出典:unext
大ヒットしたカメラを止めるな!ですが、レンタルできるのはゲオなどだけでなく、動画配信サービスでも可能です。
Amazonプライムなど様々なサービスが有名ですが、他にもおすすめの動画配信サービスがあります。
今回はカメラを止めるな!のあらすじをもとに、 レンタルできるおすすめの動画配信サービスやDVDのレンタルについて紹介します。
カメラを止めるな!レンタル・動画配信の最新情報
それではカメラを止めるな!をレンタルできる、動画配信サービスを紹介します。
hulu | 定額見放題 |
---|---|
U-NEXT | 定額見放題 |
Netflix | 定額見放題 |
dTV | 定額見放題 |
TSUTAYA TV | 定額見放題 |
Amazonプライムビデオ | 定額見放題 |
FOD | 定額見放題 |
クランクイン!ビデオ | レンタル:440円 |
ビデオマーケット | レンタル:550円 |
music.jp | レンタル:550円 |
表からわかるとおりカメラを止めるな!の定額見放題は7つ、レンタルは3つで視聴することができます。
U-NEXTなど7つで見放題
出典:unext
表でも説明しましたが、上記の7つの動画配信サービスであれば月額1,000円前後でカメラを止めるな!を視聴できます。
特に、Amazonプライムビデオ・Netflix・hulu・U-NEXTなどは利用者が多いです。
そのため、すでに登録している方は追加料金なしで見ることができます。
クランクイン!ビデオなど3つでレンタルできる
出典:video.crank
定額見放題ではなくても、動画配信サービス上でレンタルをして、カメラを止めるな!を視聴することもできます。
中には、動画配信サービスへの初回登録で、無料体験で視聴することも可能なので確認することをおすすめします。
カメラを止めるな!を無料で視聴する裏技
出典:pixabay
まだ動画配信サービスを利用したことがない人の中で、カメラを止めるな!を「無料で視聴したい」という方もいると思います。
そんな人には、U-NEXTがおすすめです。
U-NEXTならカメラを止めるな!を無料で見れる
出典:unext
U-NEXTであれば、無料トライアルを利用することで無料で視聴が可能です。
「動画配信サービスを利用したいけど、どれが良いのかわからない」という方には、無料トライアルを利用することをおすすめします。
U-NEXTの無料トライアルとは
出典:unext
U-NEXTの無料トライアルは、新規のU-NEXT申込者限定で31日間は無料でU-NEXT上の動画を視聴することができます。
この制度を利用すれば、「利用してみたら、あまり自分に合っていなかった」という事態を避けることができます。
U-NEXTの登録の仕方
出典:unext
U-NEXTの登録方法について紹介します。
以上がU-NEXTの無料トライアルの登録方法です。
U-NEXTの解約の仕方
登録方法と同時に解約方法も紹介します。
以上が解約の流れです。
難しい作業は一切なくとてもわかりやすいので、迷うこともないでしょう。
カメラを止めるな!あらすじ・キャスト
「カメラを止めるな!」がどういう映画か知っていますか。
これからカメラを止めるな!を視聴する方にもっと楽しんでもらえるように、あらすじ・キャストを紹介します。
カメラを止めるな!あらすじ
物語は、廃墟でのゾンビ映画の撮影から始まります。
ごく普通の撮影が終わり、カットが入りました。
キャストが休憩中に和気あいあいとしていると、その後ろでカメラマンがゾンビのような顔で立っていました。
全員が「上手にメイクをしてもらった」と思っていたその瞬間、キャストに向かってゲロを吐きました。
カメラマンは本当にゾンビ化していたのです。
しかし、監督は止めるわけでもなく、「撮影は続ける!カメラは止めない!」と豪語したのです。
本当のゾンビになってしまったカメラマンですが、これから全員はどうなってしまうのでしょうか。
カメラを止めるな!キャスト
カメラを止めるな!のキャストは、監督役の濱津隆之を筆頭に無名のキャストばかりです。
無名なキャストだからこそ生み出せる新鮮さがカメラを止めるな!の魅力です。
カメラを止めるな!口コミ・評判
大ヒットしたカメラを止めるな!ですが、実際に視聴した人はどう思っているのでしょうか。
Twitterにあったカメラを止めるな!の口コミや・評判を紹介します。
【Twitterの口コミ・評判】
今更ながらカメラを止めるな観たけど、めちゃくちゃ面白い!
え?このシーン何?って思ったのが後から全部納得した😂— フカミフミカ◇読書家 (@fkmfmk) May 25, 2020
ネタバレになってしまうので詳しくは説明できませんが、少し構成が複雑なため最初は意味が分からない場面もあります。
しかし、徐々に謎が解き明かされていくので「そういうことか」と納得できます。
「どういうことなんだろう」と、考えながら映画を見てみると、より楽しめるかもしれません。
やっぱカメラを止めるな面白い笑
2回目以降がほんとに面白い笑— いちご。 (@_ichigo_58) May 24, 2020
カメラを止めるな!は、映画の後半にいくにつれて謎が解き明かされていきます。
複数回見ることによって、1回見た時には気づかなかった部分にも気づくことができます。
新しい発見ができるので、複数回見ることがおすすめです。
DVDレンタルは12/5開始、現在は「新作」か「準新作」
店頭でのカメラを止めるな!のDVDレンタルは、2018年12月5日から開始されています。
レンタル開始から約1年半ほど経過しているため、現在は「新作」か「準新作」として借りることができます。
DVDレンタルの注意点① 品切れの可能性
カメラを止めるな!のDVDレンタルでは、品切れの可能性があります。
1回借りても、もう一度見たいと思う人も多いため、品切れの可能性も頭に入れておきましょう。
DVDレンタルの注意点② まだ新作扱いのお店が多い
カメラを止めるな!のDVDは、レンタル開始から1年半ほど経過しているものの、現在も「新作」で取り扱っている店もあります。
「どうせなら安くレンタルしたい」という方は、行こうとしているお店が、新作なのか準新作なのかを調べてから行きましょう。
品切れ、延滞料金の心配ナシ! 完全無料で「カメラを止めるな!」を見る裏ワザ
DVDをレンタルしていて困るのが、「品切れ」や「延滞料金」だと思います。
それらを防いで安心してDVDをレンタルする裏ワザがあります。
それは、ネットで取扱状況やレンタル履歴を確認することです。
多くの取扱店では、ネットやアプリなどで在庫状況やレンタル履歴を確認することができます。
これらは確認することができれば、品切れの心配もありませんし、返却期日を忘れて延滞料金がかかってしまう心配もありません。
お店によってサービスも内容が異なるので、事前に調べておくことをおすすめします。
TSUTAYAディスカスの動画配信で「カメラを止めるな!」を見る方法
出典:discas
TSUTAYAディスカスに登録することで、カメラを止めるな!を無料で視聴することができます。
TSUTAYAディスカスは、月額933円(税抜き)かかりますが、初めて登録する方は30日間無料で視聴することができます。
TSUTAYAディスカスの宅配レンタルで「カメラを止めるな!」を見る方法
出典:ゲオ宅配レンタル
TSUTAYAディスカスは動画配信だけでなく、登録をすることでレンタルも可能です。
宅配レンタルのサービスを使うと、ネットで借りることができ返却が郵便ポストで可能になります。
さらに月額料金で契約しているため、延滞料金が発生することもありません。
DVDをレンタルできて、自由に見ることができるのが、TSUTAYAディスカスの宅配レンタルサービスのメリットです。
「カメラを止めるな!」の動画配信サービスでの取り扱い状況
カメラを止めるな!を取り扱う動画配信サービスは数多くありますが、「多すぎて選べない」という方もいると思います。
そこで、おすすめの動画配信サービスを紹介します。
2番目にオススメ:U-NEXT 31日間無料でお試し視聴可能!
カメラを止めるな!は観たいけどあまりお金をかけたくない方には、U-NEXTの31日間無料トライアルがおすすめです。
登録方法や解約方法などは先ほど紹介したので省きますが、無料トライアルのメリットはお金を払う前に体験することができることです。
しかし注意点として、一度登録したことがあり解約済みの方などは利用することができないので注意しましょう。
人によって利用しやすい動画配信サービスが異なるので、あなた自身に合った動画配信サービスを利用することをおすすめします。
3番目におすすめ:ビデオパス auユーザーじゃなくても使えます
出典:videopass
auビデオパスでもカメラを止めるな!を視聴することが可能です。
さらに、auのサービスだからauユーザーしか使えないということもありません。
レンタルの場合500円かかってしまいますが、誰でも利用することができるのでおすすめです。
2018年からユーザーに関係なく利用できるようになりました。
利用にはau IDが必要ですが、簡単に取得できるため心配はいりません。
さらに見放題プランもあり、初回登録なら30日間無料で試聴することができるのでこちらもおすすめです。
配信しているけどオススメできない「ひかりTV」、「ビデオマーケット」
出典:https://flets.com/bb/hikaritv/
カメラを止めるな!は、「ひかりTV」や「ビデオマーケット」でも配信をしています。
しかし、あまりおすすめできません。それぞれのおすすめできない理由について紹介します。
ひかりTVの口コミに多かったのが、「解約金は無料」だと言われて契約する人が多いようです。
そのため解約しようとして申し込みをすると、「違約金がかかる」と言われます。
このようなトラブルの口コミが特に多かったため、ひかりTVはあまりおすすめできません。
ビデオマーケットは、初月無料のサービスがあるのですがそこが落とし穴です。
初月無料ということは、契約した月の中でしか無料ではないということです。
つまり、月末に登録をしてしまうとほとんど見ることができずに無料体験期間が終わってしまいます。
このことを知らずに、「1ヶ月は無料だから大丈夫だろう」と思っていると、1ヶ月分の契約料金を払わなければなりません。
それを理解した上でビデオマーケットに登録する場合には、月初めに登録することをおすすめします。
配信予定のないNetflix、Hulu
カメラを止めるな!は、放送からしばらくの間NetflixやHuluで配信されていませんでした。
しかし、昨年からNetflixとHuluでも配信が開始され始めました。
そのためほとんどの動画配信サービスで、視聴できると思っておいて間違い無いでしょう。
動画配信をテレビで見る方法
出典:amazon
実は、DVDなどをレンタルしなくても、テレビでカメラを止めるな!を視聴することが可能です。
もちろんカメラを止めるな!だけでなく、他の映画やドラマなども視聴することができます。
最後に、動画配信をテレビで見る方法について紹介します。
(1)インターネットに接続された動画配信対応のテレビで見る
出典:amazon
動画配信をテレビで見る方法の一つとして、動画配信サービスと連携しているテレビを購入する方法があります。
そのテレビは「スマートテレビ」といい、AmazonプライムビデオやNetflixなど様々な動画配信サービスと連携しています。
そのため、外付けの機械などを買う必要がなくリモコンにある「アプリ」というボタンを押すだけで視聴することが出来ます。
しかし、テレビ本体を買うことになるので、そこそこ値段もします。
スマートテレビを検討しているのであれば、テレビを買い換えるタイミングがおすすめです。
(2)CromeCastやAmazonFireTVを買ってテレビに挿す
出典:amazon
「テレビは高くて買えない」という方には、CromeCastやAmazonFireTVがおすすめです。
CromeCastやAmazonFireTVを使うと、あなたが利用している動画配信サービスとテレビを連携させることができます。
使い方は簡単で、付属のHDMI端子をテレビに外付けし、Wi-Fiに接続するだけで動画配信サービスとテレビをつなげることができます。
値段も、5,000円〜10,000円くらいが相場なので、スマートテレビよりも手軽に購入できます。
注意点としては、4Kに対応しているか対応していないかで処理速度や画質が変わる機種もあります。
なので、購入する前にはあなたが持っているテレビに利用できるかどうか確かめてから購入しましょう。
「テレビは買えないけど10,000円ぐらいなら出せる」という方にはCromeCastやAmazonFireTVがおすすめです。