集英社が発行する少年ジャンプの漫画を読めると話題の少年ジャンププラスですが、
「無料で少年ジャンプの漫画を読みたいな。」
「コインを無料で手に入れられるのかな。」
などの少年ジャンププラス初心者の方のために、本記事は少年ジャンププラスの基本情報やコインの集め方に加え、無料で漫画を読む方法をまとめてみました。
結局、どの漫画アプリ・動画配信サービスがオススメなの?
20以上のサービスを比較してきたアプリーグ編集者が考えたところ、『BookLive!』『U-NEXT』 の2つが圧倒的にお得なことがわかりました!
見放題作品数1位&定額見放題サービス国内シェア1位のU-NEXT
『U-NEXT』は、1か月間無料でアニメ見放題+600円分マンガ見放題を味わってから退会してもOK。
解約金もかからず、安心して退会できます。

使いやすい電子書籍No.1のBookLive!
『BookLive!』は、
- Tポイント還元率最大3%
- 配信数98万冊以上で漫画からビジネス書まで幅広い品ぞろえ
- 最大50%OFFクーポンを毎日引ける
などの多くのお得なポイントがある、マンガを楽しみたい方向けのサービスになります。
↓ランキングを先に見る方はこちら↓
人気マンガアプリ
おすすめランキングはコチラ▼
目次
そもそも少年ジャンプ+(プラス)はどんなアプリなの?
少年ジャンププラスとは文字通り「少年ジャンプマンガに特化したマンガアプリ」です。
インターネットを使った電子版になるので、家でかさばることもないですし、わざわざ家から出て買いに行く必要もありません。
場所も一切取ることもないので、「気軽に伝説のマンガを読める」ことはメリットです。
他にも以下の大きなメリットが3つあります。
- ジャンプの過去連載作品も読むことができる
- 少年ジャンプのオリジナル作品を読むことができる
- ジャンプルーキーの作品を読むことができる
それぞれ1つずつ解説していきます。
特徴①:ジャンプの過去連載作品も読むことができる
少年ジャンププラスでは、過去の連載作品を読むことができます。
例えば誰もが知る「ドラゴンボール」のような有名作品に加えて、
- テラフォーマーズ
- ろくでなしBLUES
- JIN
- ヒカルの碁
- 幽遊白書
- To Loveる
- エンジェル伝説
など、人気作品が目白押しになっています。
これらの作品は冒頭と最新話の直近3話が無条件に読め、他のエピソードは
一気に読みたい方は、コインを使う必要があります。
↓コインがなくても楽しみたい方はこちら↓
マンガアプリ
無料で楽しむ裏ワザはコチラ▼
特徴②:少年ジャンプのオリジナル作品を読むことができる
2つ目はオリジナル作品を読むことができる点です。
オリジナル作品でおすすめなのは下記の通りです。
- フードファイタータケル
- 彼方のアストラ
ぜひ一度読んでみてください。
特徴③:ジャンプルーキーの作品を読むことができる
まだ連載して間もないジャンプルーキー作品を読むことも出来ます。
少年ジャンプ自体が好きな方は、
- これから先売れるであろう作品を探す
- 作品の成長ストーリーに共感する
ことが出来ます。
新人作家の数は多いので、コンテンツの数もたくさん掲載されています。
少年ジャンプ+(プラス)のコインって何?無料でコインを貯める3つの方法
少年ジャンププラスを読むにあたって欠かせないコインの存在について解説していきます。
結論から言うと、
基本的には1エピソードを30コインで読むことができます。
以下では、具体的な少年ジャンププラスのコインの集め方を3つ紹介していきます。
- ジャンププラス内からのサイト登録
- じゃんけんに勝つ
- ジャンプ大喜利に挑戦する
それぞれ1つずつ解説していきます。
コインの集め方①:少年ジャンププラス内からサイト登録
少年ジャンププラスに登録をしていただく必要がありますが、登録は2ステップで終わります。
登録をすると、ジャンププラス内にアプリやサイトが紹介されているので、そこからサイト登録をすればコインが貰えるシステムとなっています。
ただし、登録をすればコインが貰えるわけではなく
中にはコインを貰うために有料で課金をしなければならないものもあります。
「登録時点でコイン発生」の場合が多いアプリ登録がおすすめです。
コインの集め方②:じゃんけんに勝つ
無料でコインを貯める方法の2つ目が、じゃんけんに勝つことです。
少年ジャンププラスにはじゃんけん制度が用意されており、1日1回じゃんけんをすることができます。
じゃんけんによって手に入るコインは以下の通りです。
- じゃんけんに勝つ:20コインゲット
- 引き分け:10ポイントゲット
- じゃんけんに負ける:0ポイント
勝てるかどうかは完全に運ゲーですが、毎日コツコツと貯めていくことが大切です。
コインの集め方③:ジャンプ大喜利に挑戦する
無料でコインを集める3つ目の方法が、ジャンプ大喜利に挑戦することです。
少年ジャンププラスアプリ最下部に「大喜利」というボタンがあるので押してください。
上記画像のように1コマに大喜利をかますだけです。
最優秀賞で500コインで、優秀賞で100コイン貰うことができます。
挑戦することにお金は必要ないので、是非皆さん試してみてください。
↓手間なく多くの漫画を楽しみたい方はこちら↓
マンガアプリ
無料で楽しむ裏ワザはコチラ▼
コインだけじゃない|少年ジャンププラスで無料マンガを読みたい方におすすめ!
実はコインがなくても無料でマンガを読むことができます。
仕事で時間がない方だと「コインをいちいち溜めるのが面倒くさい」と思う方もいらっしゃるはずです。
ですが、下記3つの方法ならコインがなくても無料でマンガを読むことができます。
- 少年ジャンププラスの無料連載
- 少年ジャンププラスの今だけ無料連載
- 少年ジャンププラスの無料試し読み
それぞれ1つずつ解説していきます。
少年ジャンプ+の無料連載を使う
少年ジャンププラスでは、一部の作品が無料で連載されています。
これらの作品ならコインがなくても無料で読むことができるので、いちいちコインを貯めるストレスを抱える必要はありません。
#ワンピース
ウォーターセブン編読破🎵
超面白くて一気読み😆ロビンやウソップ、最後はメリー号と感動させられまくりの連続で涙腺崩壊。゚(゚´Д`゚)゚。
現在45巻で無料期間あと4日…残り15巻ギリギリいけそうな気がする✨#ジャンププラス #無料公開 pic.twitter.com/cj9nJi7Xb2— kazu-cruze (@KazuCruze) May 27, 2020
定期的に無料掲載されている作品をチェックすると良いかもしれません。
その他の話をコインやポイントなしで読みたいという方は、「いまだけ無料」を使ってみて下さい。
少年ジャンプ+の今だけ無料を使う
無料で読む2つ目の方法は「今だけ無料」という作品を読むことです。
今だけ無料というのは文字通りなのですが、こちらも人気作品が定期的に掲載されています。
現在(2020年6月8日)約束のネバーランドが18話まで「今だけ無料」です。
その他にも、
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険
- ドラゴンボール
- 青のエクソシスト
- ヒカルの碁
- JIN-仁-
など有名作品が目白押しでした。
ハンター×ハンターも今だけ無料(2020年5月時点)で公開されていたようです。
昔から漫画を読むのが好きなんだけど、スマホ版「ジャンププラス」はかなりいい。1話1話、他の人の感想を読むことができるからだ。単行本を単に読むだけでは得られないものがジャンププラスにはある。
今、HUNTER×HUNTERの蟻編を無料公開をしてるのだけれど、漫画そのものも、考察も、とても面白い。— 勇者よっしー@テレワーク中 (@yossiy7) May 30, 2020
このように、多くの作品がピックアップされるため少年ジャンププラスをDLしておいて間違いはありません。
少年ジャンプ+の無料試し読みを使う
少年ジャンププラスを無料で読む3つ目の方法が無料試し読みを活用することです。
無料試し読みでは、
作品によっては第10話ぐらいまで公開されているものあり、とにかく利用しない手はないシステムです。
まずは1話だけ読んでみて面白そうなら継続的に読めばよいと思いますし、今だけ無料と合わせて定期的にチェックしておきましょう。
NARUTOの無料試し読み(ジャンププラス)で泣いてるアカウントはこちらです
— しじま(脱走中) (@sijima_02) May 16, 2019
無料試し読みで泣く人が出てしまうくらいです。
↓より多くの漫画を楽しみたい方はこちら↓
マンガアプリ
無料で楽しむ裏ワザはコチラ▼
マンガアプリを無料で楽しむ裏ワザ
現在は、書店で漫画を買う時代ではなくマンガアプリで手軽に空いている時間に読むことが主流になっています。
実際に誰でも知っている国民的人気マンガも、書店で購入するよりもアプリで読んだほうがお得な場合がほとんどです。
購入して読める機能もありますが使い方を知らないと、
そこで今回は、最小限の時間とお金でたくさんのマンガを読める方法をお伝えします!
↓ランキングを先に見る方はこちら↓
人気マンガアプリ
おすすめランキングはコチラ▼
マンガアプリは複数ダウンロードするのがおすすめ
マンガアプリにはアプリごとに特徴があり、読めるマンガの種類も変わってきます。
同じマンガアプリでも、1話ずつ読んでいくものもあれば、1冊丸ごと閲覧できるものもあります。
これらをしっかり分析するためにまずは、
複数アプリDLのメリット1|様々なジャンルのマンガを試せる
先述の通りマンガアプリによって、掲載されているマンガのジャンルも変化します。
そのため複数のアプリをダウンロードしてみることで、試し読みをしながら
↓ランキングを先に見る方はこちら↓
人気マンガアプリ
おすすめランキングはコチラ▼
複数アプリDLのメリット2|お得なキャンペーンに出会えるチャンス
マンガアプリの多くは人気作品が無料になったり、ポイントが無料でもらえるなどのキャンペーンを不定期で行っています。
多くのアプリを無料でダウンロードすればするほど、多くのキャンペーンに参加することができます。
結果的に、
↓ランキングを先に見る方はこちら↓
人気マンガアプリ
おすすめランキングはコチラ▼
複数アプリDLのメリット3|コスパよく読める
月額制ではないマンガアプリの多くは「コイン」や「ポイント」を使って1話ずつ読み進めていくシステムになっています。
このコインは24時間毎に3話分もらえたり、12時間ごとに3話分もらえたりとマンガアプリによって異なるのです。
なので複数のアプリをダウンロードしておけば、1日にもらえるコインの数が増えるので、「これだけしか読んでないのに、今日無料で読める分はもうなくなっちゃった、、」なんてことがなくなります!
また、マンガアプリによって冒頭の数話が無料のものや最新話の直前が無料のもの、日によって無料のエピソードが変わるものなど様々です。
つまり、複数DLすることで
ことになります。
マンガアプリおすすめランキング
国内でも人気のマンガアプリの中から、
人気マンガアプリおすすめ3選
1位 | ||
アプリ | 料金体系 | 特徴 |
一冊ごと購入 |
15000冊以上 無料でまるごと読み放題 無料会員登録 で50%OFFクーポンあり |
|
主な人気掲載作品 | ||
ワンピース、ドラゴンボール、進撃の巨人、宇宙兄弟 | ||
2位 | ||
アプリ | 料金体系 | 特徴 |
![]() ios版 android版 |
1冊ごと購入 or 月額でまとめてポイント購入 ¥500~¥10000 (¥1000以上はボーナスあり) |
試し読みできる話数が多い (最大3巻まで可能) |
主な人気掲載作品 | ||
銀魂、週刊少年サンデー、新宿スワン | ||
3位 | ||
アプリ | 料金体系 | 特徴 |
1冊ごと購入 |
マンガに強く 60万冊以上の品揃え yahooアカウントと連動 初ログインで 50%割引あり |
|
主な人気掲載作品 | ||
闇金ウシジマくん、弱虫ペダル、HUNTER×HUNTER |
BookLive 【DLで3冊無料キャンペーン中】
- 無料会員登録で50%OFFクーポンがもらえる
- 15000冊以上無料で見れる
- Tポイントカードが貯まる・使える
- 一般書やビジネス書も充実
- シンプルでいて洗練された使いやすさに定評がある
- YahooJapan!の公式電子書籍ストアになりました。
試し読みをするだけなら、会員登録不要なのでぜひ気になる作品を探してみて下さいね!
以下はBookLiveで読める人気作品の1部になります。
無料ダウンロードはコチラ android版booklive
無料ダウンロードはコチラ
まんが王国 【超お得な試し読みが充実】
- じっくり試し読み機能の充実(平均30ページ)
- ユーザーによるレビュー機能
- クレジット払いがお得
- キャンペーンが多い
- 多種多様なランキングあり
3000以上の作品が、常に「じっくり試し読み」機能により数十~数百ページを無料で試し読みできます。
以下はまんが王国で読める人気作品の1部になります。
無料ダウンロードはコチラ android版まんが王国
無料ダウンロードはコチラ
ebook japan 【初ログインで50%OFF】
- yahooアカウントと連動してお得に読める
- Paypayを利用する方におすすめ
- 1部上場企業が運営しているので安心して使える
- 55万冊以上の配信(日本最大規模)
- マンガが高画質
9,000作品以上の漫画が無料で読めて、購入金額の半額が返ってくるキャンペーンなど多くのセールが日々開催されています。
お得・割引・セール一覧は毎日変わるので、狙っている人気作品のセール情報も見逃さずにチェックしてくださいね!
以下はebook japanで読める人気作品の1部になります。
無料ダウンロードはコチラandroid版ebookjapan
無料ダウンロードはコチラ
まとめ
少年ジャンププラスについて紹介をしてきました。
最後に少年ジャンププラスの特徴と、コインを集める方法をまとめていきます。
- ジャンププラス内からのサイト登録
- じゃんけんに勝つ
- ジャンプ大喜利に挑戦する
- 少年ジャンププラスの無料連載
- 少年ジャンププラスの今だけ無料連載
- 少年ジャンププラスの無料試し読み
それぞれ有効活用して、楽しくマンガを読んでいきましょう。