏っている。
物語が進むにつれてマカロフを救出する際には、7代目ギルドマスターを務めるなど高いリーダーシップを発揮。
真面目な性格と確かな実力から暴走しがちな「妖精の尻尾」メンバーを取りまとめるが、時折天然要素により無自覚で周囲を振り回す一面も。
元々奴隷で過去に目を潰されており、右目には特殊な義眼を入れており視覚に関する魔術を無効化する場面も登場。
奴隷時代の反乱で自身の命を救ってくれた「ロブ」の影響により、「妖精の尻尾」メンバーとして加入する。
明るい性格の少女だったものの、誰かを失う恐怖からバカ真面目で男勝りなな性格へ変わってしまう。
フェアリーテイル「エルザ」の名言
- つらい思い出は明日への糧となり、私たちを強くする。誰もがそうだ。人間にはそうできる力がある。強く歩け。私も強く歩き続ける。
- 過去は未来に変えて歩き出すんだ。そして今日の一歩は必ず明日へと繋がる一歩となる。
- そうだ…仲間の為に死ぬのではない。仲間の為に生きるのだ。それが、幸せな未来に繋がることだから…。
ウェンディ・マーベル
「妖精の尻尾」と連合を組んでいた「化猫の宿」のメンバーで、「天空の巫女」との呼び名を持つ12歳の少女。
ナツと同様ドラゴンスレイヤーの1人で、綺麗な空気が存在する場所であれば高い戦闘力を発揮できる。
「化猫の宿」は、ニルヴァーナを破壊後に壊滅したためエルザの提案で「妖精の尻尾」のメンバーとして加入。
物語が進むにつれて度々衣装が変わるキャラクターの1人で、漫画作品では貴重なお洒落な人物像が特徴。
【口コミ付き】「フェアリーテイル」はゲームでも面白い?!
ゲーム版の「フェアリーテイル」は、2020年7月30日より「Switch」「PS4版」で発売。
原作版「フェアリーテイル」の内容にピッタリなRPG形式を採用しており、原作に忠実なストーリーやオリジナルストーリーを楽しめる内容になっています。
発売後も口コミでは高評価の数々が上げられているため、一例として紹介していきましょう。
FAIRY TAILのゲーム面白い🎵
— ✝︎風鳴涼奈✝︎いおりんLOVE♡✩.*˚ (@giyu_kirito107) August 2, 2020
ゲーム FAIRY TAIL
キャラストーリーとか内容のあるクエストとかがすごく面白いんだけど、これもしや原作者の監修が入りまくっているか直接作ってもらっている?でなければかなり読み込んだうえで作られていると感じるほどに原作を尊重しているな🍁
いずれにせよ原作ファンにとっては嬉しい!✨— はい、れんか (@Hi_Renka) August 8, 2020
#FAIRYTAIL
Switchのゲーム、超面白いです…。何これ好き…。早く双竜来ないかな…(笑)— 遊切@ゆうぎり (@Yugiridraw) August 6, 2020
フェアリーテイルの映画を主題歌付きで紹介|アニメと映画の時系列は?
FAIRY TAILの映画泣けるシーン…
泣ける…(´;ω;`) pic.twitter.com/OQwzoNvmfO— Rai・FAIRY TAILスティング・ローグ推し (@RaiFAIRYTAIL) August 31, 2020
泣けると話題の劇場版フェアリーテイルですが2020年9月までに2作品が上映されています。
イッキに見るときは、
- フェアリーテイル第1期
- 劇場版フェアリーテイル 鳳凰の巫女
- フェアリーテイル第2期
- フェアリーテイルZERO
- 劇場版フェアリーテイル DRAGON CRY
- フェアリーテイル第3期
の順でご覧ください。
劇場版フェアリーテイル-鳳凰の巫女-の主題歌
劇場版フェアリーテイル-DRAGON CRY-の主題歌
以下でアニメ・映画・漫画をお得に読む方法を紹介していきます。
【漫画全巻無料?】「フェアリーテイル」を無料で楽しむにはこのサービス!
Appleague編集者がオススメするなら、
【31日間フェアリーテイル見放題】U-NEXT
アニメを始めとした動画コンテンツが視聴し放題で、1ヶ月目は無料で使うことが出来ます。
フェアリーテイルのアニメ全話が視聴し放題の事は勿論、毎月1,200ポイントのポイント配布サービスにより電子コミックも実質無料で楽しむ事ができます。
1,200ポイント以上のポイント購入を行うと最大40%還元が行われるため、通常の書籍よりも格段に低価格でコミックを揃える事が可能です。
フェアリーテイルの場合は全巻63巻を販売しているため、全てを購入すると実質2万円近くの還元率になります。
U-NEXTでは無料でフェアリーテイル試し読み可能
加えて31日間の無料体験を行う事が可能で、体験期間でも600円相当のポイントを無料で配布しています。
そのため実質一冊分の電子コミックを、無料で購入できるのもU-NEXTで電子コミックを購入する大きなメリットでしょう。
フェアリーテイルのアニメ3期分&映画2作品が見放題
U-NEXTでは電子書籍の購入だけではなくアニメ&映画が見放題なのがオススメできるポイントです。
【総合的に有名漫画の揃う】BookLive!
コミック以外にも小説やライトノベルといった、電子書籍全般を広く取り扱うサービスが「BookLive!」。
「BookLive!」では、新規会員登録後に即日利用可能な半額クーポンを利用できるため気になる一冊を低価格で楽しむ事ができます。
更に「BookLive!」では、毎日1回引く事ができるガチャサービスにより定期的にお得なクーポンを配布。
そのため通常書籍版であれば揃えるのに多額の金額が必要な「フェアリーテイル」を、低価格帯で揃える事ができます。
人気漫画の大半は取り揃えられているため、複数のサービスで探し回る手間を省く事ができるのも「BookLive!」を利用する魅力です。
【Yahooプレミアム会員になるなら今】ebookjapan
サービス開始から20年の歴史を誇る、大手の電子コミックサービスが「ebookJapan」。
常に2,000冊以上のコンテンツが無料で楽しめるにも関わらず、数々のキャッシュバックで通常書籍よりも格安でコミックを楽しむ事が可能なサービスです。
「ebook Japan」では、Yahoo!とサービスを連携しているため支払い方法でPayPayの利用が可能。
更にYahoo!プレミアム会員であれば、最大20%のポイントバックを受ける事ができるので全巻セットのまとめ買いで大量のポイントを獲得する事ができます。
2020年9月現在では、Yahooプレミアム会員の最大6ヶ月分月額会費料が無料になるキャンペーンを開催しています。
そのため月額利用料金462円(税抜)が6ヶ月分となる、合計2,800円近くの利用料サービスを無料で受ける事が可能です。
数ある電子コミックサービスの中でも、最新情報が見逃せないサービスの一つでしょう。
【正式続編配信中】マガポケ
講談社が運営する、基本無料で利用可能な電子コミックサービスが「マガポケ」。
最新の週刊少年マガジンの電子コミック版を読む事ができる、唯一のコミックアプリです。
新章版「FAIRYTAIL100YEARSQUEST(100年クエスト)」を公式に運営しているサービスであり、最新話を1話だけ無料で視聴する事ができます。
更に現在第5話までが無料配信中です。
「進撃の巨人」などの人気作品も視聴する事が可能なため、DLしておいて間違いのないサービスの一つでしょう。
まんが王国
テレビCMやWEB広告でよく見かける電子コミックサービスの「まんが王国」。
まんが王国で実装されている「じっくり試し読み」機能では、最大3巻までの内容を無料で日替わり公開しています。
新規会員登録時には半額クーポンを獲得する事も可能なので、通常書籍版よりも割安でコミックを楽しむ事が可能。
購入した電子コミックは事前にDLを済ませておけばオフライン上で視聴が可能なので、アプリでサクッと人気漫画を楽しみたい方にうってつけのサービスです。
日替わりで無料でも読めるコンテンツが変わる使用上、今後も無料で視聴できる可能性の高いアプリなので事前のDLがオススメのサービスです。
「フェアリーテイル」まとめ
最後に「フェアリーテイル」を無料で視聴できるサービスの詳細について、まとめていきましょう。
- eBook Japan
- マガポケ
- BookLive
- まんが王国
- U-NEXT
「フェアリーテイル」は合計で63冊以上に及ぶ長期連載作品。
大量の単行本を持ち歩く必要のある通常書籍は何かと都合が悪いもの。
そんな時はスマホやタブレットで場所を問わずに、大量のコミックを視聴する事ができる電子コミックの利用がオススメです。
通常の単行本より格安でコミックの内容を楽しむ事ができる電子書籍サービスの利用を、この機会に検討してみては如何でしょうか。