with(ウィズ)を使わないなんてもったいない!
今回はwith(ウィズ)の使い方や出会うためのコツを紹介していきたいと思います。
↓色々なアプリを試したいかたはこちら↓
結局、人気のあるマッチングアプリはどれ?
人気ランキングでは、1位の『Pairs(ペアーズ)』と、2位の『マッチドットコム』が3位以下を大きく引き離した2トップでした。
特に『Pairs(ペアーズ)』は
- 累計1000万人以上が会員登録しておりマッチングしやすさNo.1。
- 24時間365日の監視で安心して使える。
- 女性無料、男性も他のアプリより格安で使える。
- 9万以上のコミュニティから自分に会うコミュニティを選べる!
などの理由で今、もっとも多くの男女に支持されているアプリです。
そもそもwith(ウィズ)ってどんなアプリ???
ここからは他のアプリと一味違うwith(ウィズ)の特徴を紹介していきたいと思います。
with(ウィズ)は他のアプリと何が違うの???
with(ウィズ)は、テレビでも引っ張りだこのメンタリストのDaiGoが監修しているマッチングアプリです。
「メンタリズム」という人の心を読み操る技術をテレビで見たことある人も多いと思います!
日本で唯一のメンタリストである他にも、企業のビジネスアドバイザー、作家、大学教授としても活躍しています。
POINT!
with(ウィズ)の心理テストやし性格診断は超本格的!
特に外見だけでなく中身を重視したい方にぴったりのアプリです!!!
そして、大きな特徴の1つとして、他のマッチングアプリでは男性が多い中with(ウィズ)には女性が多く男女比が1:1ということも挙げられます。
また、20代の会員が多く婚活よりかは恋活をしたい方におすすめです。
with(ウィズ)には厳重な監視体制をはじめとする利用者の安全を守る体制が整っています。
with(ウィズ)が安全な理由は以下の通りです!
- 365日24時間の厳しい管理体制
- 上場企業の「イグニスグループ」が運営
- 本名は非表示
- 不正なユーザーはすぐに排除
- メッセージの交換には年齢確認必須
女性の利用者が多いのも納得です!!!

ここまで紹介したwith(ウィズ)の特徴をまとめました!
- メンタリストのDaiGoが監修しているため心理学を使ったマッチングが楽しめる!
- 中身を重視したいときに便利な機能多数
- 男女比が1:1
- 年齢層が若く真剣に恋活している人が多い
- 安全性◎
with(ウィズ)の利用者の特徴は???
以下で紹介しているので早速見てみましょう!
20〜30代の恋活を真剣にしたい方
with(ウィズ)は他のマッチングアプリに比べて20代の若い利用者が多いことが特徴として挙げられます。
また、with(ウィズ)では前述した通り24時間体制での監視などセキュリティ面にとても力を入れているためサクラや業者などの不正利用ユーザーが少なくなっています。
そのため、真剣に恋活している人に最適な環境と言えるでしょう。
↓婚活を真剣にしたい方はこちら↓
初めてマッチングアプリを利用する方
with(ウィズ)は初めてマッチングアプリを利用する方にもおすすめです。
理由として「セキュリティ面」と「イベントの豊富さ」が挙げられます。
with(ウィズ)では毎日のようにイベントが開催されているため、「何をしたらいいかわからない…」という状態になることもなく、飽きることなく続けることができます!
性格・中身重視な方
性格・中身重視な方にもとてもおすすめです。
他のマッチングアプリではどうしても外見で判断したり、されたりすることが多くなってしまいますがwith(ウィズ)では趣味や性格によって相手を探すこともでき、外見だけでなく性格・中身重視な方にとてもぴったりのアプリになっています。
with(ウィズ)の登録後〜デートまで
ここからはwith(ウィズ)の登録後から実際に相手と会うまでの手順を説明していきます。
もし、まだwith(ウィズ)の会員登録が終わっていない方は以下の記事を読んで早速登録しちゃいましょう!
プロフィールを作成しよう
with(ウィズ)ユーザーになったみなさん!
ここからは、マッチングには欠かせない、プロフィール作成で大切なことを紹介します!
1.プロフィールは全て埋める
with(ウィズ)のプロフィールには基本情報以外にも多くの項目が用意されています。
必ず全ての欄を埋めるようにしましょう!!!!!!!!
プロフィールでの共通点がきっかけでより気のあう異性とマッチングできるようになります!
2.自然な笑顔の写真を使用
SNOWで盛りまくろうっと!!!
プロフィール写真では以下のことに気をつけましょう!
- アプリでの過度な加工
- 顔が隠れている
- 複数人で写っている
- 画質
3.簡潔でわかりやすい自己紹介文
たくさん書きたい気持ちもわかりますが、だらだら長く書くのはNGです!
自己紹介文は、自分のことを知ってもらうためにとても重要です。
書きたいことがたくさんあるのもわかりますが読む人のことも考えた長さ・レイアウトを心掛けましょう!
イベントにたくさん参加しよう
with(ウィズ)には「好みカード」や「期間限定イベント」などの内面を知るような機会が多く設けられています。
では、「好みカード」と「期間限定イベント」についてそれぞれ説明していきます。
「好みカード」は、多くのカテゴリーの中(趣味・恋愛・仕事など)から無制限に自分の好みを選択できるようになっています。
「好みカード・好みカードベスト」は異性がプロフィールを見た時に共通点があると、親近感が湧きマッチングできる確率が上がるので面倒臭がらずに登録しましょう。
「期間限定イベント」とは定期的に開催されているwith(ウィズ)の中のマッチングイベントのことです。
POINT!
期間限定イベントは全部参加するべき!!!
期間限定のイベントでは、「メッセージ付きいいね」(通常の「いいね!」は10回まで無料)が無料で送信することができます。
また、イベント参加者はwith(ウィズ)をよく利用しているアクティブ会員であるためマッチングがしやすくなっているので、積極的に参加するようにしましょう!
マッチングしたい相手を探そう
with(ウィズ)は、会員数の多いマッチングサイトであるため、検索のコツを知らずして理想的な相手を探すことは不可能です!
マッチングしたい相手を見つけどんどん「いいね!」を送りましょう!
ここからは、検索のコツを伝授したいと思います。
1.イベントに参加する
with(ウィズ)では診断イベントの結果によって相性の良い相手を一覧で表示してくれるという機能があります。
メンタリストのDaiGoが監修しているだけあってとても正確な診断で気軽に楽しくできるので、参加しない手はないですね!
2.「好みカード」を使って探す
「好みカード」を使えば、簡単に共通の趣味の相手を探すことができます。
共通点が多いと、会話にも困らずにマッチングすることもできるので特に「初めてマッチングアプリを利用する方」や「異性と会話をするのが得意でない方」は積極的に利用していきましょう!
3.「For You機能」からおすすめの相手を選ぶ
with(ウィズ)には「For You機能」といって、性格診断や好みカードの結果によって自分におすすめの相手を紹介してくれる機能があります。
こちらもメンタリストDaiGo監修であるため、本当に気の合う相手と高確率でマッチングすることができます。
4.アクティブな利用者に絞り込んで検索する
どのマッチングアプリにも言えることですが、新規登録者やオンラインの利用者に絞り込んで検索するとマッチング率は上がります。
アクティブな利用者に絞り込んで検索し「プロフィール」や「好みカード」を覗いてみましょう!
メッセージを送信しよう!
気を引き締めてメッセージを送りましょう!
ここからは、メッセージのコツを伝授します。
特に1通目次第では「マッチング失敗」となってしまう可能性もあるため気をつけましょう!
「メッセージが送れない…」「料金がわからない…」という方は以下の記事を参考にしてみてください!!!
コツ①マッチングしてくれたお礼と理由を伝えよう
すぐにデートの予定を決めたくなる気持ちもわかりますが、一旦落ち着いてマッチングしてくれた感謝と「いいね!」を送った理由を伝えましょう。
感謝や「いいね!」をした理由を述べることで誠実な人という印象を与えることができ、相手の警戒心をとくことができます。
コツ②メッセージの最後には質問を
メッセージの最後には質問がくるようにしましょう。
最初は、「好みカード」を使った趣味の話や、登録されている写真の話など返信のしやすい質問で回数を重ね相手との距離をグッと縮めていきましょう!
デートの約束をしよう
メッセージを重ねお互いのことがわかってきたらデートのお誘いをしましょう!
出会うまでの希望が「できればすぐにでも」になっている時以外は、初回のメッセージで誘うのは避けるのが無難です。
真剣に恋愛したいと考えている方は、夜の時間は避けてお誘いしましょう。
まとめ
今回はwith(ウィズ)の使い方とコツをお伝えしました。
初めはなかなかマッチングできなくても粘り強く頑張りましょう!
皆さんにステキな出会いがあることを願っています。
↓with利用者にオススメはこちら↓