この記事では電子書籍ストア全18つを紹介していきます。
また、
このように人それぞれ電子書籍ストアに求めることは違います。
そこでジャンル別に電子書籍ストアを紹介していきます!
また電子書籍ユーザーの9割以上が紙の本と併用して利用しているため、少しずつ電子書籍ストアに移行していくことをお勧めします。(≪20~50代に聞いた電子書籍の利用実態調査≫より)
ランキング更新日時:2021年2月
結局、どの漫画アプリ・動画配信サービスがオススメなの?
20以上のサービスを比較してきたアプリーグ編集者が考えたところ、『BookLive!』『U-NEXT』 の2つが圧倒的にお得なことがわかりました!
見放題作品数1位のU-NEXT
『U-NEXT』は、31日間無料でアニメ見放題+600円分マンガ見放題を味わってから退会してもOK。
解約金もかからず、安心して退会できます。

使いやすい電子書籍No.1のBookLive!
『BookLive!』は、
- Tポイント還元率最大3%
- 配信数98万冊以上で漫画からビジネス書まで幅広い品ぞろえ
- 最大50%OFFクーポンを毎日引ける
などの多くのお得なポイントがある、マンガを楽しみたい方向けのサービスになります。
目次
【ココを見ろ!】電子書籍ストアの比較すべきポイントを紹介
数多くの電子書籍ストアが混在している現在ですが、比較すべきポイントは決まっています。
各ジャンルの品揃え、どれだけお得に読めるか、使い勝手など機能面が主な比較ポイントとなります。
ちなみに、
その理由も含めて、以下で紹介していきます。
電子書籍ストア比較ポイント①自分の読みたいジャンルの作品が豊富かどうか
こんなことにならないために、各ジャンルの作品数を比較する必要があります。
主なジャンルとしては、
- 漫画
- 小説
- 実用書
- 趣味に関する本(旅行・ファッション・グルメなど)
があり、どの分野の本を自分が求めているのか考える必要があります。
また漫画の中でも、少年少女漫画を始めTL・BLアダルト作品など様々なジャンルが用意されています。
電子書籍ストア名 | 品揃え |
まんが王国 | 20万冊 |
BookLive! | 100万冊 |
ebookjapan | 50万冊 |
コミックシーモア | 60万冊 |
Renta! | 50万冊 |
Kindleストア | 600万冊 |
Honto | 70万冊 |
ブック放題 | 3万作品 |
ReaderStore | 40万冊 |
楽天Kobo | 85万冊 |
U-NEXT | 70万冊 |
FODプレミアム | 17万冊 |
↓漫画に強い電子書籍ストアならこれ↓
電子書籍ストア比較ポイント②キャンペンやクーポンなどどれだけお得感があるか
このようにお困りの方はぜひ、電子書籍ストアのキャンペーンを活用しましょう。
例えば、2021年現在
- 『BookLive!』は毎日最大50%OFFのクーポンガチャ
- 『まんが王国』は最大100%OFFのクーポンガチャ&最大80%還元
- 『U-NEXT』は付与ポイント以上の課金の場合40%還元
- 『コミックシーモア』は50%OFFチケット&1レビューで20ポイント付与
- 『ebookjapan』は500円OFF
など無料会員登録で得られる嬉しい特典が数多く用意されています。
また、『BookLive!』『ebookjapan』はTポイントが獲得・利用できるのも1つ大きなポイントです。
↓最大3%のTポイント付与↓
電子書籍ストア比較ポイント③使い勝手の良いサービスかどうか
漫画・雑誌を読む場合は、
- 本を保存する本棚機能からどれだけ自分の探している作品が見つけやすいか
- ページをめくった時にタイムラグがどれだけあるか
- 気になったポイントをメモできる付箋機能があるかどうか
を確認すべきです。
漫画を読むのと同時にアニメを楽しめる『U-NEXT』『FOD』などは動画保存機能や画質
↓アプリの本棚機能で背表紙コレクションが作れる↓
電子書籍比較ポイント④安心して長く安全に使うことが出来るかどうか
というのも、
運営会社が今後もサービスを続けるという信頼のおける会社なのです!
会社がサービスを停止してしまった場合、
- 他のサービスに読んでいた漫画が引き継がれる
- 保持していた漫画分のポイントが返還される
などの対処がとられることもありますが、最悪購入した電子書籍が読めなくなってしまう可能性もあります。
↓大手凸版印刷が運営していて安心↓
【電子書籍ストアの選び方】電子書籍ストアは使い分けがおすすめ!
などそれぞれの気持ちがあると思います。
そこで以下では3ジャンルに分けて、全読者が最適の電子書籍ストアを見つけられるようにしていきます。
主に、
- 料金(キャンペーン情報・無料期間含め)
- ジャンル別作品数
- 運営会社
- アプリなどの機能面
を紹介していきます。
【漫画を読みたい方におすすめ】電子書籍ストア5選
漫画好きにおすすめの電子書籍ストアは
- まんが王国
- BookLive!
- ebookjapan
- コミックシーモア
- Renta!
の5つになります。
# | アプリ | 料金プラン | 運営会社 | 作品数 | おすすめ特典 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
無料試し読みor 月額コース300円~ ポイント購入100円~ |
(株)ビーグリー | 6万冊 無料マンガ3千作品 |
常時最大50%のポイント還元あり |
2 | ![]() |
無料試し読みor 作品単品購入 |
(株)BookLive | 100万冊以上 無料マンガ1万6千冊 |
Tポイントが最大3%付与 最大50%OFFのクーポンが毎日引ける |
3 | ![]() |
無料試し読みor 作品単品購入 |
(株)イーブック イニシアティブ ジャパン |
50万冊以上 無料マンガ2千冊以上 |
Tポイントが最大20%付与 毎月400本のキャンペーン実施 |
4 | ![]() コミックシーモア |
無料試し読みor 作品単品購入or 月額コース324円~ 読み放題コース780円~ |
(株)NTTソルマーレ | 72万作品 無料マンガ3千冊以上 |
料金プランが揃っていて 自分に合ったプランを選べる |
5 | Renta! |
無料試し読み 無期限レンタル(購入) 48時間レンタル110円~ |
(株)パピレス | 14万作品以上 マンガ10万作品以上 |
どこよりも安価でサクッと読める |
以下ではより詳しく、おすすめポイントや料金に加え口コミを紹介していきます。
【お得感NO.1】まんが王国
お得感で選ぶならまんが王国一択
まんが王国の基礎知識
会員数 | 350万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性 30:女性 70 |
特徴 | 最大50%のポイント還元 |
アプリの使いやすさ | ★★★★ 読みやすさ・使いやすさ文句なし! |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
まんが王国の特徴
まんが王国の特徴は何と言っても、「お得感」にあります。
まんが王国の試し読みも他のサービスとは違い、
- 複数巻無料(最大3巻or5話)
- 無料ページ増量&購入後ポイントバック
- 無料ページ増量
などお得感満載な人気サービスになっています。
また「まんが王国ビューア」と呼ばれるアプリは、
など多くのメリットがあります。
まんが王国の料金
まんが王国には、作品をそのまま購入する方法の他に以下の料金設定の月額プランがあります。
コース名 | 月額料金(税抜) | 付与ポイント (支払い:携帯電話料金合算) |
付与ポイント (支払い:クレジットカード) |
月額まんが 300 |
300円 | 300pt (ボーナスなし) |
300pt (ボーナスなし) |
月額まんが 500 |
500円 | 500pt (ボーナスなし) |
550pt |
月額まんが 1000 |
1,000円 | 1,050pt | 1,150pt |
月額まんが 2000 |
2,000円 | 2,300pt | 2,500pt |
月額まんが 2800 |
2,800円 | 3,280pt (auのみ) |
― |
月額まんが 3000 |
3,000円 | 3,480pt (Softbankのみ) |
3,780pt |
月額まんが 5000 |
5,000円 | 5,900pt (Softbankのみ) |
6,400pt |
月額まんが 10000 |
10,000円 | 12,000pt (Softbankのみ) |
13,000pt |
まんが王国の支払方法
クレジットカードであれば、
- VISA
- JCB
- マスター
- アメリカンエクスプレス
と、主要なカード会社のクレジットカードを利用できます。
またポイント追加の場合は、
- 楽天ペイ
- WebMoney
- LINE Pay
- Apple Pay
- Amazon Pay
- atone(翌月コンビニ払い)
も利用できます。
まんが王国のTwitterでの口コミ・評判
やっぱりまんが王国は安い
呪術まんがもね、まんが王国で計算したら5400円でえ!?こんなにあるのにめちゃくちゃ安いじゃん!で秒で買ってしまった……..直したい
— 苧🌸 (@jtsl0) November 11, 2020
まんが読むならまんが王国!
まんが読むならまんが王国✨
どこでも読めて便利で😍
— ラズくま (@raspberry_kuma) June 7, 2020
【使いやすい電子書籍ストアランキングNO.1】BookLive!
Yahooプレミアム会員との相性バッチリ
BookLive!の基礎知識
会員数 | 150万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性 60:女性 40 |
特徴 | 100万冊以上の作品が掲載されている |
アプリの使いやすさ | ★★★★ 最大5台の端末で購入した作品を共有可能 |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
BookLive!の特徴
BookLive!は漫画以外も幅広く取り扱っており、
- 小説:4万冊以上
- 少年漫画:9千冊以上
- 少女漫画:1万3千冊以上
- ビジネス:約3万冊
- 趣味・実用書:1万冊以上
など多くのジャンルに触れることが出来ます。
また「BookLive!Reader」というBookLive!の専用アプリは
BookLive!のおすすめポイント
BookLive!には、
- 新規会員登録でもらえる50%OFFクーポン
- TポイントとPaypayが貯まって使える
- 毎日引けるクーポンガチャ
などのおすすめポイントがあります。
友達へシェアすることで最大2回クーポンガチャを毎日引くことが出来るため、とてもお得に漫画を読み進められます。
また、
Paypayも購入時の決済手段として2020年9月から加わりました。
↓Tカード、Paypayをお使いの人におすすめ↓
BookLive!の料金
BookLive!は月額料金制のプランはないため、買った分だけ払えばよいです。
また、カラー版と白黒版で値段が違うことにも注意です。
BookLive!の支払方法
- VISA、マスター、JCBなどクレジットカード
- 携帯電話会社のキャリア決済
- Tポイント
- BookLive!の専用ポイント
- Suicaや楽天Edyなど電子マネー
- BookLive!プレペイドカード
- 三省堂書店での現金払い
の方法があります。
BookLive!のTwitterでの口コミ・評判
BookLive!で紙より安く買ってる
私はブックライブっていうアプリ使ってるよ。アプリは無料だよ😊
本棚で買った本を整理できるから、便利✨
るろ剣は、ここでも買ってるから、いつでも読める😆
紙よりちょっと安いし😌— takeru☆ (@fuzi7YxewZEEuJT) July 10, 2020
他の電子書籍ストアよりも安い
今までKindleで買ってたやつブックライブ の方が安い。でも途中から変えるのも嫌だな
— 大友さん (@0otomo3) December 28, 2019
デメリットを敢えて挙げるとすると、
という口コミも見かけました。
【漫画の品揃え業界NO.1】ebookjapan
創業18年の電子書籍専門店
ebookjapan
無料DLはコチラ
ebookjapanの基礎知識
会員数 | 100万人以上 |
---|---|
男女比 | 不明 |
特徴 | Tポイントが最大20%付与 |
アプリの使いやすさ | ★★★★ 背表紙の本棚機能がコレクターにはたまらない |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
ebookjapanの特徴
ebookjapanは電子書籍ストアでも特に漫画ジャンルに強く、56万冊以上ある取り扱いの内21万冊以上が漫画になります。
またポイント還元も豊富で、Yahooプレミアム会員の方でPaypayをお使いの方は、20%のポイントバックを受けることが出来ます。
ebookjapanのおすすめポイント
ebookjapanには、
- 初めてログインで50%OFFクーポン
- アプリの本棚仕様
- 漫画好きによる漫画好きのためのオリジナル特集
などのおすすめポイントがあります。
またオリジナル特集は、期間ごとに変わっていくため無料会員登録を済ませ定期的にHPをチェックすることがオススメ。
↓初めての会員登録で50%OFFクーポン貰える↓
ebookjapanの料金
BookLive!と同じくebookjapanは買った分だけ払うといった料金設定です。
また他にも、
- 常時Paypayポイント還元1%
- 初めて書籍購入で+10倍Paypayポイント還元
- 毎週金曜日+20倍Paypayポイント還元
- 5のつく日は+10倍Paypayポイント還元
- 9000作品以上の無料漫画コーナー
などお得な特典はいくらでもあります。
↓Paypayユーザーは確実にお得↓
ebookjapanの支払方法
- クレジットカード決済
- 携帯電話会社のキャリア決済
- 楽天Edy
- JCBプレモカード
- BitCash
などの決済方法があります。
ebookjapanのTwitterでの口コミ・評判
半額クーポンがお得!
ebookjapan、安かったですよー。初回ダウンロードで半額クーポン6回使えるので!その後は定価ですけど、Yahooプレミアムだと金曜日は安いらしいです!
— らきを⭐️ (@tnkt1125) November 19, 2020
使いやすさとお得感のバランスが良い!
電子書籍は一時の安さに惑わされず、定常的に安いところを選ぶのと、アプリが使いやすいかどうか、が重要な点だと思ってます。
上記2点で僕はebookjapanをオススメします。アプリが使いやすいのと、PayPay使えば毎週金曜20%キャッシュバック、SoftBank・ワイモバユーザなら30%キャッシュバックです。— けんたろう (@cheshirecat_r9) November 18, 2020
一つだけデメリットを挙げるとすれば、児童書や実用書が他の電子書籍ストアと比較した時に少ない点。
【あなたに合う料金プランが必ず見つかる】コミックシーモア
女性向けコンテンツならコミックシーモア
コミックシーモアの基礎知識
会員数 | 2000万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性 35:女性 65 |
特徴 | 読み放題に加え、レンタルも可能など料金プランが豊富 |
アプリの使いやすさ | ★★★ |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
コミックシーモアの特徴
コミックシーモアは、
- 通常購入
- 2泊3日のレンタル
- 読み放題フル
- 読み放題ライト
ととにかく料金プランが豊富です。
特に女性漫画や青年漫画が2万タイトル以上と豊富にあることもポイントです。
また、
コミックシーモアの料金
コミックシーモアのポイント購入・月額プラン・読み放題プラン2種類を以下で紹介していきます。
料金 | 獲得ポイント | |
ポイントプラス 2000 |
2,200円 | 2,100pt |
ポイントプラス 3000 |
3,300円 | 3,160pt |
ポイントプラス 5000 |
5,500円 | 5,300pt |
ポイントプラス10000 | 11,000円 | 10,800pt |
ポイントプラス20000 | 22,000円 | 22,000pt |
ポイントプラス30000 | 33,000円 | 33,000pt |
ポイントプラス50000 | 55,000円 | 56,000pt |
初月獲得ポイント | 2か月目以降獲得ポイント | |
コミックシーモア 300 |
320pt | 300pt |
コミックシーモア 500 |
580pt | 550pt |
コミックシーモア 1000 |
1,200pt | 1,150pt |
コミックシーモア 2000 |
2,520pt | 2,450pt |
コミックシーモア 3000 |
3,860pt | 3,690pt |
コミックシーモア 5000 |
6,500pt | 6,200pt |
コミックシーモア 10000 |
14,000pt | 12,500pt |
コミックシーモア 20000 |
30,000pt | 26,000pt |
レンタルでは通常購入の8割も安い商品もあるので、ぜひ自分に合ったプランを考えてみて下さい。
コミックシーモアの支払方法
クレジットカードであれば、
- VISA
- マスター
- JCB
- ダイナースクラブ
- アメリカンエクスプレス
と他のストアでは珍しいダイナースクラブカードも利用できます!
毎月の携帯料金と一緒に支払えるキャリア決済も可能です。
またポイントプラスや作品購入の場合には、LINEPayやApplePayなども利用できます。
さらにBitCashやNETCASHなどの決済方法も使うことができます。
コミックシーモアのTwitterでの口コミ・評判
まんが王国よりも安い漫画もある
まんが王国よりコミックシーモアの方が安いんだが
— キぃち (@ywLm2) August 24, 2020
コミックシーモアは使いやすい!
コミックシーモアさんは試し読みもしやすいですし、定額じゃないので自分のペースで買えるし、機種変しても全部引き継がれるので、本当に使いやすいです( ¨̮ )自惚れミイラとり!私も好きです!!最新話は読めてないんですけど、読んでます!!
ですよねー♡絵から人柄が溢れてらっしゃるというか…— ぽっと (@creammm_9) October 21, 2020
中には、
という意見も。
裏を返せばそれだけコンテンツが豊富という風にも言えます。
Renta!(レンタ)
48時間レンタルが可能
Renta!(レンタ)の基礎知識
会員数 | 600万人以上 |
---|---|
男女比 | 男性 35:女性 65 |
特徴 | 100円からの48時間レンタルが可能 |
アプリの使いやすさ | ★★★★ |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
Renta(レンタ)の特徴
Renta!(レンタ)はロバート秋山さんのCMでなじみがあると思いますが、
また、
- 1日1回の「来店スタンプ」
- 来店スタンプ時にもらえるかも?「ラッキースタンプ」
- メルマガのURLから貰える「メルマガスタンプ」
- 作品レビューで貰える「レビュースタンプ」
の方法で集められるスタンプ100個と100ポイントが交換できるサービスもあり、無料でレンタルも可能です。
Renta(レンタ)の料金
ポイントの料金(税込み) | 付与ポイント | ボーナスポイント |
110 | 100 | 0 |
330 | 300 | 0 |
1100 | 1000 | 0 |
3300 | 3000 | 100 |
5500 | 5000 | 200 |
11000 | 10000 | 500 |
オートボーナスとは、ポイントが不足したときに自動的に2000ポイントがチャージされる仕組みです。
100ポイントのポイントバックが受けられるだけでなく、月に3回利用すると更に100ポイント、6回利用すると200ポイントの付与があります。
Renta(レンタ)の支払方法
クレジットカード払いはもちろんのこと、全国のコンビニでも支払うことができます。
- クレジットカード払い
- コンビニ払い
- PayPay
- AppleID決済、GooglePlay決済
- キャリア決済
- モバイルSuica
- WebMoney
などなど、さまざまな支払方法を選択できます。
Renta(レンタ)のTwitterでの口コミ・評判
BLジャンルはRenta!が強い!
数年前にもアンケート取りましたが、改めてお願いします
BLの電子書籍をよく買うのは?
できればリプで理由もお願いします!— ほたる (@bl_nyu) November 17, 2018
Renta!は使いやすいし配信が速い
私もメインは2社なんだけど…やっぱりレンタ使いやすいんだよね。
配信早いし…ただし画素が悪い。
ポイントが2万程あるからひかりにしてるけどメインをレンタに戻そうか迷い中。
借りた事有無アイコンとお気に入り作家登録使い勝手いい。— おでこ★ (@ode_co_chan) January 19, 2018
しかし使いやすさには定評があったり、無料で試し読みができたりなど機能面は充実していると言えるでしょう。
【幅広いジャンルを楽しみたい方におすすめ】電子書籍ストア5選
漫画だけでなく、小説やビジネス書なども手広く読みたいという方は、
をお勧めします。
# | アプリ | 料金プラン | 運営会社 | 作品数 | おすすめ特典 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
作品買い切り | (株)Amazon | 320万作品以上 | Amazonポイントが付く 最大40%OFF定期セール開催 |
2 | ![]() |
作品買い切り | (株)大日本印刷 | 72万作品 | リアル書店でも使えるHontoポイントがお得 |
3 | ![]() |
月額500円 初月無料 |
(株)ビューン | 350誌以上の雑誌 3万冊以上のコミック |
FRIDAYや女性セブンなど男女問わず雑誌が楽しめる |
4 | ![]() ReaderStore |
作品買い切り | (株)ブックリスタ | 60万冊以上 | 初回登録者限定で90%OFFクーポン配布 |
5 | ![]() 楽天KOBO |
作品買い切り | (株)楽天 | 300万冊以上 | 最大70%OFFなど大型キャンペーンが常時開催 |
以下で料金や口コミ、特徴などを詳しく見ていきます。
【電子書籍ストアシェア1位】Kindleストア
「利用したことがある電子書籍ストア」1位
Kindleストア
無料DLはコチラ
Kindleストアの基礎知識
会員数 | 不明 |
---|---|
男女比 | 不明 |
特徴 | 品揃え圧倒的で、中古作品も購入可能 |
アプリの使いやすさ | ★★★★ Kindle端末がなくても手軽に読める |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
Kindleストアの特徴
KindleストアはAmazonが経営する電子書籍サービスで、
- 人気の電子書籍サービスNO.1
- 利用したことがある電子書籍ストアNO.1
に選ばれた実力があります。(インプレス総合研究所とMMD研究所より)
Kindleストアの特徴として、カテゴリーの広さや他の電子書籍サービスで手に入らないものも手に入る安心感があります。
アプリを使っても、
など高評価が多かったです。
Kindleストアの特徴
Kindleストアには、
- 圧倒的なお得感の『Kindle Unlimited』
- Prime会員なら読み放題の『Prime Reading』
- Kindle専用端末が使える
などのおすすめポイントがあります。
またAmazonプライムに登録されている方は、Prime Readingが何よりおすすめです。
Kindle端末は漫画、活字もの両方をスイスイ読み進めることが出来ます。
Kindleストアの料金
月額制ではありませんので、買った分だけお金がかかるサービスになっています。
- Kindleの日替わり・週替わり・月替わりセール
- Amazonポイントが貰える
などのお得ポイントは他では味わえません。
Kindleストアの支払方法
Amazonの支払方法と同じく、
- クレジットカード
- 携帯キャリア決済
- Amazonポイント
- Amazonギフト券
- Amazonショッピングカード
が使えます。
KindleストアのTwitterでの口コミ・評判
あまりにも安い値段で良作に出会える
あまりにも安い値段にびっくりして買ってみた本、まだ半分くらいしか読んでないけど面白すぎて震える。アポロ11号から50年の記念にすごくいい本に出会った。
宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八 | 小野雅裕 | 宇宙学・天文学 | Kindleストア | Amazon https://t.co/SaW7w92q0C— Chloe (@Chloe102425) July 21, 2019
本はKindleストアだけで良し!
初めて日本のKindleストアで書籍を購入。便利過ぎる…Kindleアプリも使いやすい。専用端末は米Amazonで買ったKindle4があるのだが、自炊PDFで一杯なのでしばらくアプリで読むことになりそう。もう本はKindleだけでいいかも。
— dosei (@dosei_twinspapa) January 30, 2013
電子書籍ストアの中でも圧倒的に知名度のあるKindleストア。
利用者も多いため、そのサービス内容などに満足されている方がほとんどです。
また他のストアと比較した時に、〇〇に関する書籍を集めました!などの特集が若干少ないような気もします。
【ハイブリッド総合書店】Honto
丸善、ジュンク堂、文教堂と提携
Hontoの基礎知識
会員数 | 600万人 |
---|---|
男女比 | 男性 50:女性 50 |
特徴 | ジュンク堂、丸善、文教堂などリアル書店との連携 |
アプリの使いやすさ | ★★★★ 5代の端末と共有可能/キーワード検索あり |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
Hontoの特徴
Hontoは実店舗との連携がされており、実店舗で購入した際もサイトから購入した際もHontoポイントが付きます。
他にも、「実店舗チェックイン」や「レビュー」などで簡単にポイントを稼ぐことが可能。
セールは常時開催されており、30%以上の割引は珍しいことではありません。
また、
- 実店舗での本の取り置き
- 実店舗の在庫確認
など電子書籍と実物の本両方購入する方にはとっておきのサービスです。
Hontoの料金
Hontoでは通販を利用した際に以下の料金がかかります。
- 3000円以上購入の方の送料:0円
- 3000円未満購入の方の送料:330円(税込み)
- 宅配便指定手数料:110円(税込み)
またポイント倍増サービスとして、
Hontoの支払方法
まずは電子書籍ストアの方から見ていきましょう。
- クレジットカード
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- WebMoney
- リクルートかんたん支払
などを利用できます!
電子書籍ストアで利用できる決済方法
続いて通販で利用できる支払方法はこのようになっています。
- クレジットカード
- コンビニ支払
- 代引き
- 電子マネー
- hontoポイント、クーポン
- 図書カードNEXT
HontoのTwitterでの口コミ・評判
書店ユーザーからするとありがたい機能が多い
hontoカードをよく使うんだけど、アプリだと近くの書店の在庫状況がわかるし、取り置きや取り寄せもできるしすごく便利!全国の書店で使えるといいのに。
— もっっっ (@S1Ilwf) November 24, 2020
紙の本→電子書籍で50%OFF
こういう時に便利なのがhontoの読み割50ですよ。紙の本買ってから電書買えば電書半額だからな!!!!!
— りん子 (@ringo_kozi) November 7, 2020
キャンペーンなどを開催していることもありますが、表示が小さくてあまり目立っていないことも…。
【月額500円で雑誌読み放題】ブック放題
雑誌を読んでいる方は登録必須
ブック放題の基礎知識
会員数 | 不明 |
---|---|
男女比 | 男性:女性=5:5 |
特徴 | 雑誌&コミックが読みたい人におすすめ |
アプリの使いやすさ | ★★★★ 5台まで登録可能 |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
ブック放題の特徴
ブック放題は、月額500円の読み放題サービス。
350以上の雑誌の他、3万冊以上の漫画も読み放題可能です。
- 記事検索可能
- 毎月読みたい雑誌をマイ本棚に登録可能
- 雑誌・漫画をDLしオフラインで閲覧可能
なブック放題はとても便利で電子書籍ストア初心者にもお勧めできます。
ブック放題の料金
初月無料、2ヶ月目以降月額税込み550円です。
- LINE(クレジット払い)
- facebook(クレジット払い)
- Twitter(クレジット払い)
- ソフトバンクのMy SoftBank(携帯電話に加算)
- Yahoo!JapanID(Yahoo!ウォレット払い)
で登録可能です。
ブック放題の支払方法
ソフトバンクユーザーの方は、携帯料金と一緒に支払うことができます。
またYahoo! JAPANIDで登録されていた方は、Yahooウォレットでの支払も可能!
ブック放題のTwitterでの口コミ・評判
雑誌・漫画を軽く読める
タブレットでブック放題というのに加入してみたのだが軽く雑誌やマンガを読むのに便利じゃのう(´・ω・`)
— むっつりおやぢ (@LXIZ2PZJ5idN4Ds) October 22, 2020
縦読み対応が便利
yahooのブック放題のビューワっていつから縦読み対応してたの?地味に便利。
— hirokku223 (@hirokku223) March 19, 2019
雑誌をたくさん読みたい方におすすめの電子書籍ストアですが、デメリットもあります。
しかし月額たったの500円で数百冊もの雑誌などを読めると思えば、目を瞑れる範囲ではないでしょうか。
また全てのページが読めないといっても、ページが飛び飛びになってしまう訳ではありません!
【大手企業ソニー発の電子書籍ストア】ReaderStore
ReaderStoreの基礎知識
会員数 | 不明 |
---|---|
男女比 | 不明 |
特徴 | 沢山買うほどお得になるランク制度 |
アプリの使いやすさ | ★★★★ |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
ReaderStoreの特徴
ソニー株式会社の運営する「ReaderStore」ですが、
またソニーストアやソニーのクレジットカード決済でつくソニーポイントをReaderStoreで使うことも可能。
キャンペーンやセールは1つの場所に集められているので、見落とすことのないようチェックしてみて下さい。
ReaderStoreの料金と支払方法
作品を購入した分だけ、料金が発生し
- クレジットカード
- ReaderStoreポイントorソニーポイント
- auかんたん決済orドコモ払い
- 電子マネー「nanacoギフト」
で決済することが出来ます。
ReaderStoreのTwitterでの口コミ・評判
LINEマンガより使いやすい
私はreaderstoreとLINEマンガ使ってるけど、readerstoreの方が使いやすいかなぁとは思う。
でも読みたいマンガが偏ってる時もあるし、ほんと悩むよね…— ゆーり@あつ森プレイ中 (@diamondspica) May 11, 2020
まとめ買いがおすすめ
AmazonとReaderStoreで見比べてみると、Amazonは電子書籍が一律10%安いことに気付いた。ReaderStoreはまとめ買いで割引率が高いが、普段買いするならAmazonでよかった。
— げーまー (@usualgamer) November 24, 2018
【楽天スーパーポイントが貯まる】楽天Kobo
楽天Koboの基礎知識
会員数 | 不明(月間利用者数業界3位) |
---|---|
男女比 | 男性:女性=65:35 |
特徴 | 400万作品の幅広さ&Rポイントが貯まる |
アプリの使いやすさ | ★★★★ 5台まで登録可能 |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC(Windows・Mac) |
楽天Koboの特徴
楽天ユーザー必見の「楽天Kobo」は楽天スーパーポイント(Rポイント)が100円=1Pから貯まるし使える。
約400万冊の品揃えも業界2位で、
- 漫画
- 溶接
- ビジネス・一般書
- 学術書・児童書
- セルフパブリッシング本
などジャンルも申し分ありません。
閲覧するには、専用リーダー端末か専用リーダーアプリが必要なのには注意が必要です。
楽天Koboの料金と支払方法
月額制ではありませんので、買った分だけお金がかかるサービスになっています。
楽天KoboのTwitterでの口コミ・評判
鬼滅の刃まとめ買いにおすすめ
電子書籍と言えばKindleなんだけど、楽天の電子書籍のkobo、すぐ割引クーポンくれるから、鬼滅とかこれから電子書籍でまとめ買いしようかなって人はKindleより楽天koboが安いかも…?私は20時からのスーパーセールが始まったら鬼滅の23巻と他に読みたかった電子書籍をまとめ買いする予定ですが…
— 盆地さん (@bon_chi33) December 4, 2020
メリットを大きく感じられる
メリット
・荷物激減
・本屋に行く必要なし
・少し安い(割引やポイント)デメリット
・「本」を読んでる感なし
・進んでる感なし
・貸せない
・売れない
・所有感なしデメリットの方が多いけど、それ以上にメリットが大きいと思った!
— みゅ~じ (@rocknpop77) November 23, 2020
しかし電子書籍ストアを使うのが初めて!という方であれば特に気にならないでしょう。
【アニメ(動画)も楽しみたい方におすすめ】電子書籍ストア2選
漫画や雑誌だけでなく、アニメやドラマなどの動画も楽しみたい方には
- U-NEXT
- FODプレミアム
を紹介していきます。
# | アプリ | 料金プラン | 運営会社 | 作品数 | おすすめ特典 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
月額1990円(税抜) | (株)U-NEXT | 18万以上の動画作品 &57万冊以上の書籍作品 |
1ヶ月無料でアニメ見放題& 70誌以上の雑誌読み放題 |
2 | ![]() |
月額888円(税抜) | (株)フジテレビジョン | 2万以上の動画作品 &雑誌、コミック |
月額料金以上の1300ポイントが毎月貰える &2週間無料 |
- 鬼滅の刃など人気アニメが見放題
- 1ヶ月無料動画見放題&600ポイント分有料コンテンツが楽しめる
- 動画配信サービスで唯一の20万作品以上が配信中
- 最大40%還元で漫画のまとめ買いもお得
- 70誌以上の雑誌も読み放題可能
【アニメ・映画に加え雑誌も無料】U-NEXT
1ヶ月無料は今のうち!
U-NEXTの基礎知識
会員数 | 不明 |
---|---|
男女比 | 不明 |
特徴 | 1ヶ月無料&アニメだけでなく雑誌も楽しめる |
アプリの使いやすさ | ★★★★ 4人まで同時視聴可能 |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
U-NEXTの特徴
U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスです。
作品数は20万を超え、見放題作品数も8万作品、電子書籍は57万作品以上もあります。
見放題作品は、
- 洋画・邦画:9600作品
- 海外テレビドラマ:800作品
- 韓国・アジアドラマ:1120作品
- 国内ドラマ:1140作品
- アニメ:3500作品
- キッズ:960作品
などとにかくどのジャンルも強いです。
漫画が32万作品、書籍が21万作品、ラノベ4万作品、雑誌80誌以上もお忘れなく。
また映画・アニメの最新作公開が速いのも1つの大きな特徴です。
U-NEXTの料金
毎月税抜き1990円で1200円分のポイント付与があります。
U-NEXTの支払方法
クレジットカード払いであれば、
- ダイナースクラブ
- VISA
- マスター
- アメリカンエクスプレス
- JCB
を利用できます。
またその他にも、
- キャリア決済
- AppleID
- 楽天ペイ
- ギフトコードやU-NEXTカード
- Amazon.co.jp
での支払いも可能です。
U-NEXTのTwitterでの口コミ・評判
1ヶ月の無料期間で解約しても問題なし
さて、U-NEXT
1か月お世話になりました
ゲーム生活に戻りますか— かーん (@lamp0530) December 9, 2020
見放題作品が面白くてやめられない
スパッと解約するつもりだったのに見放題の作品で面白そうなのが後からどんどん出てきて便利すぎてずっと使ってる
U-NEXT
— 甲斐の虎猫@プラモに没頭中 (@kalnotoraneko) December 3, 2020
【フジテレビ好きにおすすめ】FODプレミアム
2週間無料は今のうち!
FODプレミアムの基礎知識
有料会員数 | 80万人 |
---|---|
男女比 | 女性比率が高い |
特徴 | フジテレビ作品&雑誌が100誌以上読み放題 |
アプリの使いやすさ | ★★★★ 5台まで登録可能で同時視聴可能 |
対応OS | スマートフォン / タブレット / PC |
FODプレミアムの特徴
FODプレミアムはフジテレビ作品に強く、
- 月9
- トレンディドラマ
- フジテレビドラマの見逃し配信
などは必見です。
漫画も1から3巻まで無料のものや20%のポイント還元が受けられるものなど、とにかくお得です。
FODプレミアムの料金
月額税抜き888円で、毎月1300円分のポイントを受け取ることが出来ます。
無料期間中の2週間も最大900ポイント手に入れることが出来ます。
FODプレミアムの支払方法
現段階で利用できるのは、
- AmazonPay
- クレジットカード
- iTunes Store決済
などとなっている点に気をつけましょう。
FODプレミアムで利用できる支払方法の一覧はこちらになります。
FODプレミアムのTwitterでの口コミ・評判
漫画も雑誌も読めます
FODプレミアムぽちってもーた。
だって、雑誌も漫画も読めるのよ?
ちょーど電子で読んでる漫画あってー。
1本100円かかること考えたら安いわ。
Myojoとかも見れるし。#関ジャニ∞ #関ジャニクロニクルF #クロニクルF— きゃるきゃん∞💙 (@karukan8_8Twitt) November 23, 2020
見放題で元を取りやすい
クロニクルに加えて絶対零度、暗殺教室を見ており、かつ今後泥棒役者を見る予定なのでFODプレミアム安いです(真顔)
— お嬢 (@GMPpurple8) November 30, 2020
フジテレビの作品を楽しむことができ、雑誌なども読めるなどかなりコンテンツ内容が充実しているFODプレミアムですが、若干サイトが使いづらいと感じることもあるかもしれません。
【決定版】電子書籍ストアおすすめランキング上位3サービスを紹介
簡単に言うと!漫画が読みたいならまんが王国
まんが王国は、毎日最大50%還元でお得感NO.1です!
無料で読める漫画作品は3千作品、有名作品も
- 最新巻発売&一部無料の鬼滅の刃
- 水柱:冨岡と炎柱:煉獄の裏話が見れる鬼滅の刃外伝
- 最新巻発売の進撃の巨人
- 12/23日まで無料増量中の呪術廻戦
- 女性漫画ランキング1位の君は面倒な婚約者
- スカッと感がたまらない!社内探偵
など目白押しです。
簡単に言うと!漫画だけでなく書籍全般を楽しみたいならKindleストア
Kindleストアは320万以上の圧倒的な書籍数かつを手に入れることが出来ます。
紙の本よりも全体的に10%ほど安く、50%OFFキャンペーンや1円セールも要チェックです。
漫画だけでなく、
- 小説
- ビジネス書
- 洋書
- 専門書
- 資格取得のための教本
などここで揃わないものはないといっても過言ではありません。
漫画&アニメ・映画をを楽しみたいならU-NEXT
U-NEXTは見放題作品数NO.1の動画配信サービスですが、漫画の購入にも向いています。
無料試し読み機能があるだけでなく、
無料期間中に600P、登録2ヶ月目以降は毎月1200Pが付与されるため月額実質700円ほどのサービスになります。
電子書籍ストアに関するよくある6つの質問
最後に電子書籍ストアデビューする方が持っている代表的な質問6つに答えていきます。
電子書籍を読むためには専門のリーダー用端末が必要?
いいえ、アプリもしくはブラウザから閲覧可能です。
Kindleストアや楽天Koboなど大手電子書籍ストアは、より快適で便利な機能を提供するために専用端末を販売しています。
そのため、
レンタルが出来るおすすめの電子書籍ストアは?
Renta!もしくはコミックシーモアを使いましょう。
唯一レンタルシステムを採用している2サービスは、
- Renta!では、100円からの48時間レンタル
- コミックシーモアでは、2泊3日のレンタル
が可能です。
Yahoo、Amazon、楽天、実店舗を普段使っている人は?
それぞれ出しているサービスを使うのが一番お得です。
17サービスを紹介しましたが、簡単に決めるなら
- Yahooもしくはソフトバンクを使っている→『ebookjapan』もしくは『BookLive!』
- Amazonをよく使っている→『Kindleストア』
- 楽天ユーザーの方→『楽天Kobo』
- ジュンク堂など実店舗を使っている→『honto』
をお勧めします。
電子書籍ストアのアプリ版とWeb版との違いとは?
アプリ版は購入した書籍を読む場所、ウェブ版は本を購入できる場所。
大きくわけるとこのように言うことができます。
また電子書籍ストアによっても、アプリ版で本棚機能があったり、複数の端末で共有できたり…など、使える機能というのはそれぞれ異なります。
A電子書籍ストアで購入済みの書籍をB電子書籍ストアでも読むことはできる?
残念ながら他の電子書籍ストアで購入した書籍を移動させたり共有したりすることはできません。
A電子書籍ストアで購入した書籍というのは、あくまでもそのサービスの中でのみ読める書籍となります。
そのため同じ作品を全巻揃えたい場合で、複数のストアを契約している場合は、全て同じ電子書籍ストアで購入した方が良いでしょう。
購入した電子書籍を回し読みするために、友達にアカウントを教えても問題ない?
利用規約に違反してしまうので、おすすめできません。
電子書籍サービスに関わらずどんなサービス
でも言えることだと思いますが、アカウント情報を第三者に教えるというのはやってはいけない行為です。
原則として一人につき一つのアカウントを作ることが前提となっています。
【電子書籍ストア徹底比較】まとめ
という方のために、選び方や選ぶ際のポイント、ジャンル別のランキングを紹介してきました。
色々な選び方がありますが、
を振り返ってみて下さい。
どこでも、いつでも書籍をお得に楽しめる電子書籍ストアで、良い生活を。