マッチングアプリで出会った彼。
そんな思い、したことありませんか?
交際を開始したらお互いマッチングアプリのアカウントを削除し、アプリをもう使用しないのが当然ですよね。しかし、
という問題はよく聞きます。
ここで一旦、なぜ彼氏がマッチングアプリをやめないのか、その理由を一緒に解明してみましょう。
この記事を読んでアプリをやめさせるか、はたまた自分が彼氏との交際をやめた方がいいのか、じっくり考えてみて下さいね。
結局、人気のあるマッチングアプリはどれ?
人気ランキングでは、1位の『タップル』と、2位の『Pairs(ペアーズ)』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『タップル』は
- 会員数500万突破で今勢いのあるマッチングアプリ
- お出かけ機能で即日デートが可能
- アプローチしやすい機能&会員数の多さで出会いやすさNo.1
- 20代前半など比較的若い年齢層の方が多い
などの理由で今、もっとも多くの男女に支持されているアプリです。
目次
どうして?彼氏がマッチングアプリをやめない理由
マッチングアプリをやめない理由その1:本命候補を物色中
マッチングアプリで出会ってあなたとお付き合いを始めたものの、
という思いからマッチングアプリを使い続ける男性は少なくありません。
真剣に恋人を探していたり、マッチングアプリでの出会いから結婚まで視野に入れているようなタイプの男性だとこの傾向が強くなります。
まだ出会えていないだけで自分にピッタリの女性がどこかにいるのではないか、まだ退会してしまうのは早いなどの心理が働いて、マッチングアプリの利用を続けてしまうのです。
POINT!
これがまだ付き合いたての頃なら、少し大目に見てあげて泳がせておくという対応をするといいでしょう。
このようなタイプは、付き合いが長くなるにしたがって落ち着いてくることが考えられます。
何度かデートをしていくうちに、アプリの利用も収まるでしょう。
マッチングアプリをやめない理由その2:浮気願望がある!遊び目的
先述したようなタイプは、付き合いが長くなると自然にアプリをやめることが多いですが、長く付き合っているのにアプリの利用を続けているようなタイプには要注意です。
このようなタイプは、恋人がいても平気で他の女性と遊んでしまうような男性ですから、付き合いを続けても将来浮気などで苦労することになるかもしれません。
また、
というケースもあります。
真剣に付き合っていると思っているのは自分だけで、彼氏はあまり真剣にお付き合いをしているつもりがない、ちょっとした遊びという認識の場合もあります。
- このようなタイプは、付き合ってもいいことがありません。
- 浮気願望が強い男性は、それが収まることはほとんどありませんから、これから先も浮気しているのではないかという不安に悩まされることになるでしょう。
- 付き合いが長くなっても変わらずにマッチングアプリを利用しているような彼氏なら、こちらから早めに見切りをつけてしまう、というのが良い対処法だと言えます。
↓ 真剣な恋活・婚活するなら ↓
インストール(無料)はコチラ
彼氏のマッチングアプリ利用を見抜くには?
彼氏がマッチングアプリをまだ使っているかどうか見極めるのはなかなか難しいものです。
用心深い男性なら、退会したと嘘をついてバレないように使うでしょうから、気付けないというパターンも少なくありません。
まれに年齢などをごまかして登録しているパターンもありますので、複数の情報の組み合わせを変えて検索してみるといいかもしれませんね。
友人がマッチングアプリを使っていないという場合には、彼氏にスマホのアプリを見せてほしいと聞いてみるのもありかもしれません。
渋ったり絶対に見せないと頑なな態度の場合は何かあるかもしれませんし、ガードの甘い彼氏ならアプリが入ったまま見せてくれることもあります。
マッチングアプリをやめない彼氏は見極めが重要!
お付き合いを始めたのに彼氏がマッチングアプリをやめない理由はさまざまです。
付き合いが浅くてまだ関係に迷いがある程度なら良いのですが、遊び相手を探している、浮気をしたいと思っているという彼氏なら、
POINT!
早めに見切りをつけるようにするといいでしょう。
付き合い始めて1カ月程度経ってもアプリをやめていないようなら注意が必要です。
あなたとの付き合いに真剣であるのなら、しっかりとマッチングアプリから退会するでしょうから、いつまでも続けているような男性には気を付けてください。
時代は複数DL!効率の良いマッチングアプリの使い方
もっと効率よく使いたい・・・。
効率良く出会うには?
それは「複数のマッチングアプリをDL」することです!!
なぜなら、「DLするだけ」だからです!
以下に詳しくメリットを説明していきますよ♡
【複数アプリDLのメリット1】色々なユーザーに触れ合える機会が増える
マッチングアプリによって、ユーザーの層は変わります。
なので、同時に複数のアプリを使えば、どのマッチングアプリにどんな層のユーザーがいるのかがわかるため、自分にはどのマッチングアプリがあっているのかを厳選することが出来ます。
【複数アプリDLのメリット2】マッチ率がアップ!
複数のアプリを同時並行することで、マッチ率が必然的に上がります。
一つのマッチングアプリだと、
【複数アプリDLのメリット3】圧倒的効率&コスパの良さ!!!
1つづつ課金して使っている人
これを繰り返すことにより、時間もお金も浪費していくのです。
まさに最悪。
【複数同時並行でDLした人】
そのマッチングアプリの有料会員になって先月ついに理想的な女性とお付き合いしたよ!
そうなんです、とりあえず複数のマッチングアプリを無料でDLし、ユーザー層を見極め、自分に合うマッチングアプリの有料会員になったほうが圧倒的に時間も、お金も削減できるのです!!
Appleague編集部 おすすめマッチングアプリセット
Appleague編集部がオススメするマッチングアプリの複数DL例は、
タップル+Pairs(ペアーズ)+Omiai(オミアイ)です。
それぞれ安心&安全ですが、目的が異なるため、ユーザー層の違いがはっきり分かれるでしょう!
タップル | Pairs(ペアーズ) | Omiai(オミアイ) |
![]() |
![]() |
![]() |
【遊び】 | 【恋活】 | 【婚活】 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
マッチングアプリ おすすめ3選
デート系1位 タップル(tapple)
タップル(tapple)は「趣味で繋がる恋活アプリ」というコンセプトのマッチングアプリで、興味のあるジャンルごとにプロフィールが表示されるようになっています。
登録者数 | 4,000,000人以上 |
女性の年齢層 | 10〜20代 |
男性の年齢層 | 20〜30代 |
お金かかる度 | ★☆☆【女性無料】 |
真剣度 | 低め【デート向け】 |
運営のサイバーエージェントグループによる24時間365日の監視で、出会い系に多いトラブルや悪質なユーザーを徹底排除する万全のセキュリティです!
- プロフィール設定(写真・趣味・質問への返答)
- 共通の趣味を持つユーザーの検索
- いいかもの送受信
- 異性とのマッチング
無料インストールはコチラ
恋愛系1位 Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は累計会員数が1000万人を突破した日本最大規模のマッチングアプリです。
コミュニティーと呼ばれる共通点のある人たちのグループにいくつでも参加でき、マッチングのきっかけを積極的に作ることができます!
登録者数 | 10,000,000人以上 |
女性の年齢層 | 10~20代 |
男性の年齢層 | 10~20代 |
お金かかる度 | ★☆☆【女性無料】 |
真剣度 | ふつう【恋活向け】 |
新規登録者も毎月10万人を超えるアプリで、今一番流行っているマッチングアプリです!
婚活系1位 Omiai(オミアイ)
Omiai(オミアイ)は、真剣に恋愛ができる婚活向きのマッチングアプリで、累計会員数も500万人(2019年12月時点)を超えています。
男女ともに、年収・見た目などハイスペックな会員が多く、結婚を考えたいけど、妥協したくない人にとっておきのアプリです!
累計登録者数 | 累計500万人以上(2019年12月時点) |
女性の年齢層 | 10〜30代 |
男性の年齢層 | 20〜30代 |
お金かかる度 | ★☆☆【女性無料】 |
真剣度 | 高め【婚活向け】 |
Omiai(オミアイ)は「サクラ0」宣言をしていて、恋愛目的でない悪質なユーザーも厳格な審査体制で徹底的に排除しています!